
求日语高手帮忙分析一下这句话,非常感谢!
これに対して、天皇陛下が新しい年をともに祝うことをまことに喜ばしく思います。这句话书上翻译为“天皇陛下对此表示了由衷的喜悦之情。”但是我对这句话的句子成分不太理解。能帮忙...
これに対して、天皇陛下が新しい年をともに祝うことをまことに喜ばしく思います。
这句话书上翻译为“天皇陛下对此表示了由衷的喜悦之情。”但是我对这句话的句子成分不太理解。能帮忙【直译】一下吗?
不解的地方:新しい年をともに祝うことを 这部分看不太明白。以及最后的 思います 也不知道直译的话是什么意思。希望高手指点!非常感谢! 展开
这句话书上翻译为“天皇陛下对此表示了由衷的喜悦之情。”但是我对这句话的句子成分不太理解。能帮忙【直译】一下吗?
不解的地方:新しい年をともに祝うことを 这部分看不太明白。以及最后的 思います 也不知道直译的话是什么意思。希望高手指点!非常感谢! 展开
5个回答
展开全部
これに対して、天皇陛下が新しい年をともに祝うことをまことに喜ばしく思います。
=これに対して、+天皇陛下が+新しい年を+ともに祝うことを+まことに+喜ばしく+思います。
=对此+天皇+新年+共同祝贺+诚心的+喜悦+感到
=对此,天皇诚心表达(感到)了共同祝贺新年的喜悦之情
新しい年をともに祝うことを :共同祝贺新年
思います :感到
原句是:
天皇陛下は「新しい年をともに祝うことを诚に喜ばしく思います。年头にあたり、国の発展と国民の幸せを祈ります」などと述べた
=これに対して、+天皇陛下が+新しい年を+ともに祝うことを+まことに+喜ばしく+思います。
=对此+天皇+新年+共同祝贺+诚心的+喜悦+感到
=对此,天皇诚心表达(感到)了共同祝贺新年的喜悦之情
新しい年をともに祝うことを :共同祝贺新年
思います :感到
原句是:
天皇陛下は「新しい年をともに祝うことを诚に喜ばしく思います。年头にあたり、国の発展と国民の幸せを祈ります」などと述べた
展开全部
これに対して、对此
天皇陛下が 天皇陛下
新しい年をともに 同新年一起 (~をともに 连同~的语法)
祝うことを 祝愿(这件事)
まことに 十分,非常
喜ばしく 原形是喜ばしい 可喜 后接动词思います 所以い变成く成为副词
思います。认为 这里是日文的表达习惯前面的跟心情有关的形容词时后面习惯连接思います来结束句子。翻译的时候表示一般会忽略。
整句话可直译为:
对此天皇陛下连同新年一同祝愿,这使人感到十分喜悦。
(原句的翻译中可能是遗漏没有体现“连同新年”)
天皇陛下が 天皇陛下
新しい年をともに 同新年一起 (~をともに 连同~的语法)
祝うことを 祝愿(这件事)
まことに 十分,非常
喜ばしく 原形是喜ばしい 可喜 后接动词思います 所以い变成く成为副词
思います。认为 这里是日文的表达习惯前面的跟心情有关的形容词时后面习惯连接思います来结束句子。翻译的时候表示一般会忽略。
整句话可直译为:
对此天皇陛下连同新年一同祝愿,这使人感到十分喜悦。
(原句的翻译中可能是遗漏没有体现“连同新年”)
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
これに対して、对此
天皇陛下が 天皇陛下
新しい年をともに 同新年一起 (~をともに 连同~的语法)
祝うことを 祝愿(这件事)
まことに 十分,非常
喜ばしく 原形是喜ばしい 可喜 后接动词思います 所以い变成く成为副词
思います。认为 这里是日文的表达习惯前面的跟心情有关的形容词时后面习惯连接思います来结束句子。翻译的时候表示一般会忽略。
天皇陛下が 天皇陛下
新しい年をともに 同新年一起 (~をともに 连同~的语法)
祝うことを 祝愿(这件事)
まことに 十分,非常
喜ばしく 原形是喜ばしい 可喜 后接动词思います 所以い变成く成为副词
思います。认为 这里是日文的表达习惯前面的跟心情有关的形容词时后面习惯连接思います来结束句子。翻译的时候表示一般会忽略。
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
天皇陛下吃屎。。。日本人是狗。。。
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
日语不行,我看不懂哦。
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
推荐律师服务:
若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询