日语的ご希望是动词么?
展开全部
希望
是
名词。
「希望する」=「希望」+「サ行変格活用动词
する」的复合动词。
我看…
这是一种把后面的动词省略的用法把。
ご希望の方
应该说成
掲载を希望される方or掲载を希望する方。把这个后面的「される」「する」省略,直接说「ご希望の方」。
可是,好像不是所有的复合动词可以用这个说法。楼主说的「勉强の方」,意思是可以懂,不过没有这种说法。(「勉强中の方」是可以的)。
其它的还有,「ご研究の方」、「ご活跃の方」、「ご旅行の方」、「ご提示の方」等等。
不过我还不知道,这些可以动词省略的名词有没有什么共同点。
日语还有「コーヒーの方は?」等的说法。这是「コーヒーを饮む方はどなたですか?」的意思。不过把「饮む」省略,然后就说「コーヒーの方」。
不好意思,我说明得不到位。
是
名词。
「希望する」=「希望」+「サ行変格活用动词
する」的复合动词。
我看…
这是一种把后面的动词省略的用法把。
ご希望の方
应该说成
掲载を希望される方or掲载を希望する方。把这个后面的「される」「する」省略,直接说「ご希望の方」。
可是,好像不是所有的复合动词可以用这个说法。楼主说的「勉强の方」,意思是可以懂,不过没有这种说法。(「勉强中の方」是可以的)。
其它的还有,「ご研究の方」、「ご活跃の方」、「ご旅行の方」、「ご提示の方」等等。
不过我还不知道,这些可以动词省略的名词有没有什么共同点。
日语还有「コーヒーの方は?」等的说法。这是「コーヒーを饮む方はどなたですか?」的意思。不过把「饮む」省略,然后就说「コーヒーの方」。
不好意思,我说明得不到位。
展开全部
希望
:名词、加上「する」是动词
1
あることの実现をのぞみ愿うこと。また、その愿い。「みんなの―を入れる」「入社を―する」
2
将来に対する期待。また、明るい见通し。「―に燃える」「―を见失う」
3
文法で、1の意を表す言い方。动词に、文语では助动词「たし」「まほし」、口语では助动词「たい」などを付けて言い表す。
:名词、加上「する」是动词
1
あることの実现をのぞみ愿うこと。また、その愿い。「みんなの―を入れる」「入社を―する」
2
将来に対する期待。また、明るい见通し。「―に燃える」「―を见失う」
3
文法で、1の意を表す言い方。动词に、文语では助动词「たし」「まほし」、口语では助动词「たい」などを付けて言い表す。
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
接头辞“ご”的用法
“ご”原则上冠于汉语性质名词,サ变动词词干、形容动词词干和部分副词之上,构成尊敬语、自谦语和郑重语。具有表示尊敬、自谦、郑重、美化语言的作用。
1、“ご”冠于有关对方事物的汉语性质名词之上,表示敬意。相当于汉语的“您的”之意。
例如:ご家族、ご両亲、ご意见、ご用、ご健在、ご恩、ご职业等。
☆
ご両亲はご健在ですか?
☆
ご恩は忘れません。
☆
近顷ご息子はどうかね。
2、“ご”冠于表示自己行为的汉语词汇之上表示谦虚。
☆
それではご厄介になりましょう。
☆
ご迷惑でしょうが、これをポストに入れてください。
☆
ご返事が遅くなりまして、申し訳ありません。
3、“ご”冠于表示自己一方事物上,使普通词语变为美化语。
例如:ご饭、ご膳、ご驰走、ご褒美等。
☆
ご饭の支度をするから、ゆっくりしなさい。
☆
冬は火が何よりのご驰走です。
☆
いい子だからご褒美を上げよう。
4、“ご”冠于形容动词、副词之上可以构成定语、庄语、谓语的敬语表达形式。
例如:ご亲切、ご幸福、ご无事、ご立派、ご丁宁、ごゆっくり、ご一绪、ごもっとも等。
☆
ご亲切ありがとうございます。
☆
ご无事でお暮らしですか。
☆
彼はご丁宁にわざわざ自分で出かけた。
☆
どうぞごゆっくり召し上がってください。
☆
ご意见はごもっともです。
5、“ご”冠于サ变动词之上,构成尊敬语动词形式。
例如:“ご~になる”、“ご~です”、“ご~くださる”、“ご~する”、“ご~もうしあげる”、“ご~いただく”、“ご~いたす”等。
6、“ご”冠于女性名字前,表示尊敬,亲爱之意。
“ご”原则上冠于汉语性质名词,サ变动词词干、形容动词词干和部分副词之上,构成尊敬语、自谦语和郑重语。具有表示尊敬、自谦、郑重、美化语言的作用。
1、“ご”冠于有关对方事物的汉语性质名词之上,表示敬意。相当于汉语的“您的”之意。
例如:ご家族、ご両亲、ご意见、ご用、ご健在、ご恩、ご职业等。
☆
ご両亲はご健在ですか?
☆
ご恩は忘れません。
☆
近顷ご息子はどうかね。
2、“ご”冠于表示自己行为的汉语词汇之上表示谦虚。
☆
それではご厄介になりましょう。
☆
ご迷惑でしょうが、これをポストに入れてください。
☆
ご返事が遅くなりまして、申し訳ありません。
3、“ご”冠于表示自己一方事物上,使普通词语变为美化语。
例如:ご饭、ご膳、ご驰走、ご褒美等。
☆
ご饭の支度をするから、ゆっくりしなさい。
☆
冬は火が何よりのご驰走です。
☆
いい子だからご褒美を上げよう。
4、“ご”冠于形容动词、副词之上可以构成定语、庄语、谓语的敬语表达形式。
例如:ご亲切、ご幸福、ご无事、ご立派、ご丁宁、ごゆっくり、ご一绪、ごもっとも等。
☆
ご亲切ありがとうございます。
☆
ご无事でお暮らしですか。
☆
彼はご丁宁にわざわざ自分で出かけた。
☆
どうぞごゆっくり召し上がってください。
☆
ご意见はごもっともです。
5、“ご”冠于サ变动词之上,构成尊敬语动词形式。
例如:“ご~になる”、“ご~です”、“ご~くださる”、“ご~する”、“ご~もうしあげる”、“ご~いただく”、“ご~いたす”等。
6、“ご”冠于女性名字前,表示尊敬,亲爱之意。
本回答被提问者采纳
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
推荐律师服务:
若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询