ておる & ている
【アジアやヨーロッパ、南米などでも株価が轩并み大きく値下がりしており、世界同时株安の様相を呈しています。】这句话为什么前面用「ておる」后面用「ている」,两者在意思和用法上...
【アジアやヨーロッパ、南米などでも株価が轩并み大きく値下がりしており、世界同时株安の様相を呈しています。】这句话为什么前面用「ておる」后面用「ている」,两者在意思和用法上有什么区别吗?
展开
2个回答
展开全部
居る(おる)本身是居る(いる)的自谦语(谦逊语),但是在这句话,并没有什么自谦成分在里面,使用しており是为了取代してい,在比较正规的文章(比方说报纸),它会尽量减少连接词て的使用,一篇文章中て太多的话,有些俗气。这时,使用连用形(正规说法:连用终止形)进行连接,例句:雨も降り、风も吹く。但是,いる的连用形是い,している就变成してい,按照现在日语规则してい又不对,因此,使用しており取代してい。
本回答被提问者和网友采纳
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
推荐律师服务:
若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询