日语中「として」的用法
展开全部
「として」是补格助词「と」和动词「する」组合形成的,是修饰性惯用型,也有人称作“形式用言”。这一巧拍类词虽然不是一个单词,但是在句中有固定的几种含义,应该有明确的概念。这里介绍一下几种翻译方法。
1, 体言+として
表示身分、地位、资格、立场、种类、作用等等,翻译为:“作为……”“以……身分”等等,在句子中做状语。
例句:
① 趣味孝山羡として日本语を勉强している。
(作为爱好,我学习日语。)
② 亲として子供を心配するのはあたりまえだ。
(作为父母,照顾孩子是理所当然的。)
③ 李先生は学者としてよりも、政治家として有名だ。
(李老师作为政治家,比作为学者更出名。)
④ 社长の代理として、会议に出席した。
(以总经理代理的身分,出席了会议。)
2, 最小数量词+として……ない
在“一”的助数词后面接否定,表示全盘否定。
例句:
① 一つとしていい物はない。
(没有一个好东西。)
② 一人として合格した者はいない。
(没有一个人合格的。)
③ 幼児は一时(いっとき)としてじっとしていない。
(幼儿一会儿也不老实。)
④ 今回の発表会では、一枚としていい论文はなかった。
(这一次发布会,没有一份好的论文。)
⑤ 试験の前は一晩としてぐっすり眠れる日はなかった。
(考试前没有一夜是能熟睡的。)
3,体言+としての+体言
として后面接の,成为定语修饰体言,表示某种身分、地位、资格。立场、种类、作用等等的定语。可以翻译为:“作为……身分的,……”。
例句:
① 全快して、退院できることは、患者としてのの喜びです。
(痊愈出院是作为患者的喜悦。)
② 彼はやっと亲としての资格を认められた。
(他好不容易被承认了作为父亲的资格。)
③ これは社长としての意见で、个人的のものではない。
(这是作为社长的意见,而不是个人的。)
④ 教育者としての母亲を教育ママという。
(作为教育家的母亲,叫做‘教育妈妈'.)
4,体言+としては
有2个含义:
(1)前项表示站在某种立场、以某种资格、作为某种身分等。这时的としては可以用は代替,但是意思略有变化,所以也可以看成是主语的特殊表现。可以翻译为“作为……来说”“站在……立场”等等。
例句:
① 彼としてはそういわざるを得なかったのだろう。
(作为他的立场,不得不说那样的话吧。)
② 王さんとしては当时辞职する外はに、道がなかったのだろう。
(作为为小王,当时除了退职外,没有别的路可走吧。)
③ 私と致しましてはこのご意见に賛成かねます。
(我无法赞成这个意见。)
(2) 前项是一般标准,后项是对主语的客观评价。此时としては不可以用は代替。可以翻译为“作为……来说”“作为……来看”等等。
例句:
① 山田さんは日本人としては背が高いほうです。
(山田先生作为日本人,算是高个子。)
② 兄は长身だが、バレーボールの选手唯局としては小柄なほうだろう。
(哥哥是高个子,但是作为排球运动员,是属于小个子吧。)
③ 医学部を卒业して、すぐ一流の病院に就职できるなんて、医者の卵としては幸运なほうであろう。
(从医学系毕业,马上能在一流医院工作,作为未来的医生,算是幸运的吧。)
5,体言、用言终止形+としても
有2个含义:
(1)前项表示假定或者既定的让步条件,后项是与前项相反的结论。可翻译为:“即使……也(不)”。与“体言+でも”“用言连用形+ても”类似。
例句:
① 先生としても、この问题は解决出来ません。
(即使是老师,这个问题也无法解决。)
② 日本人としても、理由は解釈できなく、そのまま使っているだけです。
(即使是日本人,也不能解释理由,就那样使用而已。)
③ 今からタクシーに乗ったとしても、多分间に合わないだろう。
(现在即使乘出租汽车,也大概来不及了吧。)
④ 成功したとしても、余りいい物は出来ません。
(即使是成功了,也造不出太好的东西来。)
⑤ 体が丈夫としても、インフルエンザには注意しなければなりません。
(即使身体结实,也要注意流感。)
(2)前项与后项是正反两个方面的对比。可翻译为:“即使……,但是”。
① 天才としても体は弱い。
(即使是天才,可是身体太弱了。)
② 彼は许してくれるとしても、彼女がいいとは言わないだろう。
(即使他允许,她也不会说行吧。)
③ あのホテルは値段は安いとしても、サービスが悪い。
(那个宾馆,价格便宜,但是服务太差了。)
1, 体言+として
表示身分、地位、资格、立场、种类、作用等等,翻译为:“作为……”“以……身分”等等,在句子中做状语。
例句:
① 趣味孝山羡として日本语を勉强している。
(作为爱好,我学习日语。)
② 亲として子供を心配するのはあたりまえだ。
(作为父母,照顾孩子是理所当然的。)
③ 李先生は学者としてよりも、政治家として有名だ。
(李老师作为政治家,比作为学者更出名。)
④ 社长の代理として、会议に出席した。
(以总经理代理的身分,出席了会议。)
2, 最小数量词+として……ない
在“一”的助数词后面接否定,表示全盘否定。
例句:
① 一つとしていい物はない。
(没有一个好东西。)
② 一人として合格した者はいない。
(没有一个人合格的。)
③ 幼児は一时(いっとき)としてじっとしていない。
(幼儿一会儿也不老实。)
④ 今回の発表会では、一枚としていい论文はなかった。
(这一次发布会,没有一份好的论文。)
⑤ 试験の前は一晩としてぐっすり眠れる日はなかった。
(考试前没有一夜是能熟睡的。)
3,体言+としての+体言
として后面接の,成为定语修饰体言,表示某种身分、地位、资格。立场、种类、作用等等的定语。可以翻译为:“作为……身分的,……”。
例句:
① 全快して、退院できることは、患者としてのの喜びです。
(痊愈出院是作为患者的喜悦。)
② 彼はやっと亲としての资格を认められた。
(他好不容易被承认了作为父亲的资格。)
③ これは社长としての意见で、个人的のものではない。
(这是作为社长的意见,而不是个人的。)
④ 教育者としての母亲を教育ママという。
(作为教育家的母亲,叫做‘教育妈妈'.)
4,体言+としては
有2个含义:
(1)前项表示站在某种立场、以某种资格、作为某种身分等。这时的としては可以用は代替,但是意思略有变化,所以也可以看成是主语的特殊表现。可以翻译为“作为……来说”“站在……立场”等等。
例句:
① 彼としてはそういわざるを得なかったのだろう。
(作为他的立场,不得不说那样的话吧。)
② 王さんとしては当时辞职する外はに、道がなかったのだろう。
(作为为小王,当时除了退职外,没有别的路可走吧。)
③ 私と致しましてはこのご意见に賛成かねます。
(我无法赞成这个意见。)
(2) 前项是一般标准,后项是对主语的客观评价。此时としては不可以用は代替。可以翻译为“作为……来说”“作为……来看”等等。
例句:
① 山田さんは日本人としては背が高いほうです。
(山田先生作为日本人,算是高个子。)
② 兄は长身だが、バレーボールの选手唯局としては小柄なほうだろう。
(哥哥是高个子,但是作为排球运动员,是属于小个子吧。)
③ 医学部を卒业して、すぐ一流の病院に就职できるなんて、医者の卵としては幸运なほうであろう。
(从医学系毕业,马上能在一流医院工作,作为未来的医生,算是幸运的吧。)
5,体言、用言终止形+としても
有2个含义:
(1)前项表示假定或者既定的让步条件,后项是与前项相反的结论。可翻译为:“即使……也(不)”。与“体言+でも”“用言连用形+ても”类似。
例句:
① 先生としても、この问题は解决出来ません。
(即使是老师,这个问题也无法解决。)
② 日本人としても、理由は解釈できなく、そのまま使っているだけです。
(即使是日本人,也不能解释理由,就那样使用而已。)
③ 今からタクシーに乗ったとしても、多分间に合わないだろう。
(现在即使乘出租汽车,也大概来不及了吧。)
④ 成功したとしても、余りいい物は出来ません。
(即使是成功了,也造不出太好的东西来。)
⑤ 体が丈夫としても、インフルエンザには注意しなければなりません。
(即使身体结实,也要注意流感。)
(2)前项与后项是正反两个方面的对比。可翻译为:“即使……,但是”。
① 天才としても体は弱い。
(即使是天才,可是身体太弱了。)
② 彼は许してくれるとしても、彼女がいいとは言わないだろう。
(即使他允许,她也不会说行吧。)
③ あのホテルは値段は安いとしても、サービスが悪い。
(那个宾馆,价格便宜,但是服务太差了。)
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
推荐律师服务:
若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询