
日语求教
春节に休みがなかったですから。这里的なかったですから,怎么理解呢?与ではありませんから一样么?我知道了.起我已经知道了,就不采纳了,感谢!...
春节に休みがなかったですから。
这里的なかったですから,怎么理解呢?
与ではありませんから一样么?
我知道了.起我已经知道了,就不采纳了,感谢! 展开
这里的なかったですから,怎么理解呢?
与ではありませんから一样么?
我知道了.起我已经知道了,就不采纳了,感谢! 展开
6个回答
展开全部
ではありません是不是的意思 ありません是没有的意思
你这句话是春节没有休假 如果要用不是简体的写法 应该是春节に休みがありませんでした。
下面给你一个比较 左边是普通型 右边是简体 下面是对应的过去式
ではありません じゃない
ではありませんでした じゃなかった
ありません ない
ありませんでした なかった
你这句话是春节没有休假 如果要用不是简体的写法 应该是春节に休みがありませんでした。
下面给你一个比较 左边是普通型 右边是简体 下面是对应的过去式
ではありません じゃない
ではありませんでした じゃなかった
ありません ない
ありませんでした なかった
展开全部
なかった是简体型过去式,变成敬体型就是ではありません,但要变成过去式
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
なかったですから意为没有了。
ではありませんから意为不,不是从
ではありませんから意为不,不是从
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
なかった的话是ではありません的简体过去
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
2013-02-08
展开全部
上面那个是“没有”
下面那个是“不是”
下面那个是“不是”
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
推荐律师服务:
若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询