
谁能帮我看看有没有错误?这么说恰当吗?
私はXXさんの「総合日本语」教师を担当しており、ほぼ2年间の勉强をして、XXさんはいまや聴解、読解、会话なども上级のレベルに到达して、とても优秀な学生さんでした。日本语学...
私はXXさんの「総合日本语」教师を担当しており、ほぼ2年间の勉强をして、XXさんはいまや聴解、読解、会话なども上级のレベルに到达して、とても优秀な学生さんでした。
日本语学部から第二学位を获得して、日本语能力试験1级の水准に相当する能力を持っている
这是一个日语能力证明。以老师的角度来说,这么说恰当吗?有没有语法什么的错误?
回答的好的我给补分 展开
日本语学部から第二学位を获得して、日本语能力试験1级の水准に相当する能力を持っている
这是一个日语能力证明。以老师的角度来说,这么说恰当吗?有没有语法什么的错误?
回答的好的我给补分 展开
1个回答
展开全部
1.连用要统一,你既然前面用的担当しており,后面最好用勉强をし,不是勉强をして 后面的一样要统一。
2.XXさんはいまや聴解 这个や是什么意思?
3.日本语能力试験1级の水准 前面+ただいま显得正式一些
4,还有就是用 担当しており,口气也要统一一点的好(这个你自己看着办,或者你把おり改下)比如
とても优秀な学生さんでした 改为とても优秀な学生さんでいらっしゃる。
日本语能力试験1级の水准に相当する能力を持っている
改为
日本语能力试験1级の水准に相当する能力を持っていらっしゃる。
2.XXさんはいまや聴解 这个や是什么意思?
3.日本语能力试験1级の水准 前面+ただいま显得正式一些
4,还有就是用 担当しており,口气也要统一一点的好(这个你自己看着办,或者你把おり改下)比如
とても优秀な学生さんでした 改为とても优秀な学生さんでいらっしゃる。
日本语能力试験1级の水准に相当する能力を持っている
改为
日本语能力试験1级の水准に相当する能力を持っていらっしゃる。

2023-07-11 广告
eor有以下两种含义:1. eor是计算机术语,表示二进制异或运算。在计算机逻辑运算中,算术逻辑执行二进制按位异或运算,两数执行异或后相同位结果为0,不同位结果为1。2. eor也表示在任何时期,向地层中注入流体、能量,以提高产量或采收率的...
点击进入详情页
本回答由舒仕福提供
推荐律师服务:
若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询