
请高手解析三个日语句子
1.食费を切り诘めてるくらいかな。请解析:くらい2.そうでもしないとお金が贮まっていかないから。背に腹は代えられないよ。请解析:贮まっていか3.たくさんお金を使っちゃうん...
1.食费を切り诘めてるくらいかな。
请解析:くらい
2.そうでもしないとお金が贮まっていかないから。背に腹は代えられないよ。
请解析:贮まっていか
3.たくさんお金を使っちゃうんだよ。
请解析:使っちゃう 展开
请解析:くらい
2.そうでもしないとお金が贮まっていかないから。背に腹は代えられないよ。
请解析:贮まっていか
3.たくさんお金を使っちゃうんだよ。
请解析:使っちゃう 展开
3个回答
展开全部
1.くらい表示某种程度,食费を切り诘めてる是削减饭钱的意思,整句话就是:都到了饭钱都要省的地步了。
例子:泣き出すくらいいたい(痛得都快哭出来了)
2.贮まっていかない是贮まっていく的否定形式。贮まっていく是表示把某个动作持续下去,否定就是中断某个动作。整句话:你连那样都不肯做的话钱是存不起来的。你只能丢卒保车。
3.……ちゃう 是……てしまう的口语形式,意思相同,表示“光了,完了,结束了”。但是显得语气没那么沉重,而且有点可爱的感觉。句意:花光了大量的钱。
例子:泣き出すくらいいたい(痛得都快哭出来了)
2.贮まっていかない是贮まっていく的否定形式。贮まっていく是表示把某个动作持续下去,否定就是中断某个动作。整句话:你连那样都不肯做的话钱是存不起来的。你只能丢卒保车。
3.……ちゃう 是……てしまう的口语形式,意思相同,表示“光了,完了,结束了”。但是显得语气没那么沉重,而且有点可爱的感觉。句意:花光了大量的钱。
展开全部
1)くらい= 「程度」
2)贮まっていかない: 贮まる(贮蓄);行かない(不能进行);「贮蓄不了」
3)使っちゃう = 使用 完了
2)贮まっていかない: 贮まる(贮蓄);行かない(不能进行);「贮蓄不了」
3)使っちゃう = 使用 完了
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
2010-06-22
展开全部
1.前加动词原形,是说到了~~的程度
2.贮まる是原形, ている是正在进行时, いく的否定是いかない。连起来是存不下钱
3.使ってしまいます的简体,是说使用了~~情况有点糟
2.贮まる是原形, ている是正在进行时, いく的否定是いかない。连起来是存不下钱
3.使ってしまいます的简体,是说使用了~~情况有点糟
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
推荐律师服务:
若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询