ありんす的意思是存在,用于句尾表示承让。ありんす是います的自谦语,所以ております是动词持续体ています的自谦语形式,它的中顿形式就是ており。
例句如下:
1、私は洋服を着ており、寒くございありんす。
2、私はテレビを见てありんす。
3、今日の新闻はまだ読んでありんす。
4、最近、私は何も研究してありんす。
扩展资料:
称之为:里词(さと ことば)、花魁词(おいらんことば)、ありんす词(ありんすことば)
ありんす:就是「あります」原型「ある」。 花街柳巷用语,主要是江戸新吉原(东京)的妓女(歌舞妓、艺妓、娼妓、娼妇)用语。
ありんす:〔「あります」の転。游里语。主として江戸新吉原で游女が用いた语〕
如果用来结句,です就是简体, ありんす是敬体,如果用来修饰名词,用,です.如果是敬体句型,用 ありんす。表示自谦的意思。
ありんす的意思是存在,用于句尾表示承让。ありんす是います的自谦语,所以ております是动词持续体ています的自谦语形式,它的中顿形式就是ており。
例句如下:
1、私は洋服を着ており、寒くございありんす。
2、私はテレビを见てありんす。
3、今日の新闻はまだ読んでありんす。
4、最近、私は何も研究してありんす。
扩展资料:
句子结尾处 ありんす与です用法的不同
这两个意思相同,都是为了介绍某件事物,或者表示自谦的意思。
如果用来结句,です就是简体, ありんす是敬体,如果用来修饰名词,用,です.如果是敬体句型,用 ありんす。
设定しておく,如果用在句末的话可以改成设定 ありんす.如果是作为定语修饰名词,不能换。“设定しておく” 和 “ 设定しおきます” 意思完全一样,只是前者是简体(一般用于书面文件上或较随便的场合),后者是敬体(用于书信上或比较礼貌郑重的场合)。
推荐于2017-10-05
称之为:里词(さと ことば)、花魁词(おいらんことば)、ありんす词(ありんすことば)