日语动词中动词连用形有哪些
日语动词中动词连用形有:
1、后接敬体助动词「ます」,表示礼貌、敬意。例:お待ちしております。翻译: 静候光临。
2、后接过去助动词「た」,表示过去、完了。例:アンケートの结果を年齢别に集计した。翻译:把问卷调查的结果按年龄汇总。
3、后接愿望助动词「たい」、「たがる」,表示希望、愿望。例:
自分に向いている仕事をやりたい。(向く:适合,对路。)翻译:想做适合自己的工作。
彼も旅行に行きたがっています。翻译:他也想去旅行。(当主语是二或三人称的时用「たがる」。)
4、后接接续助词「ながら」时表示两项动作同时进行。例:私は音楽を闻いながら宿题をやります。翻译:我一边听音乐一边做作业。
5、后接样态助动词「そうだ」,表示样态,“好像要……”。例:雪でも降りそうだ。翻译:好象还要下雪。
6、后接接续助词「たり」,表示动作的并列或者同时进行。例:あの人は泣いたり笑ったりしていました。(笑う)翻译: 那人又哭又笑。
7、后接接续助词「ても」,表示假定的前提条件。例:反対する者が一人や二人いても、私はこの计画を実行する。翻译:即使有一两个人反对,我也要实行这个计划。
8、以动词连用形形式出现,表示中顿。例:兄は日本语を勉强し、弟は英语を勉强する。翻译:哥哥学日语,弟弟学英语。
扩展资料:
变形规则:即去掉“ます”的形式。五段动词要变词尾为所属行i段,如:行く→行き一段动词去掉词尾る,如:食べる→食べ。カ变动词全部变成“来”读作“ki”,如:来る→来(き)。サ变动词全部变成し, 如:勉强する→勉强し。用途有:
1、转名词使用,如:悩む(动词,烦恼)→悩み(名词,烦恼)
2、作该动作的人或物,因该动作而产生的事(或组织)接其他词形成复合词,如:引く+出す→引き出し(拉+出来→抽屉),押す+入る→押し入れ(推+进入→壁橱)
2016-10-28
连用形I为ます型去掉ます
ます型
五段动词 词尾う段变同行い段,加ます。书く→书きます
一段动词 去る,加ます。食べる→食べます
サ变动词 する→します
カ变动词 来る→来ます(きます)
连用形II为た型去掉た或者て型去掉て(两者变形一样)
五段动词词尾为う、つ、る,变为った。待つ→待った
词尾为む、ぬ、ぶ,变为んだ。読む→読んだ
词尾为く/ぐ,变为いた/いだ。书く→书いた 特殊:行く→行った
词尾为す,变为した。话す→话した
一段动词 去る,加た。食べる→食べた
サ变动词 する→した
カ变动词 来る→来た(きた)
五段动词(1类动词) 书くー书きます 书いて 読むー読みます 読んで
一段动词(2类动词) 食べるー食べます 食べて
サ变动词(3类动词) 食事するー食事します 食事して
形容词 (い形) 多いー 多く 多かった
形容动词(な形) 绮丽だー绮丽で 绮丽な。。