
なくてはならない和ならない分别是什么意思?
2个回答
展开全部
动词未然形+なくてはならない可看作是句型,表示“必须”做某事。如分开来解释可把“ては”理解为“如果”, “なくては”意为“如果不怎么的话”, “ならない”来自于动词“なる(成る/ 意为“成,做成”等)”,所以“ならない”就意为“不成”,结合前面的“なくては”,“なくてはならない”就可理解为“如果不怎么就不成”,即构成“非怎么不可”,“一定要”“必须”等意了。
用于对人的行为要求上,如:通行するとき 交通ルールを守らなくてはならない(过马路时,必须要遵守交通规则)/ 五时まで働かなくてはならない。(一定要工作到5点为止)
用于对人的行为要求上,如:通行するとき 交通ルールを守らなくてはならない(过马路时,必须要遵守交通规则)/ 五时まで働かなくてはならない。(一定要工作到5点为止)
推荐律师服务:
若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询