
几道N5日语语法题,求解。
1.最近仕事が忙しくて、()时间もなかった。选“寝る”(错选“寝て”)2.昨日、バスで友达に()に行きました。选“会い”(错选“会った”)3.寒くなりましたから、マフラ—...
1.最近仕事が忙しくて、()时间もなかった。
选“寝る”(错选“寝て”)
2.昨日、バスで友达に()に行きました。
选“会い”(错选“会った”)
3.寒くなりましたから、マフラ—()要ります。
选“が”(错选“を”)
4.将来、日本语を()仕事をしたいです。
选“活かし”
5.あの部屋は电気画()、困りました。
选“なくて”(错选“なかって”) 展开
选“寝る”(错选“寝て”)
2.昨日、バスで友达に()に行きました。
选“会い”(错选“会った”)
3.寒くなりましたから、マフラ—()要ります。
选“が”(错选“を”)
4.将来、日本语を()仕事をしたいです。
选“活かし”
5.あの部屋は电気画()、困りました。
选“なくて”(错选“なかって”) 展开
1个回答
展开全部
1.最近仕事が忙しくて、()时间もなかった。
选“寝る”(错选“寝て”)
解答: 这边选择的是动词的原型,用来修饰名词时间。意思为,最近太忙了,连睡觉的时间都没有了
2.昨日、バスで友达に()に行きました。
选“会い”(错选“会った”)
解答:在这里“に行きました”的“に“表示的是动作的目的。前面需要接动词的ます形。整体意思为,昨天坐公交去见朋友了。
3.寒くなりましたから、マフラ—()要ります。
选“が”(错选“を”)
解答:要る是自动词,表示需要。自动词的宾语是用“が”来提示的。意思为,因为变得冷起来了,所以需要围巾。
4.将来、日本语を()仕事をしたいです。
选“活かし”
解答:这一题我认为答案错误。正确答案应该为"活かす"。他动词,表示有效利用,活用的意思。理由与第一题相同。动词修饰名词的时候,应该为原型,过去形,或者”ている”的形式。意思为: 希望将来找一个活用日语的工作。
5.あの部屋は电気画()、困りました。
选“なくて”(错选“なかって”)
解答:这个很明显,是考得”ない”的て形。”ない”是把“い”变为“く”再加上“て”的。形容词并为て形,都是把“い”变为“く”再加上“て”,只有“いい”需要先变为”よい”,然后再变形。 意思为:那个房间没有电,难办啊。其中“画”应该为笔误,实际上是“が”
选“寝る”(错选“寝て”)
解答: 这边选择的是动词的原型,用来修饰名词时间。意思为,最近太忙了,连睡觉的时间都没有了
2.昨日、バスで友达に()に行きました。
选“会い”(错选“会った”)
解答:在这里“に行きました”的“に“表示的是动作的目的。前面需要接动词的ます形。整体意思为,昨天坐公交去见朋友了。
3.寒くなりましたから、マフラ—()要ります。
选“が”(错选“を”)
解答:要る是自动词,表示需要。自动词的宾语是用“が”来提示的。意思为,因为变得冷起来了,所以需要围巾。
4.将来、日本语を()仕事をしたいです。
选“活かし”
解答:这一题我认为答案错误。正确答案应该为"活かす"。他动词,表示有效利用,活用的意思。理由与第一题相同。动词修饰名词的时候,应该为原型,过去形,或者”ている”的形式。意思为: 希望将来找一个活用日语的工作。
5.あの部屋は电気画()、困りました。
选“なくて”(错选“なかって”)
解答:这个很明显,是考得”ない”的て形。”ない”是把“い”变为“く”再加上“て”的。形容词并为て形,都是把“い”变为“く”再加上“て”,只有“いい”需要先变为”よい”,然后再变形。 意思为:那个房间没有电,难办啊。其中“画”应该为笔误,实际上是“が”
推荐律师服务:
若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询