新编日语第四册第四课的几个问题,谢谢帮忙!
小弟日语自学的,所以问题很多,麻烦大侠帮忙,不胜感激!!1.月刊志は时に八月のうちに出たりする。请问这里的“出たりする”是不是“比如。。。”的意思?2.まだ早いからといっ...
小弟日语自学的,所以问题很多,麻烦大侠帮忙,不胜感激!!
1.月刊志は时に八月のうちに出たりする。
请问这里的“出たりする”是不是“比如。。。”的意思?
2.まだ早いからといって、买って损をするわけじゃないでしょ。
这里的“わけじゃないでしょ”是不是“不会不能”的意思?
为何不是“しょう”而是“しょ”?
请给我解释一下下面两个结构,给个例句谢谢!!
わけにはいかない わけではいかない
3、トーストにコーヒーの简単な朝食を済ませ、朝刊にさっと目を通し、家を出る。
这里为什么是“トーストに”而不是“トーストと”?
4.子供たちを広い所で住みたいと思うと、これも我慢しなければなるまい。
不懂“これも我慢しなければなるまい”请帮我解释一下, “まい”什么意思怎么用
也不知道,请给个例句。 展开
1.月刊志は时に八月のうちに出たりする。
请问这里的“出たりする”是不是“比如。。。”的意思?
2.まだ早いからといって、买って损をするわけじゃないでしょ。
这里的“わけじゃないでしょ”是不是“不会不能”的意思?
为何不是“しょう”而是“しょ”?
请给我解释一下下面两个结构,给个例句谢谢!!
わけにはいかない わけではいかない
3、トーストにコーヒーの简単な朝食を済ませ、朝刊にさっと目を通し、家を出る。
这里为什么是“トーストに”而不是“トーストと”?
4.子供たちを広い所で住みたいと思うと、これも我慢しなければなるまい。
不懂“これも我慢しなければなるまい”请帮我解释一下, “まい”什么意思怎么用
也不知道,请给个例句。 展开
4个回答
展开全部
1、たり: 一般都使用...たり...たり します/です的形式。只用单个たりする时,表示たりする前面的事项是一个代表,表示“这一类”“之类”。 例如:部屋を汚くしたりするのはよくありませんね。 (把房间搞脏之类的事情可不好啊。)
2、~わけではない →~わけじゃない 这是一种固定表达,意思是“并非…,并不会”。句子的意思是:虽说是还早,但买了并不会有什么损失吧。再举例:このレストランはお客さんがいっぱいですが、特に美味しいわけではない。(这个餐馆人很多,但也并非是有多好吃)
わけにはいかない→意思是“不能,不可”。举例:ちょっと热があるが、今日はテストがあるので、学校を休むわけにはいかない。虽然有点发烧,但是因为今天有考试,所以不能不上学。
でしょ就是でしょう在口语中经常会省略长音う
3、に这里表示添加,增加,搭配。(そのものに、さらに何かを添える意を表す。)例如:パンに卵/面包和鸡蛋。鬼に金棒/如虎添翼。这里是トーストにコーヒー,土司搭配咖啡的简单早餐。这里的对象是“早餐”,“土司搭配咖啡”补充说明“早餐”,不作为直接对象,用に会比较好。如果这里“土司搭配咖啡”是直接对象,也可以用と,即:トーストとコーヒーを済ませ、朝刊にさっと目を通し、家を出る。当然,原句用と也没有错,只是没那么好。
4、这句话的意思是:一想到孩子们想住到宽敞的房子里,(我)就得忍耐(节俭、忍耐工作的繁重等)。
まい的用法:动词原形+まい、一段动词还可以在未然形后面接まい。サ变动词可以变为「せ」或者「し」接まい,还可以在「す」「する」接まい。另外,カ变动词くる可以在「く」后也可以在「くる」后面接まい。
意思:(1)没有吧。表示否定的推测。举例:彼はベテランの登山家だから、あんな低い山で遭难することはあるまい。/他是位老练的登山家,不会在那么矮的山上遇难的。(2)绝对不做…。表示否定的意志。举例: 彼は何も言うまいと思っているらしい。/他好象决定什么也不说。注意++++主语是第三人称时要用「~まいと思っているらしい/~まいと思っているようだ」等句型。
2、~わけではない →~わけじゃない 这是一种固定表达,意思是“并非…,并不会”。句子的意思是:虽说是还早,但买了并不会有什么损失吧。再举例:このレストランはお客さんがいっぱいですが、特に美味しいわけではない。(这个餐馆人很多,但也并非是有多好吃)
わけにはいかない→意思是“不能,不可”。举例:ちょっと热があるが、今日はテストがあるので、学校を休むわけにはいかない。虽然有点发烧,但是因为今天有考试,所以不能不上学。
でしょ就是でしょう在口语中经常会省略长音う
3、に这里表示添加,增加,搭配。(そのものに、さらに何かを添える意を表す。)例如:パンに卵/面包和鸡蛋。鬼に金棒/如虎添翼。这里是トーストにコーヒー,土司搭配咖啡的简单早餐。这里的对象是“早餐”,“土司搭配咖啡”补充说明“早餐”,不作为直接对象,用に会比较好。如果这里“土司搭配咖啡”是直接对象,也可以用と,即:トーストとコーヒーを済ませ、朝刊にさっと目を通し、家を出る。当然,原句用と也没有错,只是没那么好。
4、这句话的意思是:一想到孩子们想住到宽敞的房子里,(我)就得忍耐(节俭、忍耐工作的繁重等)。
まい的用法:动词原形+まい、一段动词还可以在未然形后面接まい。サ变动词可以变为「せ」或者「し」接まい,还可以在「す」「する」接まい。另外,カ变动词くる可以在「く」后也可以在「くる」后面接まい。
意思:(1)没有吧。表示否定的推测。举例:彼はベテランの登山家だから、あんな低い山で遭难することはあるまい。/他是位老练的登山家,不会在那么矮的山上遇难的。(2)绝对不做…。表示否定的意志。举例: 彼は何も言うまいと思っているらしい。/他好象决定什么也不说。注意++++主语是第三人称时要用「~まいと思っているらしい/~まいと思っているようだ」等句型。
展开全部
1,‘~たり、~たり+する’确实有表示动作举例的意思。比如:日曜日、お母さんはいつも部屋を扫除したり、美味しい料理を作ったりする。意思就是说星期天,妈妈总是打扫打扫房间,做做好吃的。月刊志は时に八月のうちに出たりする。这里也是举例的意思,没有必要非得翻译成“比如。。。”
2,‘わけじゃないでしょ’这了是‘并非,不一定’的意思。整句意思是‘虽说还早,买了也不一定(并非)会有损失。是’でしょ‘和‘でしょう’都是正确的,就是说话语气不一样而已,后者征求对方回应的语气强烈一点。
わけにはいかない 就是否定意思。不能,不可以。
いくら平等だとはいっても、男女に全く同じ仕事をさせるわけにはいかない
即使再怎么说平等,也不能让男女从事完全相同的工作。
わけではいかない 没有这种说法。是错误的。
3,“トーストに”和“トーストと”都可以,但是意思不一样。‘に’有“在什么基础之上加上什么‘的含义。本句意思是 ‘吐司加上咖啡的简单早餐之后,阅览一下早报,就出门’。如果是‘と’表示‘什么和什么’简单并列关系。
4,‘これも我慢しなければなるまい’和‘これも我慢しなければならない’ なるまい=ならない
あるまい=ない
例;子供じゃあるまいし、そんなこと一人でやりなさい。
2,‘わけじゃないでしょ’这了是‘并非,不一定’的意思。整句意思是‘虽说还早,买了也不一定(并非)会有损失。是’でしょ‘和‘でしょう’都是正确的,就是说话语气不一样而已,后者征求对方回应的语气强烈一点。
わけにはいかない 就是否定意思。不能,不可以。
いくら平等だとはいっても、男女に全く同じ仕事をさせるわけにはいかない
即使再怎么说平等,也不能让男女从事完全相同的工作。
わけではいかない 没有这种说法。是错误的。
3,“トーストに”和“トーストと”都可以,但是意思不一样。‘に’有“在什么基础之上加上什么‘的含义。本句意思是 ‘吐司加上咖啡的简单早餐之后,阅览一下早报,就出门’。如果是‘と’表示‘什么和什么’简单并列关系。
4,‘これも我慢しなければなるまい’和‘これも我慢しなければならない’ なるまい=ならない
あるまい=ない
例;子供じゃあるまいし、そんなこと一人でやりなさい。
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
1.出る 的意思是出版面世的意思相当于 载る・公表される 出版する 例:私の新著は来月~/我的新作下月出版
2.でしょ 是个口语的约音,等同于でしょう 但一般只用在问句里。
3. AにB表示的是 A和B的语法含义。构成“朝食”的定语。 原句的意思是“早饭也就是面包和咖啡简单糊弄一下。。。。” 用 と连接的并列成分一般是要作为主语和宾语单独出现的。 例如:夏休み私と弟はよく海へ行った。
4. 这就只能(暂且)忍耐了。
XXなければなるまい就等于XXなければなりません。意思是 只能XX了,不如XX不行。语气要比
なければいけない弱。
まい是 否定助动词,比较古老也文语。
(1)はずがない]不会。。。吧;[…でないかもしれない]也许不……;[おおかた…でないだろう]大概不…….
▲ たぶんそうではある~/大概不会是那样子的吧.
▲ まだ雨は降る~/还不会下雨吧.
▲ まさかうそではある~/难道是谎言吗?
▲ 私にはとうていできます~/我可怎也做不到;我很难做到.
▲ それはたいして役に立ちます~/那不会有多大用吧.
▲ きみにはとてもやれ~/可能无如何也干不了;大概干不了.
▲ 助かるか――助かる~/能救得来?――大概救不来了.
(2)〔打ち消しの意志〕不打算……,不想…….
▲ 二度と行く~/再也不想去.
▲ うるさく言う~/不想再细说了.
▲ もう何も言う~/以后什也不想说了.
▲ 二度と言う~と誓う/发誓不再说了.
▲ ばかげたことは二度とする~/这种蠢事 我决不会再做.
▲ 使おうと使う~とおれの胜手だ/用不用随我.
▲ 行こうが行く~が金だけは用意しよう/去也好,不去也罢,先把钱准备好.
(3)〔「…ではあるまいし」の形で〕又不是…….
▲ 子どもではある~し,ばかなまねはするな/又不是个孩子,做事傻事.
▲ 若い娘ではある~し,そんな短いスカートははけない/又不是个姑娘,不能穿那的短裙子.
2.でしょ 是个口语的约音,等同于でしょう 但一般只用在问句里。
3. AにB表示的是 A和B的语法含义。构成“朝食”的定语。 原句的意思是“早饭也就是面包和咖啡简单糊弄一下。。。。” 用 と连接的并列成分一般是要作为主语和宾语单独出现的。 例如:夏休み私と弟はよく海へ行った。
4. 这就只能(暂且)忍耐了。
XXなければなるまい就等于XXなければなりません。意思是 只能XX了,不如XX不行。语气要比
なければいけない弱。
まい是 否定助动词,比较古老也文语。
(1)はずがない]不会。。。吧;[…でないかもしれない]也许不……;[おおかた…でないだろう]大概不…….
▲ たぶんそうではある~/大概不会是那样子的吧.
▲ まだ雨は降る~/还不会下雨吧.
▲ まさかうそではある~/难道是谎言吗?
▲ 私にはとうていできます~/我可怎也做不到;我很难做到.
▲ それはたいして役に立ちます~/那不会有多大用吧.
▲ きみにはとてもやれ~/可能无如何也干不了;大概干不了.
▲ 助かるか――助かる~/能救得来?――大概救不来了.
(2)〔打ち消しの意志〕不打算……,不想…….
▲ 二度と行く~/再也不想去.
▲ うるさく言う~/不想再细说了.
▲ もう何も言う~/以后什也不想说了.
▲ 二度と言う~と誓う/发誓不再说了.
▲ ばかげたことは二度とする~/这种蠢事 我决不会再做.
▲ 使おうと使う~とおれの胜手だ/用不用随我.
▲ 行こうが行く~が金だけは用意しよう/去也好,不去也罢,先把钱准备好.
(3)〔「…ではあるまいし」の形で〕又不是…….
▲ 子どもではある~し,ばかなまねはするな/又不是个孩子,做事傻事.
▲ 若い娘ではある~し,そんな短いスカートははけない/又不是个姑娘,不能穿那的短裙子.
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
也许我可以帮你解决!不过我现在手机上的,方便的话,留个方式,尽力帮你解决!
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
推荐律师服务:
若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询