
中国地名的日文读法
4个回答
展开全部
英语表记 汉字表记 日本语読み
Anhui 安徽 あんき
Fujian 福建 ふっけん
Gansu 甘粛 かんしゅく
Guangdong 広东 かんとん
Guizhou 贵州 きしゅう
Hainan 海南 かいなん
Hebei 河北 かほく
Heilongjiang 黒龙江 こくりゅうこう
Henan 河南 かなん
Hubei 湖北 こほく
Hunan 湖南 こなん
Jiangsu 江蘇 こうそ
Jiangxi 江西 こうせい
Jilin 吉林 きつりん
Liaoning 辽宁 りょうねい
Qinghai 青海 せいかい
Shaanxi 陜西 せんせい
Shandong 山东 さんとう
Shanxi 山西 さんせい
Sichuan 四川 しせん
Yunnan 云南 うんなん
Zhejiang 浙江 せっこう
●自治区
Guangxi 広西 こうせい
(チワン族自治区) (チワンぞくじちく)
Neimenggu 内蒙古(自治区) ないもうこ(じちく)
Ningxia 宁夏 ねいか
(回族自治区) (かいぞくじちく)
Xinjiang 新彊 しんきょう
(ウイグル自治区) (ウイグルじちく)
Xizang 西蔵(自治区) チベット(じちく)
★A=省都。
★B=経済特区。1979年より设置开始。
★C=保税区。3国间贸易と加工贸易を促进するための制度。1992年より设置开始。
★D=沿海开放都市=1984年より指定开始。
★E=长江沿岸开放都市。1992年より指定开始。长江沿岸都市を対外开放。
★F=高新技术都市=国家高新技术产业开発区のある都市。「高新技术」=ハイテク。1988年より指定开始。
★G=计画単列都市。1990年より指定开始。东部偏重による地域格差の缓和政策。
★H=国境开放都市。1992年より指定开始。国境都市开放。沿海开放都市に准ずる権限。
?港=沿海の港
■=河川港
松花江=黒竜江の支流。
西江=珠江の支流。
郁江=珠江の支流。
湘江=长江の支流。
省名 地名 英语表记 现地音表记 日本语読み 港 备考
福建 厦门 あもい
福建 永定 えいてい
福建 霞浦三沙 かすみうらさんさ
福建 三明 さんめい
福建 秀屿 しゅうしょ
福建 泉州 せんしゅう
福建 东山 とうざん
福建 南平 なんぺい
福建 武夷山 ぶいざん
福建 福州 ふくしゅう
福建 福清 ふくせい
福建 龙岩 りゅうがん
福建 马尾 マーウェイ
陜西 渭南 いなん
陜西 延安 えんあん
陜西 华山 かざん
陜西 安康 あんかん
陜西 汉中 かんちゅう
陜西 咸阳 かんよう
陜西 西安 せいあん
陜西 铜川 どうせん
陜西 宝鶏 ほうけい
安徽 安庆 あんけい
安徽 黄山 こうさん
安徽 合肥 ごうひ
安徽 池州 ちしゅう
安徽 铜陵 どうりょう
安徽 马鞍山 ばあんさん
安徽 蕉湖 ぶこ
安徽 蚌埠 ぼうふ
辽宁 鞍山 あんざん
辽宁 営口 えいこう
辽宁 锦州 きんしゅう
辽宁 葫芦岛 ころとう
辽宁 渖阳 しんよう
辽宁 大连 だいれん
辽宁 丹东 たんとう
辽宁 盤锦 ばんきん
辽宁 抚顺 ぶじゅん
辽宁 阜新 ふしん
辽宁 本渓 ほんけい
辽宁 辽阳 りょうよう
贵州 安顺 あんじゅん
贵州 凯里 がいり
贵州 贵阳 きよう
贵州 三都 さんと
贵州 遵义 じゅんぎ
贵州 镇宁 ちんねい
贵州 都均 といん
贵州 铜仁 どうじん
贵州 六盤水 ろくばんすい
河南 安阳 あんよう
河南 禹州 うしゅう
河南 开封 かいふう
河南 鹤壁 かくへき
河南 巩义 きょうぎ
河南 许昌 きょしょう
河南 三门峡 さんもんきょう
河南 周口 しゅうこう
河南 信阳 しんよう
河南 崇山 すうざん
河南 驻马店 ちゅうばてん
河南 郑州 ていしゅう
河南 南阳 なんよう
河南 平顶山 へいちょうざん
河南 濮阳 ぼくよう
河南 洛阳 らくよう
山东 威海 いかい
山东 烟台 えんたい
山东 曲阜 きょくふ
山东 済南 さいなん
山东 日照 じっしょう
山东 石臼 せききゅう
山东 石岛 せきとう
山东 泰安 たいあん
山东 青岛 ちんたお
山东 东営 とうえい
山东 徳州 とくしゅう
山东 蓬莱 ほうらい
山东 岚山 らんざん
山东 龙眼 りゅうがん
山东 临沂 りんぎ
黒竜江 伊春 いしゅん
黒竜江 鹤岗 かくこう
黒竜江 鶏西 けいせい
黒龙江 黒河 こくが
黒龙江 饶河 じょうが
黒龙江 逊克 そんこく
黒竜江 大庆 だいけい
黒竜江 斉斉哈尔 ちちはる
黒龙江 佳木斯 ちゃむす
黒龙江 同江 どうこう
黒龙江 抚远 ぶえん
黒竜江 牡丹江 ぼたんこう
黒龙江 名山 めいざん
新疆 伊宁 いねい
新疆 乌鲁木斉 うるむち
新疆 喀什 カシュ(ガル)
新疆 库车 くちゃ
新疆 塔城 とうじょう
新疆 吐鲁番 とるふぁん
新疆 博楽 はくらく
新疆 哈蜜 はみ
新疆 和田 ほーたん
新疆 莎车 やるかんど
山西 运城 うんじょう
山西 大原 たいげん
山西 大同 だいどう
山西 长治 ちょうじ
広东 英徳 えいとく
広东 九州 きゅうしゅう
広东 塩田 えんでん
広东 恵州 けいしゅう
広东 掲阳 けいよう
広东 広海 こうかい
広东 広州 こうしゅう
広东 黄埔 こうほ
広东 江门 こうもん
広东 虎门 こもん
広东 汕尾 さんび
広东 蛇口 しぇこう
広东 珠海 しゅかい
広东 顺徳 じゅんとく
広东 韶関 しょうかん
広东 新会 しんかい
広东 水东 すいとう
広东 汕头 すわとう
広东 湛江 たんこう
広东 赤湾 ちーわん
広东 中山 ちゅうざん
広东 肇庆 ちょうけい
広东 潮阳 ちょうよう
広东 东莞 とうかん
広东 南澳 なんおう
広东 南海 なんかい
広东 南沙 なんさ
広东 梅州 ばいしゅう
広东 仏山 ぶつざん
広东 茂名 もめい
広东 阳江 ようこう
広东 莲花山 れんかざん
内蒙古 二连浩特 えれんほと
内蒙古 兴安 こうあん
内蒙古 锡林浩特 しゃくりんこうとく
内蒙古 赤峰 せきほう
内蒙古 海拉尔 はいらる
内蒙古 呼伦贝尔 ふるんべる
内蒙古 包头 ほうとう
内蒙古 呼和浩特 ほふほと
内蒙古 満州里 まんしゅうり
吉林 延吉 えんきち
吉林 吉林 きつりん
吉林 珲春 こんしゅん
吉林 四平 しへい
吉林 集安 しゅうあん
吉林 大安 たいあん
吉林 长春 ちょうしゅん
吉林 长白山 ちょうはくざん
吉林 通化 つうか
吉林 図门 ともん
吉林 敦化 とんか
吉林 白山 はくさん
吉林 白城 はくじょう
江蘇 塩城 えんじょう
江蘇 江阴 こういん
江蘇 高港 こうこう
江蘇 昆山 こんさん
江蘇 常州 じょうしゅう
江蘇 常熟 じょうじゅく
江蘇 徐州 じょしゅう
江蘇 蘇州 そしゅう
江蘇 泰州 たいしゅう
江蘇 太仓 たいそう
江蘇 张家港 ちょうかこう
江蘇 镇江 ちんこう
江蘇 南京 なんきん
江蘇 南通 なんつう
江蘇 无锡 むしゃく
江蘇 扬州 ようしゅう
江蘇 连云港 れんうんこう
江蘇 准阴 わいいん
云南 塩津 しおず
云南 开远 かいえん
云南 河口 かこう
云南 玉渓 ぎょくけい
云南 景洪 けいこう
云南 剣川 けんせん
云南 箇旧 こきゅう
云南 昆明 こんめい
云南 西双版纳 しいさんばんな
云南 思茅 しぼう
云南 昭通 しょうつう
云南 瑞丽 ずいれい
云南 中甸 ちゅうでん
云南 通海 つうかい
云南 腾冲 とうしょう
云南 文山 ぶんざん
云南 保山 ほざん
云南 丽江 れいこう
云南 六库 ろっこ
Anhui 安徽 あんき
Fujian 福建 ふっけん
Gansu 甘粛 かんしゅく
Guangdong 広东 かんとん
Guizhou 贵州 きしゅう
Hainan 海南 かいなん
Hebei 河北 かほく
Heilongjiang 黒龙江 こくりゅうこう
Henan 河南 かなん
Hubei 湖北 こほく
Hunan 湖南 こなん
Jiangsu 江蘇 こうそ
Jiangxi 江西 こうせい
Jilin 吉林 きつりん
Liaoning 辽宁 りょうねい
Qinghai 青海 せいかい
Shaanxi 陜西 せんせい
Shandong 山东 さんとう
Shanxi 山西 さんせい
Sichuan 四川 しせん
Yunnan 云南 うんなん
Zhejiang 浙江 せっこう
●自治区
Guangxi 広西 こうせい
(チワン族自治区) (チワンぞくじちく)
Neimenggu 内蒙古(自治区) ないもうこ(じちく)
Ningxia 宁夏 ねいか
(回族自治区) (かいぞくじちく)
Xinjiang 新彊 しんきょう
(ウイグル自治区) (ウイグルじちく)
Xizang 西蔵(自治区) チベット(じちく)
★A=省都。
★B=経済特区。1979年より设置开始。
★C=保税区。3国间贸易と加工贸易を促进するための制度。1992年より设置开始。
★D=沿海开放都市=1984年より指定开始。
★E=长江沿岸开放都市。1992年より指定开始。长江沿岸都市を対外开放。
★F=高新技术都市=国家高新技术产业开発区のある都市。「高新技术」=ハイテク。1988年より指定开始。
★G=计画単列都市。1990年より指定开始。东部偏重による地域格差の缓和政策。
★H=国境开放都市。1992年より指定开始。国境都市开放。沿海开放都市に准ずる権限。
?港=沿海の港
■=河川港
松花江=黒竜江の支流。
西江=珠江の支流。
郁江=珠江の支流。
湘江=长江の支流。
省名 地名 英语表记 现地音表记 日本语読み 港 备考
福建 厦门 あもい
福建 永定 えいてい
福建 霞浦三沙 かすみうらさんさ
福建 三明 さんめい
福建 秀屿 しゅうしょ
福建 泉州 せんしゅう
福建 东山 とうざん
福建 南平 なんぺい
福建 武夷山 ぶいざん
福建 福州 ふくしゅう
福建 福清 ふくせい
福建 龙岩 りゅうがん
福建 马尾 マーウェイ
陜西 渭南 いなん
陜西 延安 えんあん
陜西 华山 かざん
陜西 安康 あんかん
陜西 汉中 かんちゅう
陜西 咸阳 かんよう
陜西 西安 せいあん
陜西 铜川 どうせん
陜西 宝鶏 ほうけい
安徽 安庆 あんけい
安徽 黄山 こうさん
安徽 合肥 ごうひ
安徽 池州 ちしゅう
安徽 铜陵 どうりょう
安徽 马鞍山 ばあんさん
安徽 蕉湖 ぶこ
安徽 蚌埠 ぼうふ
辽宁 鞍山 あんざん
辽宁 営口 えいこう
辽宁 锦州 きんしゅう
辽宁 葫芦岛 ころとう
辽宁 渖阳 しんよう
辽宁 大连 だいれん
辽宁 丹东 たんとう
辽宁 盤锦 ばんきん
辽宁 抚顺 ぶじゅん
辽宁 阜新 ふしん
辽宁 本渓 ほんけい
辽宁 辽阳 りょうよう
贵州 安顺 あんじゅん
贵州 凯里 がいり
贵州 贵阳 きよう
贵州 三都 さんと
贵州 遵义 じゅんぎ
贵州 镇宁 ちんねい
贵州 都均 といん
贵州 铜仁 どうじん
贵州 六盤水 ろくばんすい
河南 安阳 あんよう
河南 禹州 うしゅう
河南 开封 かいふう
河南 鹤壁 かくへき
河南 巩义 きょうぎ
河南 许昌 きょしょう
河南 三门峡 さんもんきょう
河南 周口 しゅうこう
河南 信阳 しんよう
河南 崇山 すうざん
河南 驻马店 ちゅうばてん
河南 郑州 ていしゅう
河南 南阳 なんよう
河南 平顶山 へいちょうざん
河南 濮阳 ぼくよう
河南 洛阳 らくよう
山东 威海 いかい
山东 烟台 えんたい
山东 曲阜 きょくふ
山东 済南 さいなん
山东 日照 じっしょう
山东 石臼 せききゅう
山东 石岛 せきとう
山东 泰安 たいあん
山东 青岛 ちんたお
山东 东営 とうえい
山东 徳州 とくしゅう
山东 蓬莱 ほうらい
山东 岚山 らんざん
山东 龙眼 りゅうがん
山东 临沂 りんぎ
黒竜江 伊春 いしゅん
黒竜江 鹤岗 かくこう
黒竜江 鶏西 けいせい
黒龙江 黒河 こくが
黒龙江 饶河 じょうが
黒龙江 逊克 そんこく
黒竜江 大庆 だいけい
黒竜江 斉斉哈尔 ちちはる
黒龙江 佳木斯 ちゃむす
黒龙江 同江 どうこう
黒龙江 抚远 ぶえん
黒竜江 牡丹江 ぼたんこう
黒龙江 名山 めいざん
新疆 伊宁 いねい
新疆 乌鲁木斉 うるむち
新疆 喀什 カシュ(ガル)
新疆 库车 くちゃ
新疆 塔城 とうじょう
新疆 吐鲁番 とるふぁん
新疆 博楽 はくらく
新疆 哈蜜 はみ
新疆 和田 ほーたん
新疆 莎车 やるかんど
山西 运城 うんじょう
山西 大原 たいげん
山西 大同 だいどう
山西 长治 ちょうじ
広东 英徳 えいとく
広东 九州 きゅうしゅう
広东 塩田 えんでん
広东 恵州 けいしゅう
広东 掲阳 けいよう
広东 広海 こうかい
広东 広州 こうしゅう
広东 黄埔 こうほ
広东 江门 こうもん
広东 虎门 こもん
広东 汕尾 さんび
広东 蛇口 しぇこう
広东 珠海 しゅかい
広东 顺徳 じゅんとく
広东 韶関 しょうかん
広东 新会 しんかい
広东 水东 すいとう
広东 汕头 すわとう
広东 湛江 たんこう
広东 赤湾 ちーわん
広东 中山 ちゅうざん
広东 肇庆 ちょうけい
広东 潮阳 ちょうよう
広东 东莞 とうかん
広东 南澳 なんおう
広东 南海 なんかい
広东 南沙 なんさ
広东 梅州 ばいしゅう
広东 仏山 ぶつざん
広东 茂名 もめい
広东 阳江 ようこう
広东 莲花山 れんかざん
内蒙古 二连浩特 えれんほと
内蒙古 兴安 こうあん
内蒙古 锡林浩特 しゃくりんこうとく
内蒙古 赤峰 せきほう
内蒙古 海拉尔 はいらる
内蒙古 呼伦贝尔 ふるんべる
内蒙古 包头 ほうとう
内蒙古 呼和浩特 ほふほと
内蒙古 満州里 まんしゅうり
吉林 延吉 えんきち
吉林 吉林 きつりん
吉林 珲春 こんしゅん
吉林 四平 しへい
吉林 集安 しゅうあん
吉林 大安 たいあん
吉林 长春 ちょうしゅん
吉林 长白山 ちょうはくざん
吉林 通化 つうか
吉林 図门 ともん
吉林 敦化 とんか
吉林 白山 はくさん
吉林 白城 はくじょう
江蘇 塩城 えんじょう
江蘇 江阴 こういん
江蘇 高港 こうこう
江蘇 昆山 こんさん
江蘇 常州 じょうしゅう
江蘇 常熟 じょうじゅく
江蘇 徐州 じょしゅう
江蘇 蘇州 そしゅう
江蘇 泰州 たいしゅう
江蘇 太仓 たいそう
江蘇 张家港 ちょうかこう
江蘇 镇江 ちんこう
江蘇 南京 なんきん
江蘇 南通 なんつう
江蘇 无锡 むしゃく
江蘇 扬州 ようしゅう
江蘇 连云港 れんうんこう
江蘇 准阴 わいいん
云南 塩津 しおず
云南 开远 かいえん
云南 河口 かこう
云南 玉渓 ぎょくけい
云南 景洪 けいこう
云南 剣川 けんせん
云南 箇旧 こきゅう
云南 昆明 こんめい
云南 西双版纳 しいさんばんな
云南 思茅 しぼう
云南 昭通 しょうつう
云南 瑞丽 ずいれい
云南 中甸 ちゅうでん
云南 通海 つうかい
云南 腾冲 とうしょう
云南 文山 ぶんざん
云南 保山 ほざん
云南 丽江 れいこう
云南 六库 ろっこ
展开全部
中国各城市地名的日语读法
1直辖市:
北京市--ペキン 市
上海市--シャンハイ 市
天津市--てんしん 市
重庆市--じゅうけい 市
2自治区:
内蒙古自治区--うちもうこ じちく(首府フホハウト)
新疆维吾尔自治区--しんきょう ウイグル じちく(首府ウルムチ)
宁夏回族自治区--ねいか かいぞく じちく(首府ぎんせん、インツアン)
广西壮族自治区--こうせい チワンぞく じちく(首府ナンニン)
西藏自治区--チベット じちく(首府ラサ)
3省:
黑龙江省--こくりゅうこう しょう(省会ハルピン)
吉林省--きつりん しょう(省会ちょうしゅん、チャンツン)
辽宁省--りょうねい しょう(省会しんよう、センヤン)
河北省--かほく しょう(省会せっかしょう、シジァツアン)
河南省--かなん しょう(省会ていしゅう、ゼンゾウ)
山东省--さんとう しょう(省会さいなん、チーナン)
山西省--さんせい しょう(省会たいげん、タイユァン)
湖南省--こなん しょう(省会ちょうさ、チャンサー)
湖北省--こほく しょう(省会ぶかん、ウーハン)
江苏省--こうそ しょう(省会ナンキン)
安徽省--あんき しょう(省会ごうひ、ホウヘイ)
浙江省--せっこう しょう(省会こうしゅう、ハンジョウ)
福建省--ふっけん しょう(省会ふくしゅう、フウジョウ)
江西省--こうせい しょう(省会なんしょう、ナンチャン)
广东省--カントン しょう(省会こうしゅう、グアンジョウ)
海南省--かいなん しょう(省会かいこう、ハイコウ)
贵州省--きしゅう しょう(省会きよう、クイヤン)
云南省--うんなん しょう(省会こんめい、クンミン)
四川省--しせん しょう(省会せいと、チェンドー)
陕西省--せんせい しょう(省会せいあん、シイアン)
青海省--せいかい しょう(省会せいねい、シイニン)
甘肃省--かんしゅく しょう(省会らんしゅう、ランジョウ)
台湾省--たいわん しょう(省会たいほく、タイベイ)
日语 部分读音特殊的日语汉字
字 読み方 汉字 読み方 汉字 読み方
明日 あす 小豆 あずき 海女 あま
硫黄 いおう 意気地 いくじ 田舎 いなか
息吹 いぶき 海原 うなばら 乳母 うば
浮気 うわき 笑颜 えがお お父さん おとうさん
お母さん おかあさん 叔父.伯父 おじ 大人 おとな
乙女 おとめ 叔母.伯母 おば お神酒 おみき
母屋.母家 おもや 神楽 かぐら 河岸 かし
风邪 かぜ 仮名 かな 蚊帐 かや
为替 かわせ 川原.河原 かわら 昨日 きのう
今日 きょう 果物 くだもの 景色 けしき
玄人 くろうと 今朝 けさ 心地 ここち
今年 ことし 早乙女 さおとめ 雑鱼 ざこ
桟敷 さじき 五月晴れ さつきばれ 早苗 さなえ
五月雨 さみだれ 时雨 しぐれ 竹刀 しない
芝生 しばふ 清水 しみず 三味线 しゃみせん
砂利 じゃり 数珠 じゅず 上手 じょうず
白髪 しらが 素人 しろうと 师走 しわす
数寄屋 すきや 相扑 すもう 草履 ぞうり
山车 だし 太刀 たち 七夕 たなばた
足袋 たび 稚児 ちご 一日 ついたち
筑山 つきやま 梅雨 つゆ 凸凹 でこぼこ
手伝う てつだう 伝马船 てんません 投网 とあみ
十重二十重 とえはたえ 読経 どきょう 时计 とけい
友达 ともだち 仲人 なこうど 名残 なごり
雪崩 なだれ 兄さん にいさん 姉さん ねえさん
野良 のら 祝词 のりと 博士 はかせ
二十歳.二十 はたち 二十日 はつか 波止场 はとば
一人 ひとり 日和 ひより 二人 ふたり
二日 ふつか 吹雪 ふぶき 真っ赤 まっか
下手 へた 部屋 へや 迷子 まいご
真っ青 まっさお 土产 みやげ 息子 むすこ
眼镜 めがね 猛者 もさ 红叶 もみじ
木绵 もめん 最寄り もより 八百长 やおちょう
八百屋 やおや 大和 やまと 浴衣 ゆかた
行方 ゆくえ 寄席 よせ
1直辖市:
北京市--ペキン 市
上海市--シャンハイ 市
天津市--てんしん 市
重庆市--じゅうけい 市
2自治区:
内蒙古自治区--うちもうこ じちく(首府フホハウト)
新疆维吾尔自治区--しんきょう ウイグル じちく(首府ウルムチ)
宁夏回族自治区--ねいか かいぞく じちく(首府ぎんせん、インツアン)
广西壮族自治区--こうせい チワンぞく じちく(首府ナンニン)
西藏自治区--チベット じちく(首府ラサ)
3省:
黑龙江省--こくりゅうこう しょう(省会ハルピン)
吉林省--きつりん しょう(省会ちょうしゅん、チャンツン)
辽宁省--りょうねい しょう(省会しんよう、センヤン)
河北省--かほく しょう(省会せっかしょう、シジァツアン)
河南省--かなん しょう(省会ていしゅう、ゼンゾウ)
山东省--さんとう しょう(省会さいなん、チーナン)
山西省--さんせい しょう(省会たいげん、タイユァン)
湖南省--こなん しょう(省会ちょうさ、チャンサー)
湖北省--こほく しょう(省会ぶかん、ウーハン)
江苏省--こうそ しょう(省会ナンキン)
安徽省--あんき しょう(省会ごうひ、ホウヘイ)
浙江省--せっこう しょう(省会こうしゅう、ハンジョウ)
福建省--ふっけん しょう(省会ふくしゅう、フウジョウ)
江西省--こうせい しょう(省会なんしょう、ナンチャン)
广东省--カントン しょう(省会こうしゅう、グアンジョウ)
海南省--かいなん しょう(省会かいこう、ハイコウ)
贵州省--きしゅう しょう(省会きよう、クイヤン)
云南省--うんなん しょう(省会こんめい、クンミン)
四川省--しせん しょう(省会せいと、チェンドー)
陕西省--せんせい しょう(省会せいあん、シイアン)
青海省--せいかい しょう(省会せいねい、シイニン)
甘肃省--かんしゅく しょう(省会らんしゅう、ランジョウ)
台湾省--たいわん しょう(省会たいほく、タイベイ)
日语 部分读音特殊的日语汉字
字 読み方 汉字 読み方 汉字 読み方
明日 あす 小豆 あずき 海女 あま
硫黄 いおう 意気地 いくじ 田舎 いなか
息吹 いぶき 海原 うなばら 乳母 うば
浮気 うわき 笑颜 えがお お父さん おとうさん
お母さん おかあさん 叔父.伯父 おじ 大人 おとな
乙女 おとめ 叔母.伯母 おば お神酒 おみき
母屋.母家 おもや 神楽 かぐら 河岸 かし
风邪 かぜ 仮名 かな 蚊帐 かや
为替 かわせ 川原.河原 かわら 昨日 きのう
今日 きょう 果物 くだもの 景色 けしき
玄人 くろうと 今朝 けさ 心地 ここち
今年 ことし 早乙女 さおとめ 雑鱼 ざこ
桟敷 さじき 五月晴れ さつきばれ 早苗 さなえ
五月雨 さみだれ 时雨 しぐれ 竹刀 しない
芝生 しばふ 清水 しみず 三味线 しゃみせん
砂利 じゃり 数珠 じゅず 上手 じょうず
白髪 しらが 素人 しろうと 师走 しわす
数寄屋 すきや 相扑 すもう 草履 ぞうり
山车 だし 太刀 たち 七夕 たなばた
足袋 たび 稚児 ちご 一日 ついたち
筑山 つきやま 梅雨 つゆ 凸凹 でこぼこ
手伝う てつだう 伝马船 てんません 投网 とあみ
十重二十重 とえはたえ 読経 どきょう 时计 とけい
友达 ともだち 仲人 なこうど 名残 なごり
雪崩 なだれ 兄さん にいさん 姉さん ねえさん
野良 のら 祝词 のりと 博士 はかせ
二十歳.二十 はたち 二十日 はつか 波止场 はとば
一人 ひとり 日和 ひより 二人 ふたり
二日 ふつか 吹雪 ふぶき 真っ赤 まっか
下手 へた 部屋 へや 迷子 まいご
真っ青 まっさお 土产 みやげ 息子 むすこ
眼镜 めがね 猛者 もさ 红叶 もみじ
木绵 もめん 最寄り もより 八百长 やおちょう
八百屋 やおや 大和 やまと 浴衣 ゆかた
行方 ゆくえ 寄席 よせ
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
中国地名
安徽省 あんきしょう
福建省 ふっけんしょう
甘肃省 かんしゅくしょう
広东省 かんとんしょう
广西壮族自治区 こうせいちわんぞくじちく
贵州省 きしゅうしょう
海南省 かいなんしょう
河北省 かほくしょう
黑龙江省 こくりゅうこうしょう
河南省 かなんしょう
湖北省 こほくしょう
湖南省 こなんしょう
江苏省 こうそしょう
江西省 こうせいしょう
吉林省 きつりんしょう
辽宁省 りょうねいしょう
内蒙古自治区 うちモンゴルじちく
宁夏回族自治区 ねいかかいぞくじちく
青海省 せいかいしょう
陕西省 せんせいしょう
山东省 さんとうしょう
山西省 さんせいしょう
四川省 しせんしょう
台湾省 たいわんしょう
新疆维吾尔自治区 しんきょうウイグルじちく
西藏自治区 チベットじちく
云南省 うんなんしょう
浙江省 せっこうしょう
北京市 ぺきんし
上海市 しゃんはいし
重庆市 じゅうけいし
天津市 てんしんし
安徽省 あんきしょう
福建省 ふっけんしょう
甘肃省 かんしゅくしょう
広东省 かんとんしょう
广西壮族自治区 こうせいちわんぞくじちく
贵州省 きしゅうしょう
海南省 かいなんしょう
河北省 かほくしょう
黑龙江省 こくりゅうこうしょう
河南省 かなんしょう
湖北省 こほくしょう
湖南省 こなんしょう
江苏省 こうそしょう
江西省 こうせいしょう
吉林省 きつりんしょう
辽宁省 りょうねいしょう
内蒙古自治区 うちモンゴルじちく
宁夏回族自治区 ねいかかいぞくじちく
青海省 せいかいしょう
陕西省 せんせいしょう
山东省 さんとうしょう
山西省 さんせいしょう
四川省 しせんしょう
台湾省 たいわんしょう
新疆维吾尔自治区 しんきょうウイグルじちく
西藏自治区 チベットじちく
云南省 うんなんしょう
浙江省 せっこうしょう
北京市 ぺきんし
上海市 しゃんはいし
重庆市 じゅうけいし
天津市 てんしんし
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
2011-12-30
展开全部
一般采用汉字的日文“音读”即可。
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
推荐律师服务:
若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询