「(の)てはないか」和「(は)ないか」的区别是什么?
一、前接动词时用法不同
1、~ではないか(じゃないか):对意料外的事情表示惊讶、迷惑,或是对对方表示责难。
例句:
うるさいから计算を间违えたではないか(じゃないか)。
吵死了!人家账都算错了!
2、~のではないか(んじゃないか):对自己不确定的事情表示疑问,有时也以「~のではないかと思う」的形式来委婉地表达个人观点。
例句:
あれ、答えが合いませんね。途中で计算を间违えたのではないですか(んじゃないか)。
哎呀,得数不对呀。是计算过程中出错了吧?
二、意思不同
1、だろう以のだろう的形式表示推测事物的原因或理由;
2、以だろうか的形式,或后接疑问词表示疑问或反问。
三、前接名词、二类形容词(形容动词)时用法不同
通常都用同一个形式:~ではないか(じゃないか)
此时,「のではないか(んじゃないか)」中的「の(ん)」是省略的。因此,区分二者就不能以有无「の」为标准了,而是要特别注意语调的不同。
1、~ではないか(じゃないか)(↘):惊讶、迷惑、反问或责难的语气。
2、~ではないか(じゃないか)(↗):疑问、确认的语气。
扩展资料:
「(の)ではないか」的句型搭配:
1、动词、形容词简体形/名词、形容动词简体形(去だ)+ではないか(じゃないか)
(1)表示说话人发现预想不到的事时的惊讶。
例:
このレポートなかなかよくできているではありませんか。(这篇报告不是写得挺好的吗。)
なんだ、中身、空っぽじゃないか。(什么?里面是空的吗?!)
(2)表示说话人迫使听话人认同的态度,多用于上级对下级的训斥或谴责,一般读成降调。
例:
——A:まずいじゃありませんか、そんな発言をしては。(你这样发言的话会让事情变糟糕的啊!)
——B:すみません。(对不起。)
(3)用于提醒听话人本该知道的事。
例:
田中さんを覚えていないですか。この间のパーティーの时に会ったではないですか。
(你不记得田中吗?最近那次的聚会时不是见到他了吗?)
2、动词、形容词+の+ではないか(じゃないか)
名词、形容动词简体形(去だ)+(なの)ではないか(じゃないか)
表示说话人的一种委婉的看法或判断,多带有一种不确定和疑问的语气,读升调比较多。
例:
この品质でこの値段は、ちょっと高いのではないか。(这种质量的话,价格是不是略高点了呢?
これからますます环境问题は重要になるのではないか。(今后环境问题可能会越来越重要吧?)