展开全部
“风”译成日语为:“ほん”、“かぜ”、“ふう”或者“かじ”。
1、起风 かぜふき
2、风车 ウインドミル
3、风帘 つうきゆうどうかーてん
双语例句
1、风力发电是利用风力使风车转动发电的方法。
风の力を利用して风车を回して発电する方法。
2、回过神时只剩风声相伴…
気付(きづ)けば风(かぜ)の音(おと)だけが…
扩展资料:
上述词语除了含有“风”的意思外,含有以下含义:
1、“かぜ”表示风,(按接尾词用)像…的样子,作出…的样子;
名词,表示:样子,态度;风度;风习,习惯;风格;那样;这样;打扮,外表
2、“ふう”,接续词,表示:……的样子。
感叹词,表示:哼,咳;呼哧呼哧,噗噗。
名词,表示:汉字:「风」。样子,态度,风度;风习,习惯;风格;那样,这样;打扮,外表;样子,态度;风度。
汉字:「封」。封,封口,封上;封条。
3、かじ,名词,表示汉字:「家事」。家务事,家政;「火事」。火灾;「锻冶」。打铁,锻冶;「梶」。构树;构,日本家徽名;「加持」。(佛祖,菩萨的)保佑。
展开全部
中文中的风,在日语中写作“风”
(训)
风
【かぜ】 【kaze】
【名】
1. 风(空気の动き。一般に,気圧の高い方から低い方に向かう水平方向の空気の流れをいう)。
春风/春风。
向かい风/顶风;逆风;戗风。
追い风/顺风。
风が吹く/刮风。
风が当たる/有风;迎风。
风がしずまる/风停;风息。
风が変わる/变风。
风が出る/起风。
风がうなる/风吼。
风を通す/通风。
かすかな风/微风;轻风。
强い风/强风;大风。
午前中はひどい风だった/上午风刮得很厉害。
帽子を风に吹きとばされた/帽子叫风刮掉了。
2. 风气(人に対する社会全体の态度)。
世间の风は冷たい/世态炎凉。
(音)
风
【ふう】 【fuu】
【名】
1. 样子,态度;风度(様子。状态。ふり)。
知らない风を装う/装不知道的样子。
君子の风がある/有君子风度。
伟そうな风をしている/装出一副了不起的样子。
2. 风习,习惯;风格(ある范囲の土地や社会にみられる生活様式。ならわし)。
当世风のやり方/现代式的作法。
都会风の建物/城市风格的建筑。
田舎风の食事/乡村风味的伙食。
わたしはむかし风の人间だ/我是旧派的人。
彼はいくぶん京都の风に染まっている/他有些染上了京都的风习〔派头〕。
3. 那样;这样(方式。やり方)。
手纸の上书きはこういう风に书くものだ/信的上款该这样写。
あんな风にやれば批判されるはずだ/如果那样做,一定受批评。
4. 打扮,外表(趣のあるさま。しゃれているさま)。
みっともない风をする/打扮得不好看〔不象样子〕。
男が女の风をする/男人打扮得象个女的。
5. 样子,态度;风度(様子。状态。ふり)。
知らない风を装う/装不知道的样子。
君子の风がある/有君子风度。
伟そうな风をしている/装出一副了不起的样子。
6. 风习,习惯;风格(ある范囲の土地や社会にみられる生活様式。ならわし)。
当世风のやり方/现代式的作法。
都会风の建物/城市风格的建筑。
田舎风の食事/乡村风味的伙食。
わたしはむかし风の人间だ/我是旧派的人。
彼はいくぶん京都の风に染まっている/他有些染上了京都的风习〔派头〕。
7. 那样;这样(方式。やり方)。
手纸の上书きはこういう风に书くものだ/信的上款该这样写。
あんな风にやれば批判されるはずだ/如果那样做,一定受批评。
8. 打扮,外表(趣のあるさま。しゃれているさま)。
みっともない风をする/打扮得不好看〔不象样子〕。
男が女の风をする/男人打扮得象个女的。
(训)
风
【かぜ】 【kaze】
【名】
1. 风(空気の动き。一般に,気圧の高い方から低い方に向かう水平方向の空気の流れをいう)。
春风/春风。
向かい风/顶风;逆风;戗风。
追い风/顺风。
风が吹く/刮风。
风が当たる/有风;迎风。
风がしずまる/风停;风息。
风が変わる/变风。
风が出る/起风。
风がうなる/风吼。
风を通す/通风。
かすかな风/微风;轻风。
强い风/强风;大风。
午前中はひどい风だった/上午风刮得很厉害。
帽子を风に吹きとばされた/帽子叫风刮掉了。
2. 风气(人に対する社会全体の态度)。
世间の风は冷たい/世态炎凉。
(音)
风
【ふう】 【fuu】
【名】
1. 样子,态度;风度(様子。状态。ふり)。
知らない风を装う/装不知道的样子。
君子の风がある/有君子风度。
伟そうな风をしている/装出一副了不起的样子。
2. 风习,习惯;风格(ある范囲の土地や社会にみられる生活様式。ならわし)。
当世风のやり方/现代式的作法。
都会风の建物/城市风格的建筑。
田舎风の食事/乡村风味的伙食。
わたしはむかし风の人间だ/我是旧派的人。
彼はいくぶん京都の风に染まっている/他有些染上了京都的风习〔派头〕。
3. 那样;这样(方式。やり方)。
手纸の上书きはこういう风に书くものだ/信的上款该这样写。
あんな风にやれば批判されるはずだ/如果那样做,一定受批评。
4. 打扮,外表(趣のあるさま。しゃれているさま)。
みっともない风をする/打扮得不好看〔不象样子〕。
男が女の风をする/男人打扮得象个女的。
5. 样子,态度;风度(様子。状态。ふり)。
知らない风を装う/装不知道的样子。
君子の风がある/有君子风度。
伟そうな风をしている/装出一副了不起的样子。
6. 风习,习惯;风格(ある范囲の土地や社会にみられる生活様式。ならわし)。
当世风のやり方/现代式的作法。
都会风の建物/城市风格的建筑。
田舎风の食事/乡村风味的伙食。
わたしはむかし风の人间だ/我是旧派的人。
彼はいくぶん京都の风に染まっている/他有些染上了京都的风习〔派头〕。
7. 那样;这样(方式。やり方)。
手纸の上书きはこういう风に书くものだ/信的上款该这样写。
あんな风にやれば批判されるはずだ/如果那样做,一定受批评。
8. 打扮,外表(趣のあるさま。しゃれているさま)。
みっともない风をする/打扮得不好看〔不象样子〕。
男が女の风をする/男人打扮得象个女的。
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
风神 ふうじん fuu jin
ふう‐じん【风神】
风をつかさどる神。ふつう、裸形で风袋をかついで空を駆ける姿に描かれる。寺内では、千手観音の二十八部众に付して雷神とともに安置される。风の神。
ふう‐じん【风神】
风をつかさどる神。ふつう、裸形で风袋をかついで空を駆ける姿に描かれる。寺内では、千手観音の二十八部众に付して雷神とともに安置される。风の神。
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
风「かぜ」ka ze
用中文音译就是 咔载。
希望能够帮到你
用中文音译就是 咔载。
希望能够帮到你
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
风「かぜ」ka ze 0调
本回答被提问者采纳
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
推荐律师服务:
若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询