日语选择题的解法
1个回答
展开全部
(一)、 文字部分
这一部分没有什么别的方法,牢牢地掌握单词的读音、假名写法。其中汉字转假名、假名转汉字、外来语的写法、意思等等,选择就没有问题。就怕长音、短音不分,促音、拨音不分,就很难选择正确。还有,同样一个汉字在不同的词语当中有不同的读音,是我们不习惯的问题。但是,这些不是技巧问题,而是基本功问题。只能苦练,下死工夫。还有一部分是词义问题,明确单词的含义,特别要掌握一些日语传统的用法。
(二)、文法问题
关于文法问题4选1的题目,方法有2:1是排除法,2是指定法。有些是靠前后的连接条件进行选择的,这样用排除法,要一个一个地排除,最后找到正确答案。句形题就是用指定法,都是固定的搭配,一眼看出,就不管别的了。下面举一些例题,讲述一下具体方法。
排除法
一.いそがしくて、お茶など饮んでは( )。
1.いられない 2.わけにはいかない
3.ところではない 4.できない
这题目的意思是太忙了,没有时间喝茶。1-4都可以表示这个意思,但是各有各的连接法:1前面是ては;2前面是连体形;3前面是连体形;4前面是ことは。题目给的是饮んでは,合乎1的要求(では是音变浊化的结果),所以选择1。
二、幸せと思えるかどうかは、その人の考え方( ) です
1 いかに 2 いかん 3 いかが 4 いかで
名词+いかん表示情况如何的意思。其他都不能直接和名词相连。
三、私は昨日うちへ( )とき かいしゃで友达に伞をかりました
1.かえり 2.かえる 3.かえって 4.かえった。
括号后面接とき ,所以应该是连体形,1和3是连用形,所以不能要。2和4是连体形,然后再考虑:借伞的时候还没有回去,如果选择4,人都走了,怎么借伞?所以只能选择2。
四、[佐藤さんは昨日来たかなあ] [さあ、( )ないかと 思うけど]。
1.来たじゃ 2.来たんじゃ 3.来るじゃ 4.来るんじゃ。
来たのではないか、是用反问形式表达正面意见。它的口语形式应该是来たんじゃ。1、3缺形式体言。4用现在时,这是昨天的事情,所以只能选择2。
五、えきからここまで バスで1时间で( ) 。
1.できます 2.かかります 3.とおれます 4.こられます。
乘公共汽车来,所以1不妥;3是通过,也不合适。2和4中选择,句中有1时间で,关键是这个で,按日本的传统说法,有で表示用,用一个小时能来,选择4;如果没有で,就是花费一个小时,选择2。本题有で,所以,选择2。
排除法是要文法概念清楚,学过的内容都记住就能做得到。有的人虽然已经学习完中级,但是“猴子掰棒子”,学新的,扔旧的,脑子里没有积累,那么其效果就很低。见哪个都象,不能确定。
指定法
一.( )法学部の学生だけあって、法律のことは何でも知っている。
1.どうにか 2.さすが 3.まして 4.どうせ
选择2。さすが 和后面的だけあって连起来,表示“不愧是”。其他的就不管了。
二.すっかり仕事をして出かけられる()になっている。
1.ばかり 2.ぐらい 3.ことだ 4.ものだ
选择1。根据句子的意思判断,所有的工作都做完了,马上就可以出去了。ばかり 后面加になっている或者だ表示“只欠东风,只差一步”的意思。
三.汉字を勉强するには、この辞书に( )。
1.かぎりがない 2.かぎる 3.ちがいない 4.すぎない
名词にかぎる 表示是选择,所以就选择2。
四、a:___食べませんか。 b:ええ、食べましょう。
1。なにが 2。なにを 3。なにも 4。なにか
选择4,就是说的是“吃点什么吧。(不吃点什么吗?=不吃点东西吗?)”。其实,3在文法上也是通的,就是“什么也不吃吗?”。不过,这样的问话,和后面的答话不符合。所以应该选择4。
五、他人がいかに( ) 、彼はまったく気にかけたりはしない。
1 困りながらも 2 困ったところを
3 困るまでもない 4 困ろうが
いかに+用言推量形(未然形)が=无论怎么……。いかに困ろうが=无论怎么困难,いかに寒かろうが=无论怎么寒冷,いかに赈やかだろうが。=无论怎么热闹。所以只能选择4。
六、警官の姿を( ) 、その男は逃げ出した。
1 见れば早くに 2 见たら早いか
3 见ると早くて 4 见るが早いか
终止形+が早いか=马上,所以只能选择4。
七、こんな简単な仕事さえも最後までできないとは、我が子ながら情けない( ) だ。
1 きり 2 わけ 3 かぎり 4 ところ
形容词连体形+かぎりだ=只能是……。
八、注意された( ) また间违ってしまった。
1 なりに 2 と思いきゃ 3 が早いか 4 そばから
注意されたそばから,是个习惯用法,表示刚刚有人指出,就又犯错误。教わる傍から、もう忘れている=一边学就一边忘。所以只能选择4。
九、彼は黙れと( ) 颜をして、私をにらみつけた。
1 言わんような 2 言わんごとき
3 言うばかりの 4 言わんばかりの
言わんばかり用得很多,希望记住,“就象说了……一样。”所以就选择4。
十、杂志に店の名前がでた( )、客がたくさん来るよになった
1.くせに 2.おかげで 3.うえで 4.ためで。
用言过去时+おかげで 就是 多亏……。所以,选择2。
十一、暴力行为はどんな理由があっても绝对に许す( )ではない 。
1.ばかり 2.よう 3.はず 4.べき
动词连体形+べき就是“应该”。3也译成“应该”,但是是对事物的推测,所以在这里不能用,只能选择4。
十二、a市の人口はb市の人口の约2倍( )12万8千人である 。
1.に对する 2.にあたる 3.における 4.に及ぼす。
体言にあたる就是“相当于”。所以选择2。
语言的学习是个积累的过程,如果在开始学习时就注意了这一点,就可以做到不断总结。我的学生有一部分人就可以做到这一点,课堂以外的笔记已经很厚了。如果你过去没有做到,现在弥补也不算晚。你可以把标日中级课本(下册)后面的(397页)的句形看一下,看掌握的如何。其实,这部分的句形只是最主要的,在其他书上总结得比这多得多。然后再把课文仔细看下去,觉得哪一句的用法好、新鲜、没有见过,就把它记下来。用已经找出的和总结好的句形对照,就容易记住了。这样,积累下来,会留下印象。过后还要不断地看。句形记住了,直接法就容易掌握了。
(三)、句义判断
一、a:おかしを つくりませんか。
b:いいですね。でも、牛乳と砂糖は ありますが、たまごが ありません。くだものも いりますね。
问题:この人は何を买かいに 行きますか
1。おかし 2。ぎゅうにゅうとさとう
3。たまご 4。たまごとくだもの
くだものも いりますね。=还要水果呀。所以要去买鸡蛋和水果。应该选择4。
二、私は鱼と卵以外は何でも食べます
1.私は鱼と卵しか食ベません。
2.私は鱼も卵も食ベません
3.私は鱼も卵も食ベます
4.私は鱼や卵などを食ベます。
这句话的意思是“我除了鱼和鸡蛋以外,什么都吃。”
1是说只吃鱼和鸡蛋。
2是说鱼和鸡蛋都不吃。
3是说鱼和鸡蛋都吃。
4是说吃鱼和鸡蛋一类的东西。
根据分析发现,只能选择2。
这一部分没有什么别的方法,牢牢地掌握单词的读音、假名写法。其中汉字转假名、假名转汉字、外来语的写法、意思等等,选择就没有问题。就怕长音、短音不分,促音、拨音不分,就很难选择正确。还有,同样一个汉字在不同的词语当中有不同的读音,是我们不习惯的问题。但是,这些不是技巧问题,而是基本功问题。只能苦练,下死工夫。还有一部分是词义问题,明确单词的含义,特别要掌握一些日语传统的用法。
(二)、文法问题
关于文法问题4选1的题目,方法有2:1是排除法,2是指定法。有些是靠前后的连接条件进行选择的,这样用排除法,要一个一个地排除,最后找到正确答案。句形题就是用指定法,都是固定的搭配,一眼看出,就不管别的了。下面举一些例题,讲述一下具体方法。
排除法
一.いそがしくて、お茶など饮んでは( )。
1.いられない 2.わけにはいかない
3.ところではない 4.できない
这题目的意思是太忙了,没有时间喝茶。1-4都可以表示这个意思,但是各有各的连接法:1前面是ては;2前面是连体形;3前面是连体形;4前面是ことは。题目给的是饮んでは,合乎1的要求(では是音变浊化的结果),所以选择1。
二、幸せと思えるかどうかは、その人の考え方( ) です
1 いかに 2 いかん 3 いかが 4 いかで
名词+いかん表示情况如何的意思。其他都不能直接和名词相连。
三、私は昨日うちへ( )とき かいしゃで友达に伞をかりました
1.かえり 2.かえる 3.かえって 4.かえった。
括号后面接とき ,所以应该是连体形,1和3是连用形,所以不能要。2和4是连体形,然后再考虑:借伞的时候还没有回去,如果选择4,人都走了,怎么借伞?所以只能选择2。
四、[佐藤さんは昨日来たかなあ] [さあ、( )ないかと 思うけど]。
1.来たじゃ 2.来たんじゃ 3.来るじゃ 4.来るんじゃ。
来たのではないか、是用反问形式表达正面意见。它的口语形式应该是来たんじゃ。1、3缺形式体言。4用现在时,这是昨天的事情,所以只能选择2。
五、えきからここまで バスで1时间で( ) 。
1.できます 2.かかります 3.とおれます 4.こられます。
乘公共汽车来,所以1不妥;3是通过,也不合适。2和4中选择,句中有1时间で,关键是这个で,按日本的传统说法,有で表示用,用一个小时能来,选择4;如果没有で,就是花费一个小时,选择2。本题有で,所以,选择2。
排除法是要文法概念清楚,学过的内容都记住就能做得到。有的人虽然已经学习完中级,但是“猴子掰棒子”,学新的,扔旧的,脑子里没有积累,那么其效果就很低。见哪个都象,不能确定。
指定法
一.( )法学部の学生だけあって、法律のことは何でも知っている。
1.どうにか 2.さすが 3.まして 4.どうせ
选择2。さすが 和后面的だけあって连起来,表示“不愧是”。其他的就不管了。
二.すっかり仕事をして出かけられる()になっている。
1.ばかり 2.ぐらい 3.ことだ 4.ものだ
选择1。根据句子的意思判断,所有的工作都做完了,马上就可以出去了。ばかり 后面加になっている或者だ表示“只欠东风,只差一步”的意思。
三.汉字を勉强するには、この辞书に( )。
1.かぎりがない 2.かぎる 3.ちがいない 4.すぎない
名词にかぎる 表示是选择,所以就选择2。
四、a:___食べませんか。 b:ええ、食べましょう。
1。なにが 2。なにを 3。なにも 4。なにか
选择4,就是说的是“吃点什么吧。(不吃点什么吗?=不吃点东西吗?)”。其实,3在文法上也是通的,就是“什么也不吃吗?”。不过,这样的问话,和后面的答话不符合。所以应该选择4。
五、他人がいかに( ) 、彼はまったく気にかけたりはしない。
1 困りながらも 2 困ったところを
3 困るまでもない 4 困ろうが
いかに+用言推量形(未然形)が=无论怎么……。いかに困ろうが=无论怎么困难,いかに寒かろうが=无论怎么寒冷,いかに赈やかだろうが。=无论怎么热闹。所以只能选择4。
六、警官の姿を( ) 、その男は逃げ出した。
1 见れば早くに 2 见たら早いか
3 见ると早くて 4 见るが早いか
终止形+が早いか=马上,所以只能选择4。
七、こんな简単な仕事さえも最後までできないとは、我が子ながら情けない( ) だ。
1 きり 2 わけ 3 かぎり 4 ところ
形容词连体形+かぎりだ=只能是……。
八、注意された( ) また间违ってしまった。
1 なりに 2 と思いきゃ 3 が早いか 4 そばから
注意されたそばから,是个习惯用法,表示刚刚有人指出,就又犯错误。教わる傍から、もう忘れている=一边学就一边忘。所以只能选择4。
九、彼は黙れと( ) 颜をして、私をにらみつけた。
1 言わんような 2 言わんごとき
3 言うばかりの 4 言わんばかりの
言わんばかり用得很多,希望记住,“就象说了……一样。”所以就选择4。
十、杂志に店の名前がでた( )、客がたくさん来るよになった
1.くせに 2.おかげで 3.うえで 4.ためで。
用言过去时+おかげで 就是 多亏……。所以,选择2。
十一、暴力行为はどんな理由があっても绝对に许す( )ではない 。
1.ばかり 2.よう 3.はず 4.べき
动词连体形+べき就是“应该”。3也译成“应该”,但是是对事物的推测,所以在这里不能用,只能选择4。
十二、a市の人口はb市の人口の约2倍( )12万8千人である 。
1.に对する 2.にあたる 3.における 4.に及ぼす。
体言にあたる就是“相当于”。所以选择2。
语言的学习是个积累的过程,如果在开始学习时就注意了这一点,就可以做到不断总结。我的学生有一部分人就可以做到这一点,课堂以外的笔记已经很厚了。如果你过去没有做到,现在弥补也不算晚。你可以把标日中级课本(下册)后面的(397页)的句形看一下,看掌握的如何。其实,这部分的句形只是最主要的,在其他书上总结得比这多得多。然后再把课文仔细看下去,觉得哪一句的用法好、新鲜、没有见过,就把它记下来。用已经找出的和总结好的句形对照,就容易记住了。这样,积累下来,会留下印象。过后还要不断地看。句形记住了,直接法就容易掌握了。
(三)、句义判断
一、a:おかしを つくりませんか。
b:いいですね。でも、牛乳と砂糖は ありますが、たまごが ありません。くだものも いりますね。
问题:この人は何を买かいに 行きますか
1。おかし 2。ぎゅうにゅうとさとう
3。たまご 4。たまごとくだもの
くだものも いりますね。=还要水果呀。所以要去买鸡蛋和水果。应该选择4。
二、私は鱼と卵以外は何でも食べます
1.私は鱼と卵しか食ベません。
2.私は鱼も卵も食ベません
3.私は鱼も卵も食ベます
4.私は鱼や卵などを食ベます。
这句话的意思是“我除了鱼和鸡蛋以外,什么都吃。”
1是说只吃鱼和鸡蛋。
2是说鱼和鸡蛋都不吃。
3是说鱼和鸡蛋都吃。
4是说吃鱼和鸡蛋一类的东西。
根据分析发现,只能选择2。
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
推荐律师服务:
若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询