日本语能力测试1级惯用语法句型99个(十八)
1个回答
展开全部
86…もさることながら
接续:
[Nもさることながら」
意思:“さる”是连体词,相当于“そのような/それにふさわしい这里的”AもさることながらB“是”A是当然的,不过B恐怕更重要吧“的婉转的表达方式。在对方是上司或长者,不能直接否定对方的话时,常用此表达方式。
可译为:……当然就不用说了……更是如此。
●进学问题は亲の希望もさることながら、本人の気持ちが先ず大切ではないでしょうか。
/在升学问题上,父母的希望当然就不用说了,本人的意向应该更重要吧。
●勉强もさることながら、体をこわしては元も子もない。
/学习当然很重要,但搞坏了身体就什么都完了。
●女优というのは演技力もさることながら、何か人を引きつける华がなければ大
成しない。
/女演员嘛,演技当然不用说了,但如果没有一种吸引人的地方就不能成大器了。
●このレストランは味もさることながら、食器がまた素晴らしいですね。
/这家餐馆的味道固然不错,但里面的餐具却更标新立异。
辫析:“AもさることながらB”和“Aよりも、(むしろ)Bの方がいい”,两者在语
感表达上是有区别的。如:
お金よりも命の方が大切です。
/性命要比金钱重要。(直接且武断)
お金もさることながら、命はもっと大切ではないでしょうか。
/金钱固然重要,可生命不是更为珍贵吗。(间接而婉转)
87.…ものを
接续:
[Vものを」
[A-いものを」
[Naものを」
意思:将实际上没有做到的事在前项提出来,“要是你……的话,就能做到了”的意思。表示对对方一种强烈的不满、指责、遗憾、悔恨的心情。前项常和“~ば/~ても呼应使用可以作为接续词用,也可以作为终助词用。和”~のに“可互换使用。
可译为:要是……就好了。
●日顷から复习していれば、试験前に慌てずに済むものを。
/平时要好好复习的话,考试的时候也不用这么慌张了。
●いやならいやだと言えばいいものを。あいまいな返事をするから、こんな始末になるんだよ。
/不喜欢的话就明说不就好了吗,就怪你答复得含糊其辞,才造成这种结果。
●连络してくれれば迎えに行ったものを、ちょっと水臭いじやないか。
/要是和我联系的话,不就去接你了嘛。你真有点见外。
●病気だったのなら、お见舞いに行ってあげたものを。どうして电话してくれなかったの。
/生病了的话,不就去看你了吗。为什么不给我打个电话。
88…や;…やいなや
接续:[v-るや/やいなや]
意思:表示前项动作“~すると、すぐ~”出现后项动作。当今很少用于口语。表示习惯动作时,后项动词用现在时;表示既定事实,后项动词用过去时。如:
彼は(毎日)家に帰るや否やパソコンに向かう。
/他一回到家就坐在电脑前。(习惯)
彼は家に帰るや否やパソコンに向かった。
/他一回到家就坐到了电脑前。(既定事实)
可译为:刚一……就……。一……立刻就……。
●彼女は私の颜を见るや否や、涙を浮かべて駆け寄った。
/她一看到我,就含着泪跑了过来。
●彼女が坛上に立つや否や、会场から割れんばかりの拍手が沸き上がった。
/她一站到讲台上,会场上就爆发起一阵雷鸣般的掌声。
●彼は事务所に帰るや否や、堰を切ったように株価市场の异変を同僚に语りはじ
めた。
/他一回到办公室,就像决了堤的洪水一样滔滔不绝地对同事谈起了股市的异变。
●彼は母危笃の报を受けるや、一目散に家に駆け戻った。
/他一接到母亲病危通知,就一路奔着赶回了家。
类义句型:参见2级句型第19条[…か…ないかのうちに」
参见2级句型第60条[…たとたんに」
参见1级句型第10条[…が早いか」
参见1级句型第22条[…そばから」
参见1级句型第59条[…なり」
89.…ゆえ;…ゆえに
其他表现形式:…ゆえの
接续:
[V+ゆえ/ゆえに/ゆえの」
[A+ゆえ/ゆえに/ゆえの」
[Na+ゆえ/ゆえに/ゆえの」
[N(の)ゆえ/ゆえに/ゆえの」
意思:前项事情成为后项结果的原因、理由。文言色彩较浓。只用于书面语是强调一般正确道理的表达方式。可以作为接续词用,表示进行逻辑推理,引出结果。
可译为:因为……由于……。
●忠告を闻かなかったゆえに、大きな事故を引き起こしたのだ。
/山于不听劝告,所以引起了大事故。
●今はちょっと取り込み中故、御用件につきましては、日を改めてということにしていただけませんか。
/因为现在正忙着,有关您的事,改日好吗?
●だれもが有名になりたがるが、有名であるがゆえの悩みというものもある。
/谁都想成名。可是(真成了名)也有因为成名而带来的烦恼。
●家庭は子供が大部分の时间を过ごす场所である。それゆえに、私は家庭でのしつけが一番重要だと考えるのです。
/家庭是孩子度过大部分时间的场所,正因为如此,我认为在家庭里形成的修养是最重要的。
90…をおいて
接续:「 Nをおいて]
意思:后面一般接“ほかに~ない”表示除了前项提到的之外,没有适当的(人、物、事)。和“~しか~ない~よりほか~ない”的句型相近,但此句型比其他句型在选择方面要更积极一些,具有很强的断定语气。
可译为:除了……之外没有……。只有……。
●改革开放政策をおいてほかに祖国再生の道はない。
/除了改革开放政策以外,没有其他方法能够救活祖国。
●歴史を変えることができるのは、ひとりの英雄の力ではなく、人民の意志をおいてほかにない。
/能够改变历史的,不是英雄的力量,而是人民的意志。
●この仕事をやれる人は田中さんをおいてほかにいないと思います。
/能够干这份工作的人,除了田中以外没有他人。
●この混迷の时代に国民を指导できるのは、わが党をおいて、他にない。
/能够在这棍乱的时代领导国民的只有我党。
接续:
[Nもさることながら」
意思:“さる”是连体词,相当于“そのような/それにふさわしい这里的”AもさることながらB“是”A是当然的,不过B恐怕更重要吧“的婉转的表达方式。在对方是上司或长者,不能直接否定对方的话时,常用此表达方式。
可译为:……当然就不用说了……更是如此。
●进学问题は亲の希望もさることながら、本人の気持ちが先ず大切ではないでしょうか。
/在升学问题上,父母的希望当然就不用说了,本人的意向应该更重要吧。
●勉强もさることながら、体をこわしては元も子もない。
/学习当然很重要,但搞坏了身体就什么都完了。
●女优というのは演技力もさることながら、何か人を引きつける华がなければ大
成しない。
/女演员嘛,演技当然不用说了,但如果没有一种吸引人的地方就不能成大器了。
●このレストランは味もさることながら、食器がまた素晴らしいですね。
/这家餐馆的味道固然不错,但里面的餐具却更标新立异。
辫析:“AもさることながらB”和“Aよりも、(むしろ)Bの方がいい”,两者在语
感表达上是有区别的。如:
お金よりも命の方が大切です。
/性命要比金钱重要。(直接且武断)
お金もさることながら、命はもっと大切ではないでしょうか。
/金钱固然重要,可生命不是更为珍贵吗。(间接而婉转)
87.…ものを
接续:
[Vものを」
[A-いものを」
[Naものを」
意思:将实际上没有做到的事在前项提出来,“要是你……的话,就能做到了”的意思。表示对对方一种强烈的不满、指责、遗憾、悔恨的心情。前项常和“~ば/~ても呼应使用可以作为接续词用,也可以作为终助词用。和”~のに“可互换使用。
可译为:要是……就好了。
●日顷から复习していれば、试験前に慌てずに済むものを。
/平时要好好复习的话,考试的时候也不用这么慌张了。
●いやならいやだと言えばいいものを。あいまいな返事をするから、こんな始末になるんだよ。
/不喜欢的话就明说不就好了吗,就怪你答复得含糊其辞,才造成这种结果。
●连络してくれれば迎えに行ったものを、ちょっと水臭いじやないか。
/要是和我联系的话,不就去接你了嘛。你真有点见外。
●病気だったのなら、お见舞いに行ってあげたものを。どうして电话してくれなかったの。
/生病了的话,不就去看你了吗。为什么不给我打个电话。
88…や;…やいなや
接续:[v-るや/やいなや]
意思:表示前项动作“~すると、すぐ~”出现后项动作。当今很少用于口语。表示习惯动作时,后项动词用现在时;表示既定事实,后项动词用过去时。如:
彼は(毎日)家に帰るや否やパソコンに向かう。
/他一回到家就坐在电脑前。(习惯)
彼は家に帰るや否やパソコンに向かった。
/他一回到家就坐到了电脑前。(既定事实)
可译为:刚一……就……。一……立刻就……。
●彼女は私の颜を见るや否や、涙を浮かべて駆け寄った。
/她一看到我,就含着泪跑了过来。
●彼女が坛上に立つや否や、会场から割れんばかりの拍手が沸き上がった。
/她一站到讲台上,会场上就爆发起一阵雷鸣般的掌声。
●彼は事务所に帰るや否や、堰を切ったように株価市场の异変を同僚に语りはじ
めた。
/他一回到办公室,就像决了堤的洪水一样滔滔不绝地对同事谈起了股市的异变。
●彼は母危笃の报を受けるや、一目散に家に駆け戻った。
/他一接到母亲病危通知,就一路奔着赶回了家。
类义句型:参见2级句型第19条[…か…ないかのうちに」
参见2级句型第60条[…たとたんに」
参见1级句型第10条[…が早いか」
参见1级句型第22条[…そばから」
参见1级句型第59条[…なり」
89.…ゆえ;…ゆえに
其他表现形式:…ゆえの
接续:
[V+ゆえ/ゆえに/ゆえの」
[A+ゆえ/ゆえに/ゆえの」
[Na+ゆえ/ゆえに/ゆえの」
[N(の)ゆえ/ゆえに/ゆえの」
意思:前项事情成为后项结果的原因、理由。文言色彩较浓。只用于书面语是强调一般正确道理的表达方式。可以作为接续词用,表示进行逻辑推理,引出结果。
可译为:因为……由于……。
●忠告を闻かなかったゆえに、大きな事故を引き起こしたのだ。
/山于不听劝告,所以引起了大事故。
●今はちょっと取り込み中故、御用件につきましては、日を改めてということにしていただけませんか。
/因为现在正忙着,有关您的事,改日好吗?
●だれもが有名になりたがるが、有名であるがゆえの悩みというものもある。
/谁都想成名。可是(真成了名)也有因为成名而带来的烦恼。
●家庭は子供が大部分の时间を过ごす场所である。それゆえに、私は家庭でのしつけが一番重要だと考えるのです。
/家庭是孩子度过大部分时间的场所,正因为如此,我认为在家庭里形成的修养是最重要的。
90…をおいて
接续:「 Nをおいて]
意思:后面一般接“ほかに~ない”表示除了前项提到的之外,没有适当的(人、物、事)。和“~しか~ない~よりほか~ない”的句型相近,但此句型比其他句型在选择方面要更积极一些,具有很强的断定语气。
可译为:除了……之外没有……。只有……。
●改革开放政策をおいてほかに祖国再生の道はない。
/除了改革开放政策以外,没有其他方法能够救活祖国。
●歴史を変えることができるのは、ひとりの英雄の力ではなく、人民の意志をおいてほかにない。
/能够改变历史的,不是英雄的力量,而是人民的意志。
●この仕事をやれる人は田中さんをおいてほかにいないと思います。
/能够干这份工作的人,除了田中以外没有他人。
●この混迷の时代に国民を指导できるのは、わが党をおいて、他にない。
/能够在这棍乱的时代领导国民的只有我党。
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
推荐律师服务:
若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询