日语动词原型如何变ます形
我们老师说的是这样的 动3:カ变和サ变
动2:1、以る结尾的 2、る前的音在い/え段上 去る加ます
动1: 1、不以る结尾 2、十个特殊(我学的比较前面,老师就举了十个)
3、没记。。。。。词尾变为所在的い段加ます
可以给我讲讲ます形变原形的吗?还有就记原形的话怎么变ます形啊? 展开
动词ます形
解析:动词ます形是从原形变换而来,而不是由ます形推断原形。这个一定要记住。
语法规则:
1、五段:把词尾由ウ段变为イ段+ます
2、一段:去掉词尾る+ます
3、サ变:把する变成し+ます
4、くる:把くる变成き+ます
5、例如:书く - 书きます 话す - 话します
6、寝る - 寝ます 食べる - 食べます
7、勉强する - 勉强します 来る - 来ます
拓展资料
日语中的动词按照变化规律分为三大类:一类动词(五段动词),二类动词(一段动词),三类动词(サ变动词和カ变动词)
一类动词:五段动词(日语常说 动1)
二类动词:一段动词(日语常说 动2)
三类动词:サ变动词;カ变动词(する、くる)
五段动词:(一类动词)
解析:动词词尾只有一个假名,词尾是「う」段的9个假名中的其中一个。
如:言う 书く 流す 待つ 死ぬ 及ぶ 読む 取る 防ぐ
段动词:(二类动词)
特征有2点:~る结尾 ~~る的第二个假名要在 【「い」/「え】段上
解析:词尾有两个假名构成,即「い」/「え」段假名+る。
如:起きる 落ちる 応じる 试みる 食べる 教える 受ける 立てる
注意:.其中我们要注意有部分动词,虽然词尾只有一个假名,但是却是一段即动2类。如:见る 出る いる(在) 得る(获る) 似る(煮る) 経る(へる) 寝る,等。对于这些动词,我们以记忆为主,因为也比较少。
有个别动词具有一段动词的特征,但是却是五段动词,如:帰る
サ变动词:(三类动词)
词干+ する。如:勉强する 结婚する
カ变动词:来る(只有这一个)。
1、一类动词,先把末尾那个音变成【い段】,再加ます。如:
行く 行きます
买う 买います
话す 话します。
2、二类形容词,去掉末尾的る,再加ます。如:
食べる 食べます
増える 増えます
壊れる 壊れます。
3、三类形容词,把する变成し、再加ます。如:
成功する 成功します
勉强する 勉强します
整合する 整合します。
动词加ます采用一个变化叫做"连用形",所有的动词加ます都是用这个连用形.
根据原形去推连用形是非常容易的事情
五段动词,把词尾从う段变成该行い段假名.
一段动词,去掉る
カ変动词是き,サ変动词是し,这两个特殊记忆就好了.
根据连用形推测原形,可能会导致错误的就是当去掉ます以後是い段假名的时候.你不知道到底是五段还是一段动词,你只能够死记硬背.你现在讲老师举了10个特例,我告诉你100个都不止,你是要去把这100个全部背下来?
二类的去掉ます然后直接加る,比如:食べますー食べー食べる
三类的します变成する、比如:散歩しますー散歩する
另外,来ます变成:来る(くる)