
请教一个日语N3考试的题目,谢谢
题目是:でんしゃを()としたとき、ころんでけがをしました。1)おり2)おりる3)おりて4)おりよう答案:4我不太理解这句话是什么意思啊?在这里と的用法是怎样的啊?谢谢。...
题目是:
でんしゃを( )と したとき、 ころんで けがをしました。
1)おり 2)おりる 3)おりて 4)おりよう 答案:4
我不太理解这句话是什么意思啊?在这里と的用法是怎样的啊?谢谢。 展开
でんしゃを( )と したとき、 ころんで けがをしました。
1)おり 2)おりる 3)おりて 4)おりよう 答案:4
我不太理解这句话是什么意思啊?在这里と的用法是怎样的啊?谢谢。 展开
展开全部
でんしゃを(おりよう)と したとき、 ころんで けがをしました。
1)おり 2)おりる 3)おりて 4)おりよう
~ようとした(~ようとする):这是一个惯用型。意为:正要~,打算要~。
1)おり 2)おりる 3)おりて 4)おりよう
~ようとした(~ようとする):这是一个惯用型。意为:正要~,打算要~。
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
动ようとした时
动ようとしたら
动ようとしたところに
都表示即将、正要···的时候~
动ようとしたら
动ようとしたところに
都表示即将、正要···的时候~
本回答被提问者采纳
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
厉害呀!!!!!!!!
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
推荐律师服务:
若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询