
关于実に、ふもと、がっかり的问题
(56)実に1実にこの目で见たんですから、间违いありません。2申し訳ありません。実に私がやったんです。3実に言いますと、本社のほうから指示がありまして…。4実に残念なご报...
(56)実に
1 実にこの目で见たんですから、间违いありません。
2 申し訳ありません。実に私がやったんです。
3 実に言いますと、本社のほうから指示がありまして…。
4 実に残念なご报告をしなければならないのですが…。
(57)ふもと
1 ビルのふもとの小さなレストランで食事をしました。
2 山のふもとに小さな村があります。
3 足のふもとの小さな石につまずいてころんでしまった。
4 大きな木のふもとに小さな花が咲いていた。
(58)がっかり
1 楽しみにしていた旅行に行けなくなってがっかりした。
2 自分が作った会社がうまくいくとがっかりした。
3 会えないと思っていた人に偶然会えてがっかりした。
4 すぐ紧张するタイプなので、スピーチの前にはがっかりする。
正确答案是4,2,1请问一下为什么実に不能选2呢,我的翻译是,非常抱歉,其实是我做的。
然后ふもと和がっかり分别选的1和2囧
还请麻烦告诉我错误的句子相对应的正确的词
谢谢了 展开
1 実にこの目で见たんですから、间违いありません。
2 申し訳ありません。実に私がやったんです。
3 実に言いますと、本社のほうから指示がありまして…。
4 実に残念なご报告をしなければならないのですが…。
(57)ふもと
1 ビルのふもとの小さなレストランで食事をしました。
2 山のふもとに小さな村があります。
3 足のふもとの小さな石につまずいてころんでしまった。
4 大きな木のふもとに小さな花が咲いていた。
(58)がっかり
1 楽しみにしていた旅行に行けなくなってがっかりした。
2 自分が作った会社がうまくいくとがっかりした。
3 会えないと思っていた人に偶然会えてがっかりした。
4 すぐ紧张するタイプなので、スピーチの前にはがっかりする。
正确答案是4,2,1请问一下为什么実に不能选2呢,我的翻译是,非常抱歉,其实是我做的。
然后ふもと和がっかり分别选的1和2囧
还请麻烦告诉我错误的句子相对应的正确的词
谢谢了 展开
展开全部
(56)実に0是用来说明让人惊讶或者感叹的事情的。而不等于汉语里的[事实上]的意思。所以容易错。所以只有4是正确的。别的可以用[実は]
(57)ふもと00用汉字来写的话就是[麓]。可想而知就是山脚下的意思。不能用在别的词后面。别的可以用[下]
(58)がっかり 是表示没有实现自己的想法而失望的心情。所以选择1.
2的话,可以用がっくりした。3的话,可以用びっくりした。4可以用あがりました
另外建议多查字典。很多词字典里的例句会告诉我们为什么能用它。而且有一些近义词的比较。
学习加油。
(57)ふもと00用汉字来写的话就是[麓]。可想而知就是山脚下的意思。不能用在别的词后面。别的可以用[下]
(58)がっかり 是表示没有实现自己的想法而失望的心情。所以选择1.
2的话,可以用がっくりした。3的话,可以用びっくりした。4可以用あがりました
另外建议多查字典。很多词字典里的例句会告诉我们为什么能用它。而且有一些近义词的比较。
学习加油。
展开全部
(56)実に
0 实际にこの目で见たんですから、间违いありません。
0 申し訳ありません。実は私がやったんです。
0 実を言いますと、本社のほうから指示がありまして…。
4 実に残念なご报告をしなければならないのですが…。
(57)ふもと=麓。山麓
0 ビルの下の小さなレストランで食事をしました。
2 山のふもとに小さな村があります。
0 足もとの小さな石につまずいてころんでしまった。
0 大きな木の根本に小さな花が咲いていた。
(58)がっかり:遗憾
1 楽しみにしていた旅行に行けなくなってがっかりした。
0 自分が作った会社がうまくいかなくてがっかりした。
0 会えないと思っていた人に偶然会えてびっくりした。
0 すぐ紧张するタイプなので、スピーチの前はどきどきする。
然后ふもと和がっかり分别选的1和2囧
还请麻烦告诉我错误的句子相对应的正确的词
0 实际にこの目で见たんですから、间违いありません。
0 申し訳ありません。実は私がやったんです。
0 実を言いますと、本社のほうから指示がありまして…。
4 実に残念なご报告をしなければならないのですが…。
(57)ふもと=麓。山麓
0 ビルの下の小さなレストランで食事をしました。
2 山のふもとに小さな村があります。
0 足もとの小さな石につまずいてころんでしまった。
0 大きな木の根本に小さな花が咲いていた。
(58)がっかり:遗憾
1 楽しみにしていた旅行に行けなくなってがっかりした。
0 自分が作った会社がうまくいかなくてがっかりした。
0 会えないと思っていた人に偶然会えてびっくりした。
0 すぐ紧张するタイプなので、スピーチの前はどきどきする。
然后ふもと和がっかり分别选的1和2囧
还请麻烦告诉我错误的句子相对应的正确的词
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
じつに【実に】<副>
(1)实在,确实,的确,真
◆実におもしろかった/真有趣
◆実にうれしい/实在高兴
◆実に美しい/非常美丽
(2)竟;仅仅;足
◆助手の职にあること実に17年/担任助手的工作已有十七年之久;竟当了十七年的助手
◆研究すること実に10余年/研究了竟有十多年
◆その薄さ実に3ミクロン/其厚度仅有三微米
実に其实是表示程度的,非常,很,确实(表程度的确实,如确实高兴(其实就是很高兴))
ふもと【麓】<名>
山脚,山麓
◆山の麓にある家/在山脚下的房子
ふもと,山脚下,可不是大厦脚下
がっかり<副,自サ>
(1)颓丧,心灰意懒,失望,灰心丧气
◆试合に负けてがっかりする/因比赛失败而垂头丧气
◆なぜそんなにがっかりしているのか/你为什么那么颓丧?
◆人をがっかりさせる/使人失望
(2)精疲力竭;没精打彩
◆疲れてがっかりしたような颜をしている/疲倦得精疲力竭的样子
020自分が作った会社がうまくいくとがっかりした。的意思是【自己工作过的公司变得更好了而失望了】公司更好了干嘛还失望,不合逻辑
1楽しみにしていた旅行に行けなくなってがっかりした。【很期待的旅行去不了很失望】这个是很合逻辑的,所以就是这个了
(1)实在,确实,的确,真
◆実におもしろかった/真有趣
◆実にうれしい/实在高兴
◆実に美しい/非常美丽
(2)竟;仅仅;足
◆助手の职にあること実に17年/担任助手的工作已有十七年之久;竟当了十七年的助手
◆研究すること実に10余年/研究了竟有十多年
◆その薄さ実に3ミクロン/其厚度仅有三微米
実に其实是表示程度的,非常,很,确实(表程度的确实,如确实高兴(其实就是很高兴))
ふもと【麓】<名>
山脚,山麓
◆山の麓にある家/在山脚下的房子
ふもと,山脚下,可不是大厦脚下
がっかり<副,自サ>
(1)颓丧,心灰意懒,失望,灰心丧气
◆试合に负けてがっかりする/因比赛失败而垂头丧气
◆なぜそんなにがっかりしているのか/你为什么那么颓丧?
◆人をがっかりさせる/使人失望
(2)精疲力竭;没精打彩
◆疲れてがっかりしたような颜をしている/疲倦得精疲力竭的样子
020自分が作った会社がうまくいくとがっかりした。的意思是【自己工作过的公司变得更好了而失望了】公司更好了干嘛还失望,不合逻辑
1楽しみにしていた旅行に行けなくなってがっかりした。【很期待的旅行去不了很失望】这个是很合逻辑的,所以就是这个了
追问
也谢谢您~
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
推荐律师服务:
若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询