
日剧一公升的眼泪合唱曲《三月九日》歌词,包括其中日本汉字的假名
展开全部
上面这个是原版中汉字带假名
下面那个是完全平假名版的
最后还有一个罗马音的~
希望能有所帮助~
O(∩_∩)O
《一升的眼泪》3月9日 歌词
作词/作曲:藤巻亮太
呗:レミオロメン
流(な)れる季节(きせつ)の真(ま)ん中(なか)で
在流动的季节里
ふと日(ひ)の长(なが)さを感(かん)じます
忽然间感觉到时间的长度
せわしく过(す)ぎる日々(ひび)の中(なか)に
匆匆忙忙流逝的每一天
私(わたし)とあなたで梦(ゆめ)を描(えが)く
我跟你编织著梦想
3月(さんがつ)の风(かぜ)に想(おも)いをのせて
3月的风乘载著想像
桜(さくら)のつぼみは春(はる)へとつづきます
只要春天到了樱花就会持续绽放
溢(あふ)れ出(だ)す光(ひかり)の粒(つぶ)が
洒落而下的阳光
少(すこ)しずつ朝(あさ)を暖(あたた)めます
一点一点的温暖了早晨
大(おお)きなあくびをした后(あと)に
打了一个大大的呵欠
少(すこ)し照(て)れてるあなたの横(よこ)で
有点害羞的你在我身边
新(あら)たな世界(せかい)の入口(いりぐち)に立(た)ち
站在一个崭新的世界的入口
気(き)づいたことは 1人(ひとり)じゃないってこと
回过神来已经不是孤单一个人
瞳(ひとみ)を闭(と)じれば
☆闭上双眼
まぶたのうらに いることで
你就在我的眼眸里
どれほど强(つよ)くなれたでしょう
能够变得多坚强呢
あなたにとって私(わたし)も そうでありたい
对你而言 我也是这麼的希望著
砂(すな)ぼこり运(はこ)ぶ つむじ风 (かぜ)
旋风拌著沙尘
洗濯物(せんたくもの)に络(から)まりますが
把晒在外面的衣服缠绕著
昼前(ひるまえ)の空(そら)の白(しろ)い月(つき)は
中午前天空上那白色的月亮
なんだかきれいで 见(み)とれました
觉得好美好美而看得入了迷
上手(うま)くはいかぬこともあるけれど
虽然也会遇到不顺遂的事
天(てん)を仰(あお)げば それさえ小(ちい)さくて
抬头看看天空就会发现 那有多微不足道
青(あお)い空(そら)は凛(りん)と澄(す)んで
蓝天那麼的清澈
羊云(ひつじぐも)は静(しず)かに揺(ゆ)れる
像羊群般的云静静的飘荡
花(はな)咲(さ)くを待(ま)つ喜(よろこ)びを
等待花开的喜悦
分(わ)かち合(あ)えるのであれば それは幸(しあわ)せ
如果能跟你一起分享 那就是幸福
この先(さき)も 隣(となり)で そっと微笑(ほほえ)んで
在那之前 也有我在你身边 静静的微笑著
☆瞳(ひとみ)を闭(と)じれば あなたが
闭上双眼
まぶたのうらに いることで
你就在我的眼眸里
どれほど强(つよ)くなれたでしょう
能够变得多坚强呢
全平假名
ながれるきせつのまんなかで
ふとひのながさをかんじます
せわしくすぎるひびのなかに
わたしとあなたでゆめをえがく
3がつのかぜにおもいをのせて
さくらのつぼみははるへとつづきます
あふれだすひかりのつぶが
すこしずつあさをあたためます
おおきなあくびをしたあとに
すこしてれてるあなたのよこで
あらたなせかいのいりぐちにたち
きづいたことはひとりじゃないってこと
ひとみをとじれば あなたが
まぶたのうらにいることで
どれほどつよくなれたでしょう
あなたにとってわたしも そうでありたい
すなぼこりはこぶ つむじかぜ
せんたくものにからまりますが
ひるまえのそらのしろいつきは
なんだかきれいでみとれました
うまくはいかぬこともあるけれど
てんをあげばそれさえちいさくて
あおいそらはりんとすんで
ひつじくもはしずかにゆれる
はなさくをまつよろこびを
わかちあえるのであれば それはしあわせ
このさきも となりで そっとほほえんで
ひとみをとじれば あなたが
まぶたのうらにいることで
どれほどつよくならたでしょう
あなたにとってわたしも そうでありたい
罗马音
Nagareru kisetsu no mannaka de
Futo hi no nagasa wo kanji masu
Sewashiku sugiru hibi no naka ni
Watashi to anata de yume wo egaku
San gatsu no kaze ni omoi wo nosete
Sakura no tsubomi wa haru he to tsuduki masu
Afuredasu hikari no tsubu ga
Sukoshizutsu asa wo atatame masu
Ookinaa kubi wo shita ato ni
Sukoshi tereteru anata no yoko de
Arata na sekai no iriguchi ni tachi
Kiduita koto wa hitori ja naitte koto
Hitomi wo tojireba anata ga
Mabuta no ura ni iru koto de
Dore hodo tsuyoku nareta deshou
Anata ni totte watashi mo sou de aritai
Suna bokori hakobu tsumuji kaze
Sentaku mono ni karamari masu ga
Hirumae no sora no shiroi tsuki wa
Nan daka kirei de mitore mashita
Umaku wa ikanu koto mo arukeredo
Ten wo aogeba sore sae chiisa kute
Aoi sora wa rinto sunde
Hisu ji kumo wa shizuka ni yureru
Hanasaku wo matsu yorokobi wo
Waka chiaeru no de areba sore wa shiawase
Kono saki mo tonari de sotto hohoen de
Hitomi wo tojireba anata ga
Mabuta no ura ni iru koto de
Dore hodo tsuyoku nareta deshou
Anata ni totte watashi mo sou de aritai
下面那个是完全平假名版的
最后还有一个罗马音的~
希望能有所帮助~
O(∩_∩)O
《一升的眼泪》3月9日 歌词
作词/作曲:藤巻亮太
呗:レミオロメン
流(な)れる季节(きせつ)の真(ま)ん中(なか)で
在流动的季节里
ふと日(ひ)の长(なが)さを感(かん)じます
忽然间感觉到时间的长度
せわしく过(す)ぎる日々(ひび)の中(なか)に
匆匆忙忙流逝的每一天
私(わたし)とあなたで梦(ゆめ)を描(えが)く
我跟你编织著梦想
3月(さんがつ)の风(かぜ)に想(おも)いをのせて
3月的风乘载著想像
桜(さくら)のつぼみは春(はる)へとつづきます
只要春天到了樱花就会持续绽放
溢(あふ)れ出(だ)す光(ひかり)の粒(つぶ)が
洒落而下的阳光
少(すこ)しずつ朝(あさ)を暖(あたた)めます
一点一点的温暖了早晨
大(おお)きなあくびをした后(あと)に
打了一个大大的呵欠
少(すこ)し照(て)れてるあなたの横(よこ)で
有点害羞的你在我身边
新(あら)たな世界(せかい)の入口(いりぐち)に立(た)ち
站在一个崭新的世界的入口
気(き)づいたことは 1人(ひとり)じゃないってこと
回过神来已经不是孤单一个人
瞳(ひとみ)を闭(と)じれば
☆闭上双眼
まぶたのうらに いることで
你就在我的眼眸里
どれほど强(つよ)くなれたでしょう
能够变得多坚强呢
あなたにとって私(わたし)も そうでありたい
对你而言 我也是这麼的希望著
砂(すな)ぼこり运(はこ)ぶ つむじ风 (かぜ)
旋风拌著沙尘
洗濯物(せんたくもの)に络(から)まりますが
把晒在外面的衣服缠绕著
昼前(ひるまえ)の空(そら)の白(しろ)い月(つき)は
中午前天空上那白色的月亮
なんだかきれいで 见(み)とれました
觉得好美好美而看得入了迷
上手(うま)くはいかぬこともあるけれど
虽然也会遇到不顺遂的事
天(てん)を仰(あお)げば それさえ小(ちい)さくて
抬头看看天空就会发现 那有多微不足道
青(あお)い空(そら)は凛(りん)と澄(す)んで
蓝天那麼的清澈
羊云(ひつじぐも)は静(しず)かに揺(ゆ)れる
像羊群般的云静静的飘荡
花(はな)咲(さ)くを待(ま)つ喜(よろこ)びを
等待花开的喜悦
分(わ)かち合(あ)えるのであれば それは幸(しあわ)せ
如果能跟你一起分享 那就是幸福
この先(さき)も 隣(となり)で そっと微笑(ほほえ)んで
在那之前 也有我在你身边 静静的微笑著
☆瞳(ひとみ)を闭(と)じれば あなたが
闭上双眼
まぶたのうらに いることで
你就在我的眼眸里
どれほど强(つよ)くなれたでしょう
能够变得多坚强呢
全平假名
ながれるきせつのまんなかで
ふとひのながさをかんじます
せわしくすぎるひびのなかに
わたしとあなたでゆめをえがく
3がつのかぜにおもいをのせて
さくらのつぼみははるへとつづきます
あふれだすひかりのつぶが
すこしずつあさをあたためます
おおきなあくびをしたあとに
すこしてれてるあなたのよこで
あらたなせかいのいりぐちにたち
きづいたことはひとりじゃないってこと
ひとみをとじれば あなたが
まぶたのうらにいることで
どれほどつよくなれたでしょう
あなたにとってわたしも そうでありたい
すなぼこりはこぶ つむじかぜ
せんたくものにからまりますが
ひるまえのそらのしろいつきは
なんだかきれいでみとれました
うまくはいかぬこともあるけれど
てんをあげばそれさえちいさくて
あおいそらはりんとすんで
ひつじくもはしずかにゆれる
はなさくをまつよろこびを
わかちあえるのであれば それはしあわせ
このさきも となりで そっとほほえんで
ひとみをとじれば あなたが
まぶたのうらにいることで
どれほどつよくならたでしょう
あなたにとってわたしも そうでありたい
罗马音
Nagareru kisetsu no mannaka de
Futo hi no nagasa wo kanji masu
Sewashiku sugiru hibi no naka ni
Watashi to anata de yume wo egaku
San gatsu no kaze ni omoi wo nosete
Sakura no tsubomi wa haru he to tsuduki masu
Afuredasu hikari no tsubu ga
Sukoshizutsu asa wo atatame masu
Ookinaa kubi wo shita ato ni
Sukoshi tereteru anata no yoko de
Arata na sekai no iriguchi ni tachi
Kiduita koto wa hitori ja naitte koto
Hitomi wo tojireba anata ga
Mabuta no ura ni iru koto de
Dore hodo tsuyoku nareta deshou
Anata ni totte watashi mo sou de aritai
Suna bokori hakobu tsumuji kaze
Sentaku mono ni karamari masu ga
Hirumae no sora no shiroi tsuki wa
Nan daka kirei de mitore mashita
Umaku wa ikanu koto mo arukeredo
Ten wo aogeba sore sae chiisa kute
Aoi sora wa rinto sunde
Hisu ji kumo wa shizuka ni yureru
Hanasaku wo matsu yorokobi wo
Waka chiaeru no de areba sore wa shiawase
Kono saki mo tonari de sotto hohoen de
Hitomi wo tojireba anata ga
Mabuta no ura ni iru koto de
Dore hodo tsuyoku nareta deshou
Anata ni totte watashi mo sou de aritai
推荐律师服务:
若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询