日语翻译纠错

翻译句子,有22个,我知道比较多,辛苦各位日语达人,帮我纠纠错~~谢谢~1.这个球正好有苹果那么大このボールのサイズはちょうどリンゴのようだ。2学生就不用说了,老师也参加... 翻译句子,有22个,我知道比较多,辛苦各位日语达人,帮我纠纠错~~谢谢~

1.这个球正好有苹果那么大
このボールのサイズはちょうどリンゴのようだ。

2学生就不用说了,老师也参加.
学生はもちろん、先生方も出席します。

3.虽说大,但也并不那么大
大きいと言っても、そんなに大きくありません。

4.要是假期提前两星期的话,期末考试也要提前了
休みを二周间缲り上げたら、学期末试験も缲り上げます。

5.他都十八岁了,却很少自己洗衣服
彼はもう十八歳だけど、自分でめったに洗濯しないです。

6.小孩不用说,大人也看着电视睡着了的时候
子供はもちろん、大人もテレビを见ているうちに、寝てしまったこともあります。

7.用这么大声音叫她,她似乎还没发觉
そんなに大きな声で彼女を呼んだけど、彼女は気が付かないもののようだ。

8.听到这条消息,我吃惊得快要背过气去了
そのニュースを闻いたとき、死ぬぐらいびっくりした。

9.乍一看像学生似的,实际上是一位老师
ちょっと见ると学生みたいだが、実は先生だ。

10.看上去好像很严厉,其实很和蔼
厳しいように见えますが、実际はやさしいです。

11.在日本,中文另当别论,学习亚洲其他国际语音的人很少
日本では、中国语はもちろん、アジアのほかの国の言叶を习っている人が少ないようです。

12.在上海长期生活过的人另当别论,一般人都不会说上海话
上海で长い生活をした人は别として、普通の人はみんな上海の方言ができません。

13.看着看着电视,突然想起还没做饭呢
テレビを见ているうちに、ふと、まだご饭を作らないことに気が付いた。

14.我家住在很远的郊区,所以很少有客人来访
远い郊外に住んでいるから、お客さんが访问することはめったにないです。

15.过去她非常喜欢旅游,但结婚之后似乎去不了
昔、彼女は旅行が好きだったけど、结婚してからは行けなくなるもののようだ。

16.随着时间推移,过去的事好像就渐渐忘却了
时间がたつにつれて、昔のことが忘れられていくもののようだ。

17.看上去好像很宽敞,但实际上却很窄
広いように见えますが、実际はとても狭いです。

18.看上去他似乎在看书,实际上是在想什么事呢
彼は本を読んでいるように见えますが、実は何か考えています。

19.虽说远,但离学校也不是太远,骑自行车15分钟就到了
远いと言っても、学校からそんなに远くなくて、自転车で15分で着けます。

20.要是去日本留学的话,得需要一大笔钱
日本へ留学するとなると、お金がいっぱいかかります。

21.一提到考试,学生马上就认真起来了
试験となると、学生たちはすぐ真剣な颜つきになります。

22.明明知道,却说不知道
知っているくせに、知らないと言いました。
展开
 我来答
一場寂寞
2010-09-25 · TA获得超过494个赞
知道小有建树答主
回答量:312
采纳率:50%
帮助的人:70.9万
展开全部
与楼主见解不同的地方用括号标出来了,不需要改动的地方就什么也不写了。

1.这个球正好有苹果那么大
このボールのサイズはちょうどリンゴのようだ。
(このボールのサイズはちょうどリンゴと同じくらいだ。)

2学生就不用说了,老师也参加.
学生はもちろん、先生方も出席します。

3.虽说大,但也并不那么大
大きいと言っても、そんなに大きくありません。

4.要是假期提前两星期的话,期末考试也要提前了
休みを二周间缲り上げたら、学期末试験も缲り上げます。

5.他都十八岁了,却很少自己洗衣服
彼はもう十八歳だけど、自分でめったに洗濯しないです。

6.小孩不用说,大人也看着电视睡着了的时候
子供はもちろん、大人もテレビを见ているうちに、寝てしまったこともあります。

7.用这么大声音叫她,她似乎还没发觉
そんなに大きな声で彼女を呼んだけど、彼女は気が付かないもののようだ。

8.听到这条消息,我吃惊得快要背过气去了
そのニュースを闻いたとき、死ぬぐらいびっくりした。
(这里可以用「荒肝を抜いた」代替「死ぬぐらいびっくりした」)

9.乍一看像学生似的,实际上是一位老师
ちょっと见ると学生みたいだが、実は先生だ。
(一见したところ学生に见えるが、実は先生だ)

10.看上去好像很严厉,其实很和蔼
厳しいように见えますが、実际はやさしいです。
(厳しくみえますが、実はやさしいです。)

11.在日本,中文另当别论,学习亚洲其他国际语音的人很少
日本では、中国语はもちろん、アジアのほかの国の言叶を习っている人が少ないようです。
(下边的12里知道用「别として」、这句话咋就不知道用呢?把「もちろん」换成「别として」比较好)

12.在上海长期生活过的人另当别论,一般人都不会说上海话
上海で长い生活をした人は别として、普通の人はみんな上海の方言ができません。

13.看着看着电视,突然想起还没做饭呢
テレビを见ているうちに、ふと、まだご饭を作らないことに気が付いた。
(「ふっと」不是ふと,打错了吧。句末换成「思い出した」比较合适)

14.我家住在很远的郊区,所以很少有客人来访
远い郊外に住んでいるから、お客さんが访问することはめったにないです。
(后半句用「お客さんがめったに来ない」就可以了吧。非要一字一句的翻译的话,可以说「お客さんがめったに访れない」)

15.过去她非常喜欢旅游,但结婚之后似乎去不了
昔、彼女は旅行が好きだったけど、结婚してからは行けなくなるもののようだ。
(后半句「结婚してから行けなくなったようだ」就行了吧,「もののようだ」说实话,在这里我不知道是什么意思。)

16.随着时间推移,过去的事好像就渐渐忘却了
时间がたつにつれて、昔のことが忘れられていくもののようだ。
(这句也是もののようだ我不知道什么意思,实在抱歉)

17.看上去好像很宽敞,但实际上却很窄
広いように见えますが、実际はとても狭いです。
(「実际]是用在一些比较重大的事情上,比如说社会问题,经济问题。日常对话用「実は」比较自然。)

18.看上去他似乎在看书,实际上是在想什么事呢
彼は本を読んでいるように见えますが、実は何か考えています。

19.虽说远,但离学校也不是太远,骑自行车15分钟就到了
远いと言っても、学校からそんなに远くなくて、自転车で15分で着けます。

20.要是去日本留学的话,得需要一大笔钱
日本へ留学するとなると、お金がいっぱいかかります。
(日本に留学すると、相当の金额がかかります。)

21.一提到考试,学生马上就认真起来了
试験となると、学生たちはすぐ真剣な颜つきになります。

22.明明知道,却说不知道
知っているくせに、知らないと言いました。
kurotaka
2010-09-25 · TA获得超过174个赞
知道答主
回答量:76
采纳率:0%
帮助的人:106万
展开全部
1.这个球正好有苹果那么大
このボールのサイズはちょうどリンゴのようだ。
→このボールの大きさはちょうどリンゴと同じくらいだ。

2学生就不用说了,老师也参加.
学生はもちろん、先生方も出席します。

3.虽说大,但也并不那么大
大きいと言っても、そんなに大きくありません。
→大きいといっても、それほどの大きさでもない。

4.要是假期提前两星期的话,期末考试也要提前了
休みを二周间缲り上げたら、学期末试験も缲り上げます。
→もし休みが二周间早くなれば、期末テストも早くなる。

5.他都十八岁了,却很少自己洗衣服
彼はもう十八歳だけど、自分でめったに洗濯しないです。
→彼は十八歳になるが、自分で洗濯することはめったにないです。

6.小孩不用说,大人也看着电视睡着了的时候
子供はもちろん、大人もテレビを见ているうちに、寝てしまったこともあります。
→子供はもちろん、大人ですらテレビ见ながら寝ちゃうときもある。

7.用这么大声音叫她,她似乎还没发觉
そんなに大きな声で彼女を呼んだけど、彼女は気が付かないもののようだ。
→こんなに大声で彼女を起こしてるのに、どうも未だに反応がないようだ。

8.听到这条消息,我吃惊得快要背过气去了
そのニュースを闻いたとき、死ぬぐらいびっくりした。
→このニュースを闻いてから、死ぬほど惊いた。

9.乍一看像学生似的,实际上是一位老师
ちょっと见ると学生みたいだが、実は先生だ。
→パッと见は学生みたいだが、実は先生だ。

10.看上去好像很严厉,其实很和蔼
厳しいように见えますが、実际はやさしいです。
→见た目は厳しいようだが、実は优しい。

11.在日本,中文另当别论,学习亚洲其他国际语音的人很少
日本では、中国语はもちろん、アジアのほかの国の言叶を习っている人が少ないようです。
→日本では、中国语を除いて、アジアのほかの国际音声を学ぶ人は少ない。

12.在上海长期生活过的人另当别论,一般人都不会说上海话
上海で长い生活をした人は别として、普通の人はみんな上海の方言ができません。
→上海で长く生活する人は别として、普通の人は上海の方言は话せない。

13.看着看着电视,突然想起还没做饭呢
テレビを见ているうちに、ふと、まだご饭を作らないことに気が付いた。
→テレビを见てたら、ふとご饭がまだ作ってないことを思い出した。

14.我家住在很远的郊区,所以很少有客人来访
远い郊外に住んでいるから、お客さんが访问することはめったにないです。
→うちは远い郊外に住んでいるから、访ねてくるお客さんは少ない。

15.过去她非常喜欢旅游,但结婚之后似乎去不了
昔、彼女は旅行が好きだったけど、结婚してからは行けなくなるもののようだ。
→彼女は昔非常に旅行が好きだったが、结婚后は行かなくなったみたい。

16.随着时间推移,过去的事好像就渐渐忘却了
时间がたつにつれて、昔のことが忘れられていくもののようだ。
→时间が过ぎていくにつれ、过去のことは徐々に忘れられていくようだ。

17.看上去好像很宽敞,但实际上却很窄
広いように见えますが、実际はとても狭いです。
→见た目は広そうに见えるが、実はとても狭い。

18.看上去他似乎在看书,实际上是在想什么事呢
彼は本を読んでいるように见えますが、実は何か考えています。
→彼が本を见ているように见えるが、実は何か考え事をしている。

19.虽说远,但离学校也不是太远,骑自行车15分钟就到了
远いと言っても、学校からそんなに远くなくて、自転车で15分で着けます。
→远いといっても、学校からはそれほどでもない、自転车で15分ほどで着ける。

20.要是去日本留学的话,得需要一大笔钱
日本へ留学するとなると、お金がいっぱいかかります。
→もし日本へ留学に行くのであれば、大量な资金が必要となる。

21.一提到考试,学生马上就认真起来了
试験となると、学生たちはすぐ真剣な颜つきになります。
→试験となると、生徒さん达はすぐ真面目になってくる。

22.明明知道,却说不知道
知っているくせに、知らないと言いました。
→知っていても、知らないという。

个人见解,仅供参考。献丑了。
已赞过 已踩过<
你对这个回答的评价是?
评论 收起
kilolo_z
2010-09-25 · TA获得超过106个赞
知道小有建树答主
回答量:96
采纳率:0%
帮助的人:117万
展开全部
1楼是高手,改的非常棒
已赞过 已踩过<
你对这个回答的评价是?
评论 收起
收起 更多回答(1)
推荐律师服务: 若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询

为你推荐:

下载百度知道APP,抢鲜体验
使用百度知道APP,立即抢鲜体验。你的手机镜头里或许有别人想知道的答案。
扫描二维码下载
×

类别

我们会通过消息、邮箱等方式尽快将举报结果通知您。

说明

0/200

提交
取消

辅 助

模 式