日语动词原型、简体、普通形、基本形、终止形的区别
初学日语动词,十分的混乱,我能搞清楚就是原型是背单词的那种形式,而动词简体有原型、未然形、过去式、过去未然形,不过还有普通形、基本形、终止形,我真的分不清楚,想问一下我有...
初学日语动词,十分的混乱,我能搞清楚就是原型是背单词的那种形式,而动词简体有原型、未然形、过去式、过去未然形,不过还有普通形、基本形、终止形,我真的分不清楚,想问一下我有理解错吗?这五种形式有什么区别?
展开
7个回答
展开全部
一楼说错了,日语确实有普通形,不过普通形是与叮咛形相对的概念,在中文里可以认为是口头语和书面语的区别
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
终止形:即为动词原形本身。不过「ます」体亦成为终止形(敬)
动词终止形用法
(1)表示经常、反复及规律性的行为、动作。
例:春になると、桜の花が咲く。
翻译:一到春天,樱花就开了。(自然规律)
(2)动词终止形后接「そうだ」、「らしい」等助动词,以及「ということだ(とのことだ)」等惯用型,表示传闻,推测。
例:①肉が値上がりしているそうだ。
翻译:听说肉价上涨了。
②赤ちゃんは热があるらしい。
翻译:孩子好像发烧了。
(3)动词终止形后接「から」、「と」、「が」、「けれども」等接续助词,表顺接或逆接。
例:午後雨が降るから伞を持って行ったほうかいいですよ。
翻译:下午下雨,最好带上伞去。
(4)动词终止形后接并列助词「し」,表示并列。
例:部屋にはテレビも付いているし、クーラーも付いている。
翻译:房间里有电视,也有空调。
(5)以「动词终止形+だろう」或「动词终止形+でしょう」的形式来表示推量。
例:明日は雨が降るだろう。
翻译:明天会下雨吧。
拓展资料
动词的各种时态
1、未然形:即简体的否定式
一段动词:去掉词尾「る」,加「ない」
例如:「食べる」→「食べない」
五段动词:词尾假名变为该行「あ」段假名,加「ない」
例如:「书く」→「书かない」
カ变动词:「来(こ)ない」
サ变动词:「しない」
「いる」的未然形为「いない」、「ある」的未然形为「ない」。
2、连用形
--连接「ます」(敬体)
一段动词:去掉词尾「る」即可
例如:「教える」→「教えます」
五段动词:词尾变成该行「い」段假名。
例如:「闻く」→「闻きます」
カ变动词:「来ます」
サ变动词:「します」
「ます」只是一般的敬语符号,只用动词原型也可以表达动词意思。否定时在「ます」上面否定,变为「ません」。实为未然形的敬体。
3、假定形
简单来说就是所有动词词尾变成该行「え」段假名即可。一般后面接「ば」表示否定。
4、命令形
一段动词:去掉词尾「る」,加「よ」或者「ろ」
例如:「起きる」→「起きろ」
五段动词:词尾变成该行「え」段假名
例如:「话す」→「话せ」,「立つ」→「立て」
カ变动词:「来(こ)い」
サ变动词:「しろ」、「せよ」
5、推量形:表劝诱
一段动词:去掉词尾「る」,加「よう」。
例如:「教える」→「教えよう」
五段动词:词尾变成该行「お」段假名、加「う」。
例如:「帰る」→「帰ろう」
カ变动词:「来(こ)よう」
サ变动词:「しよう」
动词终止形用法
(1)表示经常、反复及规律性的行为、动作。
例:春になると、桜の花が咲く。
翻译:一到春天,樱花就开了。(自然规律)
(2)动词终止形后接「そうだ」、「らしい」等助动词,以及「ということだ(とのことだ)」等惯用型,表示传闻,推测。
例:①肉が値上がりしているそうだ。
翻译:听说肉价上涨了。
②赤ちゃんは热があるらしい。
翻译:孩子好像发烧了。
(3)动词终止形后接「から」、「と」、「が」、「けれども」等接续助词,表顺接或逆接。
例:午後雨が降るから伞を持って行ったほうかいいですよ。
翻译:下午下雨,最好带上伞去。
(4)动词终止形后接并列助词「し」,表示并列。
例:部屋にはテレビも付いているし、クーラーも付いている。
翻译:房间里有电视,也有空调。
(5)以「动词终止形+だろう」或「动词终止形+でしょう」的形式来表示推量。
例:明日は雨が降るだろう。
翻译:明天会下雨吧。
拓展资料
动词的各种时态
1、未然形:即简体的否定式
一段动词:去掉词尾「る」,加「ない」
例如:「食べる」→「食べない」
五段动词:词尾假名变为该行「あ」段假名,加「ない」
例如:「书く」→「书かない」
カ变动词:「来(こ)ない」
サ变动词:「しない」
「いる」的未然形为「いない」、「ある」的未然形为「ない」。
2、连用形
--连接「ます」(敬体)
一段动词:去掉词尾「る」即可
例如:「教える」→「教えます」
五段动词:词尾变成该行「い」段假名。
例如:「闻く」→「闻きます」
カ变动词:「来ます」
サ变动词:「します」
「ます」只是一般的敬语符号,只用动词原型也可以表达动词意思。否定时在「ます」上面否定,变为「ません」。实为未然形的敬体。
3、假定形
简单来说就是所有动词词尾变成该行「え」段假名即可。一般后面接「ば」表示否定。
4、命令形
一段动词:去掉词尾「る」,加「よ」或者「ろ」
例如:「起きる」→「起きろ」
五段动词:词尾变成该行「え」段假名
例如:「话す」→「话せ」,「立つ」→「立て」
カ变动词:「来(こ)い」
サ变动词:「しろ」、「せよ」
5、推量形:表劝诱
一段动词:去掉词尾「る」,加「よう」。
例如:「教える」→「教えよう」
五段动词:词尾变成该行「お」段假名、加「う」。
例如:「帰る」→「帰ろう」
カ变动词:「来(こ)よう」
サ变动词:「しよう」
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
推荐律师服务:
若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询