日语问题,私はタクシー( )乘って帰りました。括号中为什么要填に而不填で,这两者有什么区别?
3个回答
展开全部
这句话里に应该表示对象,假如用で表示手段的话应该是私わタクシーで帰りました。
如果说 “私はタクシー(で )乘って帰りました。”读不通的吧
乗る是自动词,前面用に,语法就那么规定的,自动词前有的跟に,有的跟で,需要学习中不断总结。
【に和で表场所时的区别】
原则上,に表示事物存在的场所,で表示动作、作用发生的场所。
比如:
彼は食堂にいる。(他在食堂)
简单说,で和に在表示地点的时候的区别有以下几点:
1、格助词に表示静止的存在场所,格助词で表示动态的活动场所。
例:庭に大きな木がある(静止)。
私は教室で本を読む(动态)。
2、强调动作场所时使用で,强调存在场所时使用に。
例:花を庭で植える(强调种花的动作)。
花を庭に植える(强调花种在院子里)。
3、强调动作过程进行时用で,强调结果存在时用に。
例:駅前の近くで家を建てている(强调建房子的动作在进行)。
駅前の近くに家を建てている(强调房子已建成)。
4、表长久性固定场所时用に,表暂时性偶然场所用で。
例:駅に案内所がある(表询问处长期存在)。
駅で集会がある(表有偶然暂时的集会)。
5、内在地点用に,外在场所用で。
例:彼女は银行に勤めている(场所为谓语动词直接要求的对象)。
彼女は上海で勤めている(场所为整个句子的内容所要求的背景)
想要更详细可以去百度文库,结合句子更好理解
如果说 “私はタクシー(で )乘って帰りました。”读不通的吧
乗る是自动词,前面用に,语法就那么规定的,自动词前有的跟に,有的跟で,需要学习中不断总结。
【に和で表场所时的区别】
原则上,に表示事物存在的场所,で表示动作、作用发生的场所。
比如:
彼は食堂にいる。(他在食堂)
简单说,で和に在表示地点的时候的区别有以下几点:
1、格助词に表示静止的存在场所,格助词で表示动态的活动场所。
例:庭に大きな木がある(静止)。
私は教室で本を読む(动态)。
2、强调动作场所时使用で,强调存在场所时使用に。
例:花を庭で植える(强调种花的动作)。
花を庭に植える(强调花种在院子里)。
3、强调动作过程进行时用で,强调结果存在时用に。
例:駅前の近くで家を建てている(强调建房子的动作在进行)。
駅前の近くに家を建てている(强调房子已建成)。
4、表长久性固定场所时用に,表暂时性偶然场所用で。
例:駅に案内所がある(表询问处长期存在)。
駅で集会がある(表有偶然暂时的集会)。
5、内在地点用に,外在场所用で。
例:彼女は银行に勤めている(场所为谓语动词直接要求的对象)。
彼女は上海で勤めている(场所为整个句子的内容所要求的背景)
想要更详细可以去百度文库,结合句子更好理解
追问
非常感谢您的帮助!どうもありがとうございます。
展开全部
您好
语法中,で 表示用途等意思,用出租车回家原本是正确的,
但有一个词,是固定搭配,不管在任何场合,只要涉及此,必须用 に
那就是乘坐交通工具时的:乗る、乗ります
不管乘坐任何一种交通工具,都用~に乗る ~に乗ります
包括换乘都是一样,要用:~に乗り换える ~に乗り换えます
比如:
タクシーに乗ります
自転车に乗って、学校を通います
飞行机に乗って、中国へ行きます
バスで渋谷へ行って、また地下鉄に乗り换えます
バイクに乗った人は、事故を起こしました
………………
以上,还有其他疑问请追问,谢谢
语法中,で 表示用途等意思,用出租车回家原本是正确的,
但有一个词,是固定搭配,不管在任何场合,只要涉及此,必须用 に
那就是乘坐交通工具时的:乗る、乗ります
不管乘坐任何一种交通工具,都用~に乗る ~に乗ります
包括换乘都是一样,要用:~に乗り换える ~に乗り换えます
比如:
タクシーに乗ります
自転车に乗って、学校を通います
飞行机に乗って、中国へ行きます
バスで渋谷へ行って、また地下鉄に乗り换えます
バイクに乗った人は、事故を起こしました
………………
以上,还有其他疑问请追问,谢谢
追问
非常感谢您的帮助!どうもありがとうございます。
本回答被网友采纳
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
用で的话就不用乗って这个意思就可以表达了。に有方向的意思。
追问
非常感谢您的帮助!どうもありがとうございます。
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
推荐律师服务:
若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询