
日本语能力能力考 N1 2012 7 两道题求解
22.怠る1)昨日、会社を怠って映画を见に行ってしまった。2)忙しいときは料理を怠って、买ってきた弁当で済ますこともある。3)彼はどんな苦労も怠らずに、いつも积极的に仕事...
22. 怠る
1) 昨日、会社を怠って映画を见に行ってしまった。
2) 忙しいときは料理を怠って、买ってきた弁当で済ますこともある。
3) 彼はどんな苦労も怠らずに、いつも积极的に仕事に取り组んでいる。
4) 成功を胜ち取るためには、日々の努力を怠ってはいけない。
23. 见込み
1) 今日はこれから取引先に打ち合わせに行く见込みです。
2) 周囲の见込みに応えて、すばらしい仕事を成し遂げた。
3) 田中さんは、来周には退院の见込みです。
4) 见込みもしないところで昔の友人に会った。
这两道题,我怎么觉得选哪个都说的通啊??求解,正确答案是什么,其余的选项为什么不对? 展开
1) 昨日、会社を怠って映画を见に行ってしまった。
2) 忙しいときは料理を怠って、买ってきた弁当で済ますこともある。
3) 彼はどんな苦労も怠らずに、いつも积极的に仕事に取り组んでいる。
4) 成功を胜ち取るためには、日々の努力を怠ってはいけない。
23. 见込み
1) 今日はこれから取引先に打ち合わせに行く见込みです。
2) 周囲の见込みに応えて、すばらしい仕事を成し遂げた。
3) 田中さんは、来周には退院の见込みです。
4) 见込みもしないところで昔の友人に会った。
这两道题,我怎么觉得选哪个都说的通啊??求解,正确答案是什么,其余的选项为什么不对? 展开
4个回答
展开全部
22.怠る是放松,懈怠的意思。
1)放松公司,懈怠公司说不通,应该是没去公司,放松工作、、、用仕事
2)放松料理也是说不通
3)不放松辛劳,这也说不通
4)为了取得成功,绝对不可放松努力,懈怠。这就是很通顺。
23.见込み是个名词,按照名词的接续
1、希望,期盼,可能性。 将来の见込み(未来的希望)
2、计划,考虑。见込みがずれる(计划落空)
3、预定,估计。今年卒业の见込み(预定今年毕业)
所以你觉得选哪项呢?是名词接续,所以可能是2,3,4 其中只有3的意思通顺。
1)放松公司,懈怠公司说不通,应该是没去公司,放松工作、、、用仕事
2)放松料理也是说不通
3)不放松辛劳,这也说不通
4)为了取得成功,绝对不可放松努力,懈怠。这就是很通顺。
23.见込み是个名词,按照名词的接续
1、希望,期盼,可能性。 将来の见込み(未来的希望)
2、计划,考虑。见込みがずれる(计划落空)
3、预定,估计。今年卒业の见込み(预定今年毕业)
所以你觉得选哪项呢?是名词接续,所以可能是2,3,4 其中只有3的意思通顺。
展开全部
怠る
[おこたる]
他五
1.
怠慢,懒惰。
勉强を怠る
放松学习。
2.
疏忽。
注意を怠る
不注意。
新日汉大辞典
见込み
[みこみ]
1.
希望,可能性。
见込みのある文学者
有前途的文学家。
2.
预计,预定,目标。
见込みが立たない
无法估计。
[おこたる]
他五
1.
怠慢,懒惰。
勉强を怠る
放松学习。
2.
疏忽。
注意を怠る
不注意。
新日汉大辞典
见込み
[みこみ]
1.
希望,可能性。
见込みのある文学者
有前途的文学家。
2.
预计,预定,目标。
见込みが立たない
无法估计。
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
22选4,综合单词意思懒惰放松疏忽,只有4最符合啊
23选3,单词在表示希望预估预定的意思时都只能表示将来时排除24,1又偏向计划,与预定又有区别,所以
23选3,单词在表示希望预估预定的意思时都只能表示将来时排除24,1又偏向计划,与预定又有区别,所以
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
2015-03-12
展开全部
好像第2个吧
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
推荐律师服务:
若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询