にも跟でも的区别,以及一些常见的用法.
2个回答
展开全部
我感觉,这个主要取决于に和で之间的区别,所以就写了他俩的一些用法,希望有用。
1、格助词に表示静止的存在场所,格助词で表示动态的活动场所。
例:庭に大きな木がある(静止)。 私は教室で本を読む(动态)。
2、强调动作场所时使用で,强调存在场所时使用に。
例:花を庭で植える(强调种花的动作)。 花を庭に植える(强调花种在院子里)。
3、强调动作过程进行时用で,强调结果存在时用に。
例:駅前の近くで家を建てている(强调建房子的动作在进行)。 駅前の近くに家を建てている(强调房子已建成)。
4、表长久性固定场所时用に,表暂时性偶然场所用で。
例:駅に案内所がある(表询问处长期存在)。 駅で集会がある(表有偶然暂时的集会)。
5、内在地点用に,外在场所用で。
例:彼女は银行に勤めている(场所为谓语动词直接要求的对象)。 彼女は上海で勤めている(场所为整个句子的内容所要求的背景)
で
接续:前接体言或部分副助词
表示方式方法、工具、手段
バスで行きます。
电话で连络します。
表示动作进行的场所、范围
父は工场で働きます。
教室で勉强します。
表示原因、理由
外出は雨で止めました。
病気で学校を休みます。
に
接续:前接体言等
表示方向、位置
日本に行きます。
家に帰ります。
机の上に置きます。
表示确切的时间
三时に行きます。
表示动作的对象、动作的着落点
先生に花を赠ります。
田中さんに頼みます。
东京に着きます。
表示作用、状态、变化的结果(强调结果)
先生に成ります。 // 九时になります。 // 日本円を人民币に両替しました。
1、格助词に表示静止的存在场所,格助词で表示动态的活动场所。
例:庭に大きな木がある(静止)。 私は教室で本を読む(动态)。
2、强调动作场所时使用で,强调存在场所时使用に。
例:花を庭で植える(强调种花的动作)。 花を庭に植える(强调花种在院子里)。
3、强调动作过程进行时用で,强调结果存在时用に。
例:駅前の近くで家を建てている(强调建房子的动作在进行)。 駅前の近くに家を建てている(强调房子已建成)。
4、表长久性固定场所时用に,表暂时性偶然场所用で。
例:駅に案内所がある(表询问处长期存在)。 駅で集会がある(表有偶然暂时的集会)。
5、内在地点用に,外在场所用で。
例:彼女は银行に勤めている(场所为谓语动词直接要求的对象)。 彼女は上海で勤めている(场所为整个句子的内容所要求的背景)
で
接续:前接体言或部分副助词
表示方式方法、工具、手段
バスで行きます。
电话で连络します。
表示动作进行的场所、范围
父は工场で働きます。
教室で勉强します。
表示原因、理由
外出は雨で止めました。
病気で学校を休みます。
に
接续:前接体言等
表示方向、位置
日本に行きます。
家に帰ります。
机の上に置きます。
表示确切的时间
三时に行きます。
表示动作的对象、动作的着落点
先生に花を赠ります。
田中さんに頼みます。
东京に着きます。
表示作用、状态、变化的结果(强调结果)
先生に成ります。 // 九时になります。 // 日本円を人民币に両替しました。
2013-10-13
展开全部
我感觉,这个主要取决于に和で之间的区别,所以就写了他俩的一些用法,希望有用。
1、格助词に表示静止的存在场所,格助词で表示动态的活动场所。
例:庭に大きな木がある(静止)。 私は教室で本を読む(动态)。
2、强调动作场所时使用で,强调存在场所时使用に。
例:花を庭で植える(强调种花的动作)。 花を庭に植える(强调花种在院子里)。
3、强调动作过程进行时用で,强调结果存在时用に。
例:駅前の近くで家を建てている(强调建房子的动作在进行)。 駅前の近くに家を建てている(强调房子已建成)。
4、表长久性固定场所时用に,表暂时性偶然场所用で。
例:駅に案内所がある(表询问处长期存在)。 駅で集会がある(表有偶然暂时的集会)。
5、内在地点用に,外在场所用で。
例:彼女は银行に勤めている(场所为谓语动词直接要求的对象)。 彼女は上海で勤めている(场所为整个句子的内容所要求的背景)
で
接续:前接体言或部分副助词
表示方式方法、工具、手段
バスで行きます。
电话で连络します。
表示动作进行的场所、范围
父は工场で働きます。
教室で勉强します。
表示原因、理由
外出は雨で止めました。
病気で学校を休みます。
に
接续:前接体言等
表示方向、位置
日本に行きます。
家に帰ります。
机の上に置きます。
表示确切的时间
三时に行きます。
表示动作的对象、动作的着落点
先生に花を赠ります。
田中さんに頼みます。
东京に着きます。
表示作用、状态、变化的结果(强调结果)
先生に成ります。 // 九时になります。 // 日本円を人民币に両替しました。
1、格助词に表示静止的存在场所,格助词で表示动态的活动场所。
例:庭に大きな木がある(静止)。 私は教室で本を読む(动态)。
2、强调动作场所时使用で,强调存在场所时使用に。
例:花を庭で植える(强调种花的动作)。 花を庭に植える(强调花种在院子里)。
3、强调动作过程进行时用で,强调结果存在时用に。
例:駅前の近くで家を建てている(强调建房子的动作在进行)。 駅前の近くに家を建てている(强调房子已建成)。
4、表长久性固定场所时用に,表暂时性偶然场所用で。
例:駅に案内所がある(表询问处长期存在)。 駅で集会がある(表有偶然暂时的集会)。
5、内在地点用に,外在场所用で。
例:彼女は银行に勤めている(场所为谓语动词直接要求的对象)。 彼女は上海で勤めている(场所为整个句子的内容所要求的背景)
で
接续:前接体言或部分副助词
表示方式方法、工具、手段
バスで行きます。
电话で连络します。
表示动作进行的场所、范围
父は工场で働きます。
教室で勉强します。
表示原因、理由
外出は雨で止めました。
病気で学校を休みます。
に
接续:前接体言等
表示方向、位置
日本に行きます。
家に帰ります。
机の上に置きます。
表示确切的时间
三时に行きます。
表示动作的对象、动作的着落点
先生に花を赠ります。
田中さんに頼みます。
东京に着きます。
表示作用、状态、变化的结果(强调结果)
先生に成ります。 // 九时になります。 // 日本円を人民币に両替しました。
本回答被网友采纳
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
推荐律师服务:
若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询