たよる和たのむ是一对自他动词嘛?意思上有没有区别?
下记のは、どの使い方は正しいですか。頼る1.山田さんに頼ったらきっとお金を贷してくれるでしょう。2.故郷の友达は私を頼って上海へ稼ぎに出てきた。3.蟹が岩を頼りながら、の...
下记のは、どの使い方は正しいですか。
頼る
1.山田さんに頼ったらきっとお金を贷してくれるでしょう。
2.故郷の友达は私を頼って上海へ稼ぎに出てきた。
3.蟹が岩を頼りながら、のろのろと这っている。
4.あの人は頼る力が大きいから、きっと目的を达することができると思う。
“頼る”に応じたところのほかに、“頼む”が使われるという気か?
これについての答えは 2 展开
頼る
1.山田さんに頼ったらきっとお金を贷してくれるでしょう。
2.故郷の友达は私を頼って上海へ稼ぎに出てきた。
3.蟹が岩を頼りながら、のろのろと这っている。
4.あの人は頼る力が大きいから、きっと目的を达することができると思う。
“頼る”に応じたところのほかに、“頼む”が使われるという気か?
これについての答えは 2 展开
5个回答
展开全部
简单说一下!自已多感受.
始まる・倒れる・伝わる 自动词
始める・倒す・伝える 他动词
像这种的...
自动词相当于英语中的不及物动词.
必须要有主语,一般不会有宾语(目的语)
一般用于描述一件事情.一般要有主语,当然一般用”が”
例えば:午后3时に会议が始まります。
大风で木が倒れた。
うわさが伝わっている。
而他动词相当于及物动词,多半是人为的,不是自然发生的.
一般要有宾语才能完整.
例えば:食事を始めて下さい。
敌を倒せ。
このことを彼女に伝えて下さい。
============
日语中的动词,不一定每个词都有自动词和他动词。
有的动词既是自动词也是他动词。如:开く、吹くなど。
有些自动词没有相应的他动词。如:いる、ある、行く、来る、泣く、咲くなど。
有些他动词没有对应的自动词。例えば:买う、売る、书く、见る、思うなど。
花が开く(ひらく)
花是它自己开的,不是人为的,所以是自动词。
店を开く(ひらく)
店它自己不会开,是人为开的,所以是他动词。
风が吹く(ふく)
风是它自己吹的,不是人为的,所以是自动词。
口笛を吹く(ふく)
口哨是人为吹出来的,所以是他动词。
彼女が泣く(なく)自动词
彼女を泣かす(なかす)他动词(这是使役动词形式的他动词)
花が咲く(さく)自动词
花を咲かせる(さかせる)他动词(这是使役动词形式的他动词)
ドアが开く(あく)自动词
ドアを开ける(あける)他动词
多看书,多做练习,慢慢的你就能熟悉其用法,希望你能理解,祝学习愉快。
关于助词“を、が”的用法,另请参考我在以下问题中的回答。
下面说明动词的自他性在文法中的不同作用。
1,构成不同含义的句型。
自动词:窓が开いた。 窗户开着。 (自动词和主语相连)
他动词:私は窓を开けた。 我把窗户打开。(他动词和宾语相连)
2,构成不同的被动句。
自动词:友达に来られて宿题ができなかった。
友达が来て楽しく游んだ。
(自动词的被动式表示受到损失而主动句没有此义)
他动词:学生が先生に褒められた。
先生が学生を褒めた。
(他动词的被动式与损失与否无关 )
3,构成不同的使役句。
自动词:母は妹を町に行かせた。
妹は町に行った。
(自动词的使役态使动作主体变成宾语)
他动词:先生は学生に本を読ませた。
学生は本を読んだ。
(他动词的使役态使动作主体变成补语)
4,构成存续体。
自动词 :(不能构成てある形式)
他动词:黒板に字が书いてある。
5,自动词+ている与他动词+てある的区别。
自动词: 窓が开いている。
他动词: 窓が开けてある。
(翻译时都译成"窗户开着"。但自动词句子只说明现象,而他动词的句子说明有人有目的地打开着。)
始まる・倒れる・伝わる 自动词
始める・倒す・伝える 他动词
像这种的...
自动词相当于英语中的不及物动词.
必须要有主语,一般不会有宾语(目的语)
一般用于描述一件事情.一般要有主语,当然一般用”が”
例えば:午后3时に会议が始まります。
大风で木が倒れた。
うわさが伝わっている。
而他动词相当于及物动词,多半是人为的,不是自然发生的.
一般要有宾语才能完整.
例えば:食事を始めて下さい。
敌を倒せ。
このことを彼女に伝えて下さい。
============
日语中的动词,不一定每个词都有自动词和他动词。
有的动词既是自动词也是他动词。如:开く、吹くなど。
有些自动词没有相应的他动词。如:いる、ある、行く、来る、泣く、咲くなど。
有些他动词没有对应的自动词。例えば:买う、売る、书く、见る、思うなど。
花が开く(ひらく)
花是它自己开的,不是人为的,所以是自动词。
店を开く(ひらく)
店它自己不会开,是人为开的,所以是他动词。
风が吹く(ふく)
风是它自己吹的,不是人为的,所以是自动词。
口笛を吹く(ふく)
口哨是人为吹出来的,所以是他动词。
彼女が泣く(なく)自动词
彼女を泣かす(なかす)他动词(这是使役动词形式的他动词)
花が咲く(さく)自动词
花を咲かせる(さかせる)他动词(这是使役动词形式的他动词)
ドアが开く(あく)自动词
ドアを开ける(あける)他动词
多看书,多做练习,慢慢的你就能熟悉其用法,希望你能理解,祝学习愉快。
关于助词“を、が”的用法,另请参考我在以下问题中的回答。
下面说明动词的自他性在文法中的不同作用。
1,构成不同含义的句型。
自动词:窓が开いた。 窗户开着。 (自动词和主语相连)
他动词:私は窓を开けた。 我把窗户打开。(他动词和宾语相连)
2,构成不同的被动句。
自动词:友达に来られて宿题ができなかった。
友达が来て楽しく游んだ。
(自动词的被动式表示受到损失而主动句没有此义)
他动词:学生が先生に褒められた。
先生が学生を褒めた。
(他动词的被动式与损失与否无关 )
3,构成不同的使役句。
自动词:母は妹を町に行かせた。
妹は町に行った。
(自动词的使役态使动作主体变成宾语)
他动词:先生は学生に本を読ませた。
学生は本を読んだ。
(他动词的使役态使动作主体变成补语)
4,构成存续体。
自动词 :(不能构成てある形式)
他动词:黒板に字が书いてある。
5,自动词+ている与他动词+てある的区别。
自动词: 窓が开いている。
他动词: 窓が开けてある。
(翻译时都译成"窗户开着"。但自动词句子只说明现象,而他动词的句子说明有人有目的地打开着。)
展开全部
有区别啊~
頼る的意思为依靠~ 仰仗~ 而頼む表示的为请求,拜托
彼は頼らないひとですよね~(他是一个不可靠的人啊)
这个意思是无法用頼む来代替的
请参考~
頼る的意思为依靠~ 仰仗~ 而頼む表示的为请求,拜托
彼は頼らないひとですよね~(他是一个不可靠的人啊)
这个意思是无法用頼む来代替的
请参考~
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
2008-09-12
展开全部
1.×山田さんに頼ったらきっとお金を贷してくれるでしょう。
○山田さん"を頼ったら"きっとお金を贷してくれるでしょう。
○山田さん"に頼めば"きっとお金を贷してくれるでしょう。
2.○故郷の友达は私を頼って上海へ稼ぎに出てきた。
3.○蟹が岩を頼りながら、のろのろと这っている。
4.×あの人は頼る力が大きいから、きっと目的を达することができると思う。
○あの人"に"頼る力が大きいから、きっと目的を达することができると思う。
○山田さん"を頼ったら"きっとお金を贷してくれるでしょう。
○山田さん"に頼めば"きっとお金を贷してくれるでしょう。
2.○故郷の友达は私を頼って上海へ稼ぎに出てきた。
3.○蟹が岩を頼りながら、のろのろと这っている。
4.×あの人は頼る力が大きいから、きっと目的を达することができると思う。
○あの人"に"頼る力が大きいから、きっと目的を达することができると思う。
本回答被提问者采纳
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
no
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
推荐律师服务:
若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询