日语文章句子结尾
就是一个句子结尾的时候,比方说想学很多东西,是用いっぱい勉强したいです还是いっぱい勉强したいと思う还是有其他的表现形式?今天老师说用したいです的话一看就是外国人写的,求正...
就是一个句子结尾的时候,比方说想学很多东西,是用いっぱい勉强したいです还是いっぱい勉强したいと思う还是有其他的表现形式?今天老师说用したいです的话一看就是外国人写的,求正确的表现方式,感激不尽呐
我现在在写奖学金申请理由,后面的研究计划什么的都用的动词原型结尾,这种情况下,我这个是不是用と思う这种动词原型结尾的好一些?谢谢大家的回答~ 展开
我现在在写奖学金申请理由,后面的研究计划什么的都用的动词原型结尾,这种情况下,我这个是不是用と思う这种动词原型结尾的好一些?谢谢大家的回答~ 展开
6个回答
2019-12-17
展开全部
一、阅读中常出现的结句
1、~だ・~である
等于“~です”,表肯定或者“是”的意思。
→ 地球温暖化にしろ、森林破壊にしろ、エネルギー资源の不足にしろ、これらはどれも人类によって起こされた问题である。
不管是全球变暖还是森林破坏,抑或是能源不足,这些都是由人类引起的问题。
2、~のだ・~のです・~のである
即初级学的“んです”,表解释说明或看成“~です”的强调。
→ もしこの仕事をしてみたら、自分はもっと充実するのかも、とついつい考えてしまうのだ。
如果试着做一下这个工作的话,自己可能会过得更充实,一不小心就这样想了。
给大家推荐一个裙,这个加裙开始是七九八中间是211末尾是七四三,按照顺序组合起来就可以找到,免费送日语自学资料100多G网盘,群内每天都有老师真人直播教学,授课方式轻松幽默,并且提供专业纠音辅导,还有一群热爱日语的小伙伴,一起学习进步,学习氛围浓郁,再也不怕一个人学习没有动力坚持啦,欢迎零基础的同学加入,如果你只是凑热闹就不要来了
→ 人间は忘れやすい动物なのだ。
人类是健忘的动物。
→ 难しいからこそ、うまくやった时に楽しいのだ。
正是因为难,所以顺利达成的时候会开心。
3、だろう・でしょう
初级所学的表推测的句型,“~吧。”之意。
→ 练习の成果が発挥できれば、きっと优胜できるだろう。
练习的成果发挥的话,一定能赢的吧。
→ よく考えてみれば当たり前のことだろう。
好好想想的话是理所当然的吧。
4、だろうか・でしょうか・であろうか
“でしょう”这个句型加“か”。一般表示委婉提问“~吧/呢?”( ≈ ですか。)
→ そもそも好き嫌いとは何だろうか?
说起来,所谓挑剔究竟是什么呢?
→ 皆さんは寄付をしたことがあるだろうか。
大家都有捐过钱吗?
→ たとえば、こんな给与はどうだろうか。
比如,这样的工资怎么样?
→ 科学的思考とは何だろうか。
所谓科学性的思考是什么?
5、のでしょう・のだろう・のであろう
“んです”+“でしょう”的合体。表强调的推测,“~的吧!”
→ 自分にピッタリの洋服がなかなかないように、谁しも自分だけの仕事を探しているのだろう。
就像和自己合身的西服不好找到一样,谁都在想找一个适合自己的工作的吧?
→ あんなにきれいな海も、地元の人にしてみれば日常の风景なのだろう。
那么漂亮的海,在当地人看来也是日常的风景吧。
*如果加了疑问词则表追问。
→ 谁でもできる运动なのに、なぜその改善が难しいのだろう。
明明谁都会运动的,但是为啥改善起来却很难呢?
6、のでしょうか・のだろうか
“んです”+“でしょう”+“か”的合体。多表质疑。
→ 残业が続いて体を壊したときに、自分の人生はこのままでいいのだろうかと思って、転职を决めた。
连续加班弄坏身体的时候,我在想自己的人生就这样就好了吗?于是决定辞职。
→ マスコミで毎日のように环境问题が取り上げられているが、本当に「环境问题」と言っていいのだろうか。
大众传媒上面每天都在报道环境问题,但是真的说是“环境问题”好吗?
→ ところで、彼ら鉄道ファンたちはどのように趣味を楽しんでいるのだろうか。
话说,他们铁道粉是如何享受自己的这个爱好的呢?
7、~のではないでしょうか・~のではないだろうか・~のじゃないだろうか
“んじゃないか”+“でしょう”句型的合体。表委婉的断定,“是~吧。”“不是~吗?”
→ 昔に比べれば、われわれの职业选択の幅ははるかに拡がっている。だけど……これが自分の仕事だと胸を张って言える人は意外と少ないのではないだろうか。
和以前相比,我们的职业选择范围变得很广了。但是能够抬头挺胸断定这个就是我要的工作的人却意外的少吧。
→ 谁しも、自由な职业选択における自分だけの“必然”を求めているのではないだろうか。
谁都想在自由选择职业的之中找到一个自己的必然吧。/不是谁都想在自由选择职业的之中找到一个自己的必然吗?
→ 意外と、あまりメモもとらず、「闻きっぱなし」という人も多いのではないだろうか。
不怎么记笔记,听了就不管的人意外的多吧。/不是意外地很多么?
8、ではないだろう
“だろう”的否定,表否定推测,“不~吧?”。
→ 毎年、合格者の80パーセントが実务経験者ということからすると,未経験者のわたしがこの试験に合格するのは简単ではないだろう。
从每年的合格者的80%都是实务经验者来看,零经验的我要合格这个考试应该不简单吧?
1、~だ・~である
等于“~です”,表肯定或者“是”的意思。
→ 地球温暖化にしろ、森林破壊にしろ、エネルギー资源の不足にしろ、これらはどれも人类によって起こされた问题である。
不管是全球变暖还是森林破坏,抑或是能源不足,这些都是由人类引起的问题。
2、~のだ・~のです・~のである
即初级学的“んです”,表解释说明或看成“~です”的强调。
→ もしこの仕事をしてみたら、自分はもっと充実するのかも、とついつい考えてしまうのだ。
如果试着做一下这个工作的话,自己可能会过得更充实,一不小心就这样想了。
给大家推荐一个裙,这个加裙开始是七九八中间是211末尾是七四三,按照顺序组合起来就可以找到,免费送日语自学资料100多G网盘,群内每天都有老师真人直播教学,授课方式轻松幽默,并且提供专业纠音辅导,还有一群热爱日语的小伙伴,一起学习进步,学习氛围浓郁,再也不怕一个人学习没有动力坚持啦,欢迎零基础的同学加入,如果你只是凑热闹就不要来了
→ 人间は忘れやすい动物なのだ。
人类是健忘的动物。
→ 难しいからこそ、うまくやった时に楽しいのだ。
正是因为难,所以顺利达成的时候会开心。
3、だろう・でしょう
初级所学的表推测的句型,“~吧。”之意。
→ 练习の成果が発挥できれば、きっと优胜できるだろう。
练习的成果发挥的话,一定能赢的吧。
→ よく考えてみれば当たり前のことだろう。
好好想想的话是理所当然的吧。
4、だろうか・でしょうか・であろうか
“でしょう”这个句型加“か”。一般表示委婉提问“~吧/呢?”( ≈ ですか。)
→ そもそも好き嫌いとは何だろうか?
说起来,所谓挑剔究竟是什么呢?
→ 皆さんは寄付をしたことがあるだろうか。
大家都有捐过钱吗?
→ たとえば、こんな给与はどうだろうか。
比如,这样的工资怎么样?
→ 科学的思考とは何だろうか。
所谓科学性的思考是什么?
5、のでしょう・のだろう・のであろう
“んです”+“でしょう”的合体。表强调的推测,“~的吧!”
→ 自分にピッタリの洋服がなかなかないように、谁しも自分だけの仕事を探しているのだろう。
就像和自己合身的西服不好找到一样,谁都在想找一个适合自己的工作的吧?
→ あんなにきれいな海も、地元の人にしてみれば日常の风景なのだろう。
那么漂亮的海,在当地人看来也是日常的风景吧。
*如果加了疑问词则表追问。
→ 谁でもできる运动なのに、なぜその改善が难しいのだろう。
明明谁都会运动的,但是为啥改善起来却很难呢?
6、のでしょうか・のだろうか
“んです”+“でしょう”+“か”的合体。多表质疑。
→ 残业が続いて体を壊したときに、自分の人生はこのままでいいのだろうかと思って、転职を决めた。
连续加班弄坏身体的时候,我在想自己的人生就这样就好了吗?于是决定辞职。
→ マスコミで毎日のように环境问题が取り上げられているが、本当に「环境问题」と言っていいのだろうか。
大众传媒上面每天都在报道环境问题,但是真的说是“环境问题”好吗?
→ ところで、彼ら鉄道ファンたちはどのように趣味を楽しんでいるのだろうか。
话说,他们铁道粉是如何享受自己的这个爱好的呢?
7、~のではないでしょうか・~のではないだろうか・~のじゃないだろうか
“んじゃないか”+“でしょう”句型的合体。表委婉的断定,“是~吧。”“不是~吗?”
→ 昔に比べれば、われわれの职业选択の幅ははるかに拡がっている。だけど……これが自分の仕事だと胸を张って言える人は意外と少ないのではないだろうか。
和以前相比,我们的职业选择范围变得很广了。但是能够抬头挺胸断定这个就是我要的工作的人却意外的少吧。
→ 谁しも、自由な职业选択における自分だけの“必然”を求めているのではないだろうか。
谁都想在自由选择职业的之中找到一个自己的必然吧。/不是谁都想在自由选择职业的之中找到一个自己的必然吗?
→ 意外と、あまりメモもとらず、「闻きっぱなし」という人も多いのではないだろうか。
不怎么记笔记,听了就不管的人意外的多吧。/不是意外地很多么?
8、ではないだろう
“だろう”的否定,表否定推测,“不~吧?”。
→ 毎年、合格者の80パーセントが実务経験者ということからすると,未経験者のわたしがこの试験に合格するのは简単ではないだろう。
从每年的合格者的80%都是实务经验者来看,零经验的我要合格这个考试应该不简单吧?
展开全部
主要是因为日语日常会话里不常用到主语.所以一定要分清语境.したい+んだ如果用在关系比较好的人之间时,表达自己的意愿还是比较好的.
如果说的是某些公理,大家认同的情况.或是在公共场合说一些人,一些事,一些想法.最好还要用到と思われるんだ/と思われます.这种动词的变化本身就有表示客观事实和自谦,轻微的敬语的意义.
一般情况下,两人交流不需要用到"我是这么想的,我想怎样怎样"的吧.中文也用不到哦~所以,如果你想表达自己想努力学习直接说:いっぱい勉强します/努力して良い成绩をとってみます.
当然したいと思います也是比较常用的客观表达自己的语句.
如果说的是某些公理,大家认同的情况.或是在公共场合说一些人,一些事,一些想法.最好还要用到と思われるんだ/と思われます.这种动词的变化本身就有表示客观事实和自谦,轻微的敬语的意义.
一般情况下,两人交流不需要用到"我是这么想的,我想怎样怎样"的吧.中文也用不到哦~所以,如果你想表达自己想努力学习直接说:いっぱい勉强します/努力して良い成绩をとってみます.
当然したいと思います也是比较常用的客观表达自己的语句.
本回答被网友采纳
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
もっと深く勉强したいと思う吧,想更深入的学习,一般都是用思う形容想做的事情的,したい好像更随意些,更口语化?
那就是用思う这种了,简体形在句尾表示决心的语感
那就是用思う这种了,简体形在句尾表示决心的语感
本回答被提问者采纳
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
日本人比较谦虚,说话都是比较注重表达出“就我个人认为是这样,但是也有其他可能,或者你怎么想呢”这种思想,所以用“。。。と思う”这种句型比较多,而且显得比较礼貌。用したいです这种就有些生硬,感觉是将自己的思想强加到别人身上。这个点之前读书的时候外教有提到。
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
用いっぱい勉强したいと思います 比较好,加了と思います 一般显得比较谦虚并且口气较柔和。至于你老师说的用したいです一看就知道是外国人写的,这个并没有根据,用的还是挺多的
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
推荐律师服务:
若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询