日语动词有几种连用形,分别是什么
日语动词有几种连用形,分别是什么
动词是表示动作,作用,状态、存在的词。日语动词可以分为词干和词尾两部分。词尾有变化,一般称这种变化为活用。
动词按其形态和活用规律可以分为五段活用动词、一段活用动词、サ行变格活用动词和カ行变格活用动词。一段活用动词又可细分为上一段和下一段。所谓变格活用就是不规则变化的意思。
动词的原形叫做字典形,词典上的词条就是字典形。
动词的活用形是按照它在句子中的作用和后续词来决定的,动词的这种变化形态叫做活用形。动词有六个活用形,即未然形、连用形,终止形、连体形、假定形、命令形。动词后续助动词ます的形态叫做连用形。
一、五段活用动词(1类动词)
词尾在五十音图的ア、イ、ウ、エ、オ五段中变化的动词叫做五段活用动词,也叫做1类动词。五段活用动词的词尾分布在カ、ガ、サ、タ、ナ、バ、マ、ラ、ワ行的ウ段上。词尾在カ行的叫做カ行五段活用动词。五段动词的词尾变成这行イ段假名时的形态叫做五段动词的连用形。如:
书く 书かない 书こう 书きます 书いて 书けば 书け
嗅ぐ 嗅がない 嗅ごう 嗅ぎます 嗅いで 嗅げば 嗅げ
话す 话さない 话そう 话します 话して 话せば 话せ
待つ 待たない 待とう 待ちます 待って 待てば 待て
死ぬ 死なない 死のう 死にます 死んで 死ねば 死ね
呼ぶ 呼ばない 呼ぼう 呼びます 呼んで 呼べば 呼べ
読む 読まない 読もう 呼びます 読んで 読めば 読め
作る 作らない 作ろう 作ります 作って 作れば 作れ
洗う 洗わない 洗おう 洗います 洗って 洗えば 洗え
二、一段活用动词(2类动词)
一段动词(也叫2类动词)的词尾都是两个假名,最后一个假名都是る。词尾的头一个假名在イ段上的叫做上一段动词,在エ段上的叫做下一段动词,词尾的头一个假名在ア行的叫做“ア行上(下)一段动词"。一段动词只要去掉最后一个假名る就变成了连用形。如:
いる いない いよう います いて いれば いろ
起きる おきない 起きよう 起きます 起きて 起きれば 起きろ
耻じる 耻じない 耻じよう 耻じます 耻じて 耻じれば はじろ
落ちる 落ちない 落ちよう 落ちます 落ちて 落ちれば 落ちろ
似る 似ない 似よう 似ます 似て 似れば 似ろ
簸る 簸ない 簸よう 簸ます 簸て 簸れば 簸ろ
伸びる 伸びない 伸びよう 伸びます 伸びて 伸びれば 伸びろ
见る 见ない 见よう 见ます 见て 见れば 见ろ
降りる 降りない 降りよう 降ります 降りて 降りれば 降りろ
三、カ变动词和サ变动词(3类动词)
カ变动词“来る”和サ变动词“する”统称3类动词,它们均由两个假名构成,头一个假名既是词干又是词尾的一部分,但是像“练习する”这类サ变动词的“する”则是词尾。サ变动词的连用形是し。カ变动词只有一个词“来る”,它的连用形是き。如:
する しない される せぬ します して すれば しろ
来る 来ない 来られる 来ぬ 来ます 来て 来れば 来い
日语 动词,形容词,形容动词的连体形和连用形分别是什么
形容词:
连体形 美味しい料理
连用形 美味しく する美味しくなる
形容动词:
连体形 绮丽な人绮丽たる
连用形 绮丽だった 绮丽で 绮丽に
一段动词:
连体形 食べること起きる时
连用形食べます 食べて。。。食べています
五段动词:
连体形 読むこと読む时
连用形 読みます読んでいます
日语问题,形容词,形容动词的连体形,连用形分别是什么
形容词指以い结尾的形容词
eg:楽しい
连体形是把だ换成な
eg:绮丽な女
连用形是把だ换成に
eg:大事にする
日语动词、形容词、形容动词的第一第二连用形分别是什么
动词 第一连用形 ます 起きる-起きます 第二连用形 た、て ー起きて、起きた
形容词 第一连用形 寒いー寒く 第二连用形 寒かっ
形容动词 第一连用形 静かだっ 第二连用形 静かで 第三连用形 静かに
日语中なさる的连用形和命令形分别是什么
古代日语里なさる的连用形就是なさり,命令形就是なされ。
两者都变为なさい是属于イ音便,是室町时代以后才出现的用法。
大辞泉上的解释是:
なさい
《动词「なさる(ラ五)」の命令形》「しろ」「せよ」の意のやわらげた言い方。「自分の事は自分で―」「ほら、御覧―」
◆「なさる」の本来の命令形「なされ」の音変化とも、「なさいませ」の略とも。
くださる也和这个类似,比如你会在大河剧里听到「くださりませ」,而不是「ください」。
动词原形,动词连用形,动词终止形分别是怎么表示的
动词原形,动词终止形..是一样的..
行く。。张る。。
动词连用形就不是了..
行って。。张って。(这只是连用形的一种...还有其它的..有变化规则的..)
区别就是...前者就是你字典上看到的样子..
后者则是后接不同的词来进行应用变化...连起来用的意思吧..."连用"
日语问题,日语中动词,名词,形容词,形容动词,分别的连体型和连用型分别是什么接续?
连用形就是ます型 例如:読む(动词)⇒ よみ+ます 这就是连用形 把う段假名改为い段假名就是连用形
优しい(形容词)⇒ やさしく+抚でられた/ない
静かだ(形容动词)⇒静かに
名词,没有连用形
连体形就是终止形以动原形结尾:见る、升进する、闻こえる
日语的动词有几种形变
应该有7种,例如五段动词,有未然,连用,终止,连体,假定,命令,推量
日语动词ます形就是连用形吗
ます只是连用形的一种,顾名思义就是动词+ます的形式,所以这种形式通常在句尾结句,比如ご饭を食べます。另外还有一种连用形是「て」型,「て」型用来连线用言,表示动作的并存,比如持って来る(拿过来)。
由于不同教科书对动词分类的叫法不同,我就不提怎么变形了,以免让你混乱。具体变法参照你自己的教科书。