
日语高手能否把下面的歌词翻译成罗马音,感激不尽
启程之歌~远方天空清澈~作词:山下穂尊作曲:山下穂尊远くに见えた街并みいつの日にか誓った景色と同じ怯えて立たなくなっても涙に渗む明日を教えてくれる君からもらった言叶仆の生...
启程之歌~远方天空清澈~
作词:山下穂尊 作曲:山下穂尊
远くに见えた街并み いつの日にか誓った景色と同じ
怯えて立たなくなっても 涙に渗む明日を教えてくれる
君からもらった言叶 仆の生きる意味を照らしてくれた
「もう少し强くなれたら…」なんて思ってみても仕方ないよ
「梦の途中」そう気付いたら なんだかちょっと楽になって
答えなど无くていいんだよ 仆の頬は少し朱に染まる
远くに见えた空は澄んでいて 泡沫の日々に迷わんとした
揺るぎないこの胸の真ん中の想いを托して 想いを信じて
仆はただ明日を见て歩こう たとえそこに愿い届かずとも
変わらないあの日の言叶だけを この手に抱えて この手に抱えて
君とね 出逢ったことが见えなくなった场所を示してくれた
そうして解り合えたよ 仆も君も同じ弱さを持ってる
どうしてなんだ?みんな抱えてる 怖さや不安を隠したりして
「强くない」ってそう言い切ったら 暗く浊った闇に灯り灯る
伝えたいことが溢れて来て あの空の向こうへ流れてゆく
ぎこちない言叶でしかないけど 今伝えたくて 今届けたくて
连绵とゆく时の中で 仆は确かにここで呼吸(いき)をする
柔らかい阳の光を浴びれば また目を覚まして また歩き出せる
仆が生きた「证」を残そう それをいつの日か「梦」と名付けよう
慎ましくも意味の在る「证」を 意味在る「梦」だと 确かな「梦」だと
仆は「今」を信じて歩こう たとえそこに祈り叶わずとも
生まれゆく全ての言叶たちを この手に抱えて この手に抱えて 展开
作词:山下穂尊 作曲:山下穂尊
远くに见えた街并み いつの日にか誓った景色と同じ
怯えて立たなくなっても 涙に渗む明日を教えてくれる
君からもらった言叶 仆の生きる意味を照らしてくれた
「もう少し强くなれたら…」なんて思ってみても仕方ないよ
「梦の途中」そう気付いたら なんだかちょっと楽になって
答えなど无くていいんだよ 仆の頬は少し朱に染まる
远くに见えた空は澄んでいて 泡沫の日々に迷わんとした
揺るぎないこの胸の真ん中の想いを托して 想いを信じて
仆はただ明日を见て歩こう たとえそこに愿い届かずとも
変わらないあの日の言叶だけを この手に抱えて この手に抱えて
君とね 出逢ったことが见えなくなった场所を示してくれた
そうして解り合えたよ 仆も君も同じ弱さを持ってる
どうしてなんだ?みんな抱えてる 怖さや不安を隠したりして
「强くない」ってそう言い切ったら 暗く浊った闇に灯り灯る
伝えたいことが溢れて来て あの空の向こうへ流れてゆく
ぎこちない言叶でしかないけど 今伝えたくて 今届けたくて
连绵とゆく时の中で 仆は确かにここで呼吸(いき)をする
柔らかい阳の光を浴びれば また目を覚まして また歩き出せる
仆が生きた「证」を残そう それをいつの日か「梦」と名付けよう
慎ましくも意味の在る「证」を 意味在る「梦」だと 确かな「梦」だと
仆は「今」を信じて歩こう たとえそこに祈り叶わずとも
生まれゆく全ての言叶たちを この手に抱えて この手に抱えて 展开
4个回答
推荐于2016-06-08 · 知道合伙人教育行家
关注

展开全部
费了不少事,总算打完了。提醒一下,有人是机器翻的。
To o kuni mi e ta machi na mi i tsu no hi ni ka chika ta keshiki to onaji
远 くに 见 え た 街 并 み い つ の 日 に か 誓っ た 景色 と 同じ
obie te tata naku na tte mo namida ni nijimu asu wo oshie te kureru
怯え て 立た なく なっ て も 涙 に 渗 む 明日 を 教え て くれる
kimi kara mora tta kotoba boku no ikiru imi wo terashi te kure ta
君 から もらっ た 言 叶 仆 の 生きる 意味 を 照らし て くれ た
mousukoshi tuyo ku nare tara nante omo tte mi te mo shikata nai yo
「 もう少し 强 く なれ たら … 」 なんて 思っ て み て も 仕方 ない よ
Yume no tochuu sou kizui tara nandaka chotto raku ni na tte
「 梦 の 途中 」 そう 気付い たら なんだか ちょっと 楽 に なっ て
kotae nado naku te ii n da yo boku no hoho ha sukoshi aka ni somaru
答え など 无 く て いい ん だ よ 仆 の 頬 は 少し 朱 に 染まる
Too kuni mi e ta sora ha sun de i te houmatsu no hibi ni mayowan to shi ta
远 くに 见 え た 空 は 澄ん で い て 泡沫 の 日々 に 迷わ ん と し た
yuruginai kono mune no man naka no omoi wo takushi te omoi wo shinji te
揺るぎない この 胸 の 真ん中 の 想い を 托し て 想い を 信じ て
Boku ha tada asu wo mi te aruko u tatoe soko ni ne ga i todoka zu tomo
仆 は ただ 明日 を 见 て 歩こ う たとえ そこ に 愿 い 届か ず とも
kawara nai a no hi no ko to ba dake wo kono te ni kakae te kono te ni kakae te
変わら ない あの 日 の 言 叶 だけ を この 手 に 抱え て この 手 に 抱え て
kimi to ne dea tta koto ga mi e naku na tta basho wo shimeshi te kure ta
君 と ね 出逢っ た こと が 见 え なく なっ た 场所 を 示し て くれ た
sou shi te wa ka ri a e ta yo boku mo ki mi mo o na ji yo wa sa wo mo tte ru
そうして 解り 合え た よ 仆 も 君 も 同じ 弱 さ を 持っ てる
dou shi te nan da min na ka ka e te ru ko wa sa ya fu an wo ka ku shi ta ri shi te
どうして なん だ ? みんな 抱え てる 怖 さ や 不安 を 隠し たり し て
tu yo ku na i tte sou i i ki tta ra ku ra ku ni go tta ya mi ni to mo ri to mo ru
「 强 く ない 」 って そう 言い 切っ たら 暗く 浊 っ た 闇 に 灯り 灯る
tsu ta e ta i ko to ga a fu re te ki te an o so ra no mu kou he na ga re te yu ku
伝え たい こと が 溢れ て 来 て あの 空 の 向こう へ 流れ て ゆく
gi ko chi na i ko to ba shi ka nai ke do i ma tsu ta e ta ku te i ma todoke ta ku te
ぎこち ない 言 叶 で しか ない けど 今 伝え たく て 今 届け たく て
ren men to yu kuto ki nona ka de bo ku wa ta si ka ni ko ko de i ki wo su ru
连绵 と ゆく 时 の 中 で 仆 は 确 か に ここ で 呼吸 ( いき ) を する
ya wa ra ka i hi no hi ka ri wo a bi re ba ma ta me wo sa ma shi te ma ta aruki daseru
柔らかい 阳 の 光 を 浴びれ ば また 目 を 覚まし て また 歩き 出せる
Boku ga iki ta a ka si wo nokosou sore wo itsu no hi ka yume to nazukeyou
仆 が 生き た 「 证 」 を 残そ う それ を いつ の 日 か 「 梦 」 と 名付けよ う
tsu tsu ma sh iku mo imi no a ru a ka si wo imi aru yume da to ta si ka na yume da to
慎ましく も 意味 の 在る 「 证 」 を 意味 在る 「 梦 」 だ と 确 か な 「 梦 」 だ と
Boku wa ima wo shin ji te arukou tatoe soko ni inori kanawa zu tomo
仆 は 「 今 」 を 信じ て 歩こ う たとえ そこ に 祈り 叶わ ず とも
u ma re yu ku su be te no ko to ba tachi wo kono te ni kakae te kono te ni kakae te
生まれ ゆく 全て の 言 叶 たち を この 手 に 抱え て この 手 に 抱え て
To o kuni mi e ta machi na mi i tsu no hi ni ka chika ta keshiki to onaji
远 くに 见 え た 街 并 み い つ の 日 に か 誓っ た 景色 と 同じ
obie te tata naku na tte mo namida ni nijimu asu wo oshie te kureru
怯え て 立た なく なっ て も 涙 に 渗 む 明日 を 教え て くれる
kimi kara mora tta kotoba boku no ikiru imi wo terashi te kure ta
君 から もらっ た 言 叶 仆 の 生きる 意味 を 照らし て くれ た
mousukoshi tuyo ku nare tara nante omo tte mi te mo shikata nai yo
「 もう少し 强 く なれ たら … 」 なんて 思っ て み て も 仕方 ない よ
Yume no tochuu sou kizui tara nandaka chotto raku ni na tte
「 梦 の 途中 」 そう 気付い たら なんだか ちょっと 楽 に なっ て
kotae nado naku te ii n da yo boku no hoho ha sukoshi aka ni somaru
答え など 无 く て いい ん だ よ 仆 の 頬 は 少し 朱 に 染まる
Too kuni mi e ta sora ha sun de i te houmatsu no hibi ni mayowan to shi ta
远 くに 见 え た 空 は 澄ん で い て 泡沫 の 日々 に 迷わ ん と し た
yuruginai kono mune no man naka no omoi wo takushi te omoi wo shinji te
揺るぎない この 胸 の 真ん中 の 想い を 托し て 想い を 信じ て
Boku ha tada asu wo mi te aruko u tatoe soko ni ne ga i todoka zu tomo
仆 は ただ 明日 を 见 て 歩こ う たとえ そこ に 愿 い 届か ず とも
kawara nai a no hi no ko to ba dake wo kono te ni kakae te kono te ni kakae te
変わら ない あの 日 の 言 叶 だけ を この 手 に 抱え て この 手 に 抱え て
kimi to ne dea tta koto ga mi e naku na tta basho wo shimeshi te kure ta
君 と ね 出逢っ た こと が 见 え なく なっ た 场所 を 示し て くれ た
sou shi te wa ka ri a e ta yo boku mo ki mi mo o na ji yo wa sa wo mo tte ru
そうして 解り 合え た よ 仆 も 君 も 同じ 弱 さ を 持っ てる
dou shi te nan da min na ka ka e te ru ko wa sa ya fu an wo ka ku shi ta ri shi te
どうして なん だ ? みんな 抱え てる 怖 さ や 不安 を 隠し たり し て
tu yo ku na i tte sou i i ki tta ra ku ra ku ni go tta ya mi ni to mo ri to mo ru
「 强 く ない 」 って そう 言い 切っ たら 暗く 浊 っ た 闇 に 灯り 灯る
tsu ta e ta i ko to ga a fu re te ki te an o so ra no mu kou he na ga re te yu ku
伝え たい こと が 溢れ て 来 て あの 空 の 向こう へ 流れ て ゆく
gi ko chi na i ko to ba shi ka nai ke do i ma tsu ta e ta ku te i ma todoke ta ku te
ぎこち ない 言 叶 で しか ない けど 今 伝え たく て 今 届け たく て
ren men to yu kuto ki nona ka de bo ku wa ta si ka ni ko ko de i ki wo su ru
连绵 と ゆく 时 の 中 で 仆 は 确 か に ここ で 呼吸 ( いき ) を する
ya wa ra ka i hi no hi ka ri wo a bi re ba ma ta me wo sa ma shi te ma ta aruki daseru
柔らかい 阳 の 光 を 浴びれ ば また 目 を 覚まし て また 歩き 出せる
Boku ga iki ta a ka si wo nokosou sore wo itsu no hi ka yume to nazukeyou
仆 が 生き た 「 证 」 を 残そ う それ を いつ の 日 か 「 梦 」 と 名付けよ う
tsu tsu ma sh iku mo imi no a ru a ka si wo imi aru yume da to ta si ka na yume da to
慎ましく も 意味 の 在る 「 证 」 を 意味 在る 「 梦 」 だ と 确 か な 「 梦 」 だ と
Boku wa ima wo shin ji te arukou tatoe soko ni inori kanawa zu tomo
仆 は 「 今 」 を 信じ て 歩こ う たとえ そこ に 祈り 叶わ ず とも
u ma re yu ku su be te no ko to ba tachi wo kono te ni kakae te kono te ni kakae te
生まれ ゆく 全て の 言 叶 たち を この 手 に 抱え て この 手 に 抱え て
展开全部
启程 之 歌 ~ 远方 天空 清 澈 ~
作 词 : 山下 穂 尊
作曲 : 山下 穂 尊
To o kuni mi e ta machi mi i tsu no hi ni ka chikatu ta keshiki to onaji
远 くに 见 え た 街 并 み い つ の 日 に か 誓っ た 景色 と 同じ
obie te tata naku natu te mo namida ni nijimu asu wo oshie te kureru
怯え て 立た なく なっ て も 涙 に 渗 む 明日 を 教え て くれる
kimi kara moratu ta gen kanou boku no ikiru imi wo terashi te kure ta
君 から もらっ た 言 叶 仆 の 生きる 意味 を 照らし て くれ た
mousukoshi ku nare tara nante omotu te mi te mo shikata nai yo
「 もう少し 强 く なれ たら … 」 なんて 思っ て み て も 仕方 ない よ
Yume no tochuu sou kizui tara nandaka chotto raku ni natu te
「 梦 の 途中 」 そう 気付い たら なんだか ちょっと 楽 に なっ て
kotae nado ku te ii n da yo boku no hoho ha sukoshi aka ni somaru
答え など 无 く て いい ん だ よ 仆 の 頬 は 少し 朱 に 染まる
Too kuni mi e ta sora ha sun de i te houmatsu no hibi ni mayowa n to shi ta
远 くに 见 え た 空 は 澄ん で い て 泡沫 の 日々 に 迷わ ん と し た
yuruginai kono mune no mannaka no omoi wo takushi te omoi wo shinji te
揺るぎない この 胸 の 真ん中 の 想い を 托し て 想い を 信じ て
Boku wa tada asu wo mi te aruko u tatoe soko ni sunao i todoka zu tomo
仆 は ただ 明日 を 见 て 歩こ う たとえ そこ に 愿 い 届か ず とも
kawara nai ano hi no gen kanou dake wo kono te ni kakae te kono te ni kakae te
変わら ない あの 日 の 言 叶 だけ を この 手 に 抱え て この 手 に 抱え て
kimi to ne deatu ta koto ga mi e naku natu ta basho wo shimeshi te kure ta
君 と ね 出逢っ た こと が 见 え なく なっ た 场所 を 示し て くれ た
soushite wakari ae ta yo boku mo kimi mo onaji yowa sa wo motu teru
そうして 解り 合え た よ 仆 も 君 も 同じ 弱 さ を 持っ てる
doushite nan da minna kakae teru kowa sa ya fuan wo kakushi tari shi te
どうして なん だ ? みんな 抱え てる 怖 さ や 不安 を 隠し たり し て
Zuyo ku nai tte sou ii kitu tara kuraku tu ta yami ni tomori tomoru
「 强 く ない 」 って そう 言い 切っ たら 暗く 浊 っ た 闇 に 灯り 灯る
tsutae tai koto ga kobore te ki te ano sora no mukou he nagare te yuku
伝え たい こと が 溢れ て 来 て あの 空 の 向こう へ 流れ て ゆく
gikochi nai gen kanou de shika nai kedo ima tsutae taku te ima todoke taku te
ぎこち ない 言 叶 で しか ない けど 今 伝え たく て 今 届け たく て
ren men to yuku no juu de boku wa taxi ka ni koko de kokyuu iki wo suru
连绵 と ゆく 时 の 中 で 仆 は 确 か に ここ で 呼吸 ( いき ) を する
yawarakai no hikari wo abire ba mata me wo samashi te mata aruki daseru
柔らかい 阳 の 光 を 浴びれ ば また 目 を 覚まし て また 歩き 出せる
Boku ga iki ta biza wo nokoso u sore wo itsu no hi ka yume to nazukeyo u
仆 が 生き た 「 证 」 を 残そ う それ を いつ の 日 か 「 梦 」 と 名付けよ う
tsutsumashiku mo imi no aru wo imi aru yume da to taxi ka na yume da to
慎ましく も 意味 の 在る 「 证 」 を 意味 在る 「 梦 」 だ と 确 か な 「 梦 」 だ と
Boku wa ima wo shinji te aruko u tatoe soko ni inori kanawa zu tomo
仆 は 「 今 」 を 信じ て 歩こ う たとえ そこ に 祈り 叶わ ず とも
umare yuku subete no gen kanou tachi wo kono te ni kakae te kono te ni kakae te
生まれ ゆく 全て の 言 叶 たち を この 手 に 抱え て この 手 に 抱え て
作 词 : 山下 穂 尊
作曲 : 山下 穂 尊
To o kuni mi e ta machi mi i tsu no hi ni ka chikatu ta keshiki to onaji
远 くに 见 え た 街 并 み い つ の 日 に か 誓っ た 景色 と 同じ
obie te tata naku natu te mo namida ni nijimu asu wo oshie te kureru
怯え て 立た なく なっ て も 涙 に 渗 む 明日 を 教え て くれる
kimi kara moratu ta gen kanou boku no ikiru imi wo terashi te kure ta
君 から もらっ た 言 叶 仆 の 生きる 意味 を 照らし て くれ た
mousukoshi ku nare tara nante omotu te mi te mo shikata nai yo
「 もう少し 强 く なれ たら … 」 なんて 思っ て み て も 仕方 ない よ
Yume no tochuu sou kizui tara nandaka chotto raku ni natu te
「 梦 の 途中 」 そう 気付い たら なんだか ちょっと 楽 に なっ て
kotae nado ku te ii n da yo boku no hoho ha sukoshi aka ni somaru
答え など 无 く て いい ん だ よ 仆 の 頬 は 少し 朱 に 染まる
Too kuni mi e ta sora ha sun de i te houmatsu no hibi ni mayowa n to shi ta
远 くに 见 え た 空 は 澄ん で い て 泡沫 の 日々 に 迷わ ん と し た
yuruginai kono mune no mannaka no omoi wo takushi te omoi wo shinji te
揺るぎない この 胸 の 真ん中 の 想い を 托し て 想い を 信じ て
Boku wa tada asu wo mi te aruko u tatoe soko ni sunao i todoka zu tomo
仆 は ただ 明日 を 见 て 歩こ う たとえ そこ に 愿 い 届か ず とも
kawara nai ano hi no gen kanou dake wo kono te ni kakae te kono te ni kakae te
変わら ない あの 日 の 言 叶 だけ を この 手 に 抱え て この 手 に 抱え て
kimi to ne deatu ta koto ga mi e naku natu ta basho wo shimeshi te kure ta
君 と ね 出逢っ た こと が 见 え なく なっ た 场所 を 示し て くれ た
soushite wakari ae ta yo boku mo kimi mo onaji yowa sa wo motu teru
そうして 解り 合え た よ 仆 も 君 も 同じ 弱 さ を 持っ てる
doushite nan da minna kakae teru kowa sa ya fuan wo kakushi tari shi te
どうして なん だ ? みんな 抱え てる 怖 さ や 不安 を 隠し たり し て
Zuyo ku nai tte sou ii kitu tara kuraku tu ta yami ni tomori tomoru
「 强 く ない 」 って そう 言い 切っ たら 暗く 浊 っ た 闇 に 灯り 灯る
tsutae tai koto ga kobore te ki te ano sora no mukou he nagare te yuku
伝え たい こと が 溢れ て 来 て あの 空 の 向こう へ 流れ て ゆく
gikochi nai gen kanou de shika nai kedo ima tsutae taku te ima todoke taku te
ぎこち ない 言 叶 で しか ない けど 今 伝え たく て 今 届け たく て
ren men to yuku no juu de boku wa taxi ka ni koko de kokyuu iki wo suru
连绵 と ゆく 时 の 中 で 仆 は 确 か に ここ で 呼吸 ( いき ) を する
yawarakai no hikari wo abire ba mata me wo samashi te mata aruki daseru
柔らかい 阳 の 光 を 浴びれ ば また 目 を 覚まし て また 歩き 出せる
Boku ga iki ta biza wo nokoso u sore wo itsu no hi ka yume to nazukeyo u
仆 が 生き た 「 证 」 を 残そ う それ を いつ の 日 か 「 梦 」 と 名付けよ う
tsutsumashiku mo imi no aru wo imi aru yume da to taxi ka na yume da to
慎ましく も 意味 の 在る 「 证 」 を 意味 在る 「 梦 」 だ と 确 か な 「 梦 」 だ と
Boku wa ima wo shinji te aruko u tatoe soko ni inori kanawa zu tomo
仆 は 「 今 」 を 信じ て 歩こ う たとえ そこ に 祈り 叶わ ず とも
umare yuku subete no gen kanou tachi wo kono te ni kakae te kono te ni kakae te
生まれ ゆく 全て の 言 叶 たち を この 手 に 抱え て この 手 に 抱え て
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
上楼错多了
例
街并み
machi mi
「machi mi」→「mati nami」
街み→街并み
誓った
「chikatu ta」→「tikatta」
ちかつた→誓った(ちかった)
「chika ta」→「tikatta」
ちかた→誓った(ちかった)
远くに见えた街并み いつの日にか誓った景色と同じ
tookuni mieta matinami ituno hinika tikatta kesikito onaji
怯えて立たなくなっても 涙に渗む明日を教えてくれる
obiete tatanaku nattemo namidani nijimu asuwo osiete kureru
君からもらった言叶 仆の生きる意味を照らしてくれた
kimikara moratta kotoba bokuno ikiru imiwo terasite kureta
「もう少し强くなれたら…」なんて思ってみても仕方ないよ
mou sukosi tuyoku naretara nante omotte mitemo sikata naiyo
「梦の途中」そう気付いたら なんだかちょっと楽になって
yumeno totyuu sou kiduitara nandaka tyotto rakuni natte
答えなど无くていいんだよ 仆の頬は少し朱に染まる
kotaenado nakute iindayo bokuno hohowa sukosi syuni somaru
远くに见えた空は澄んでいて 泡沫の日々に迷わんとした
tookuni mieta sorawa sundeite houmatuno hibini mayowanto sita
揺るぎないこの胸の真ん中の想いを托して 想いを信じて
yuruginai konomuneno manakano omoiwo takusite omoiwo sinjite
仆はただ明日を见て歩こう たとえそこに愿い届かずとも
bokuwa tada asuwo mite arukou tatoe sokoni negai todokazu tomo
変わらないあの日の言叶だけを この手に抱えて この手に抱えて
kawaranai anohino kotoba dakeo konoteni kakaete konoteni kakaete
君とね 出逢ったことが见えなくなった场所を示してくれた
kimitone deatta kotoga mienaku natta basyowo simesite kureta
そうして解り合えたよ 仆も君も同じ弱さを持ってる
sousite wakari aetayo bokumo kimimo onaji yowasawo motteiru
どうしてなんだ?みんな抱えてる 怖さや不安を隠したりして
dousite nanda minna kakaeteru kowasaya fuanwo kakusitari site
「强くない」ってそう言い切ったら 暗く浊った闇に灯り灯る
tuyokunai tte sou iikittara kuraku nigotta tamini akari tomoru
伝えたいことが溢れて来て あの空の向こうへ流れてゆく
tutaetai kotoga afurete kite ano sorano mukoue nagarete yuku
ぎこちない言叶でしかないけど 今伝えたくて 今届けたくて
gikotinai kotobade sika naikedo ima tutaetakute ima todoketakute
连绵とゆく时の中で 仆は确かにここで呼吸(いき)をする
renmento yuku tokino nakade bokuha tasikani kokode ikiwo suru
柔らかい阳の光を浴びれば また目を覚まして また歩き出せる
yawarakai hino hikariwo abireba mata mewo samasite mata aruki daseru
仆が生きた「证」を残そう それをいつの日か「梦」と名付けよう
bokuga ikita akasiwo nokosou sorewo ituno hika yumeto nadukeyou
慎ましくも意味の在る「证」を 意味在る「梦」だと 确かな「梦」だと
tutumasikumo imino aru akasiwo imiaru yumedato tasikana yumedato
仆は「今」を信じて歩こう たとえそこに祈り叶わずとも
bokuha imawo sinjite arukou tatoe sokoni unori kanawazutomo
生まれゆく全ての言叶たちを この手に抱えて この手に抱えて
umereyuku subeteno kotobatatiwo konoteni kakaete konoteni kakaete
例
街并み
machi mi
「machi mi」→「mati nami」
街み→街并み
誓った
「chikatu ta」→「tikatta」
ちかつた→誓った(ちかった)
「chika ta」→「tikatta」
ちかた→誓った(ちかった)
远くに见えた街并み いつの日にか誓った景色と同じ
tookuni mieta matinami ituno hinika tikatta kesikito onaji
怯えて立たなくなっても 涙に渗む明日を教えてくれる
obiete tatanaku nattemo namidani nijimu asuwo osiete kureru
君からもらった言叶 仆の生きる意味を照らしてくれた
kimikara moratta kotoba bokuno ikiru imiwo terasite kureta
「もう少し强くなれたら…」なんて思ってみても仕方ないよ
mou sukosi tuyoku naretara nante omotte mitemo sikata naiyo
「梦の途中」そう気付いたら なんだかちょっと楽になって
yumeno totyuu sou kiduitara nandaka tyotto rakuni natte
答えなど无くていいんだよ 仆の頬は少し朱に染まる
kotaenado nakute iindayo bokuno hohowa sukosi syuni somaru
远くに见えた空は澄んでいて 泡沫の日々に迷わんとした
tookuni mieta sorawa sundeite houmatuno hibini mayowanto sita
揺るぎないこの胸の真ん中の想いを托して 想いを信じて
yuruginai konomuneno manakano omoiwo takusite omoiwo sinjite
仆はただ明日を见て歩こう たとえそこに愿い届かずとも
bokuwa tada asuwo mite arukou tatoe sokoni negai todokazu tomo
変わらないあの日の言叶だけを この手に抱えて この手に抱えて
kawaranai anohino kotoba dakeo konoteni kakaete konoteni kakaete
君とね 出逢ったことが见えなくなった场所を示してくれた
kimitone deatta kotoga mienaku natta basyowo simesite kureta
そうして解り合えたよ 仆も君も同じ弱さを持ってる
sousite wakari aetayo bokumo kimimo onaji yowasawo motteiru
どうしてなんだ?みんな抱えてる 怖さや不安を隠したりして
dousite nanda minna kakaeteru kowasaya fuanwo kakusitari site
「强くない」ってそう言い切ったら 暗く浊った闇に灯り灯る
tuyokunai tte sou iikittara kuraku nigotta tamini akari tomoru
伝えたいことが溢れて来て あの空の向こうへ流れてゆく
tutaetai kotoga afurete kite ano sorano mukoue nagarete yuku
ぎこちない言叶でしかないけど 今伝えたくて 今届けたくて
gikotinai kotobade sika naikedo ima tutaetakute ima todoketakute
连绵とゆく时の中で 仆は确かにここで呼吸(いき)をする
renmento yuku tokino nakade bokuha tasikani kokode ikiwo suru
柔らかい阳の光を浴びれば また目を覚まして また歩き出せる
yawarakai hino hikariwo abireba mata mewo samasite mata aruki daseru
仆が生きた「证」を残そう それをいつの日か「梦」と名付けよう
bokuga ikita akasiwo nokosou sorewo ituno hika yumeto nadukeyou
慎ましくも意味の在る「证」を 意味在る「梦」だと 确かな「梦」だと
tutumasikumo imino aru akasiwo imiaru yumedato tasikana yumedato
仆は「今」を信じて歩こう たとえそこに祈り叶わずとも
bokuha imawo sinjite arukou tatoe sokoni unori kanawazutomo
生まれゆく全ての言叶たちを この手に抱えて この手に抱えて
umereyuku subeteno kotobatatiwo konoteni kakaete konoteni kakaete
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
とおくにみえたまちなみ いつのひにかちかったけしきとおなじ
おびえてたたなくなっても なみだににじむあしたをおしえてくれる。
きみからもらったことば ぼくのいきるいみをてらしてくれた。
もうすこしつよくなれたら なんておもってみてもしかたないよ ゆめのとちゅうそうきづいたら なんだかちょっとらくになって
こたえなどなくていいんだよ ぼくのほほはすこしあけにそまる。
とおくにみえたそらはすんでいて ほうまつのひびにまよわんとした
ゆるぎないこのむねのまんなかのおもいをたくしておもいをしんじて
ぼくはただあしたをみてあるこう たとえそこにねがいととかずとも
かわならいあのひのことばだけをこのてにかかえて このてにかかえて
きみとね であったことが见えなくなったばしょをしめしてくれた。
そうしてわかりあえたよ ぼくもきみもおなじよわさをもってる
どうしてなんだ みんなかかえてる こわさやふあんをかくしたりして
つよくないってそういいきったらくらくにごったやみにとぼりとぼる
つたえたいことがあふれてきて あのそらのむこうへながれてゆく
ぎこちないことばでしかないけど いまつたえたくていまとどけたくて
れんめんとゆくときのなかでぼくはたしかにここでこきゅうをする
やわらかいようのひかりをあびればまためをさまして またあるきだせる
ぼくがいきたあかしをのこそう それをいつのひかゆめとなづけよう
つつましくもいみのあるあかしをいみあるゆめだとたしかなゆめだと
ぼくはいまをしんじてあるこう たとえそこにいのりかなわずとも
うまれゆくすべてのことばたちをこのてにかかえてこのてにかかえて
おびえてたたなくなっても なみだににじむあしたをおしえてくれる。
きみからもらったことば ぼくのいきるいみをてらしてくれた。
もうすこしつよくなれたら なんておもってみてもしかたないよ ゆめのとちゅうそうきづいたら なんだかちょっとらくになって
こたえなどなくていいんだよ ぼくのほほはすこしあけにそまる。
とおくにみえたそらはすんでいて ほうまつのひびにまよわんとした
ゆるぎないこのむねのまんなかのおもいをたくしておもいをしんじて
ぼくはただあしたをみてあるこう たとえそこにねがいととかずとも
かわならいあのひのことばだけをこのてにかかえて このてにかかえて
きみとね であったことが见えなくなったばしょをしめしてくれた。
そうしてわかりあえたよ ぼくもきみもおなじよわさをもってる
どうしてなんだ みんなかかえてる こわさやふあんをかくしたりして
つよくないってそういいきったらくらくにごったやみにとぼりとぼる
つたえたいことがあふれてきて あのそらのむこうへながれてゆく
ぎこちないことばでしかないけど いまつたえたくていまとどけたくて
れんめんとゆくときのなかでぼくはたしかにここでこきゅうをする
やわらかいようのひかりをあびればまためをさまして またあるきだせる
ぼくがいきたあかしをのこそう それをいつのひかゆめとなづけよう
つつましくもいみのあるあかしをいみあるゆめだとたしかなゆめだと
ぼくはいまをしんじてあるこう たとえそこにいのりかなわずとも
うまれゆくすべてのことばたちをこのてにかかえてこのてにかかえて
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
推荐律师服务:
若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询