日语求教,てもらってください的用法
お母さんを案内してもらってください这儿てください可以理解成てくれる吧,像这样两个授受动词てもらう和てくれる放一起该怎么理解好啊。。。...
お母さんを案内してもらってください
这儿てください可以理解成てくれる吧,像这样两个授受动词てもらう和てくれる放一起该怎么理解好啊。。。 展开
这儿てください可以理解成てくれる吧,像这样两个授受动词てもらう和てくれる放一起该怎么理解好啊。。。 展开
9个回答
展开全部
てもらってください的用法如下:
「いただいてください」を常态であらわすと「もらってくれ」です。
「もらってくれ」は、「もらえ」もしくは「うけとれ」と同义です。
例えば、「ちょっと来てくれ」は「ちょっと来い」と同义です。
「くれる」を付加して、柔らかい命令形(依頼)にしているのです。
来てから、さらになにかをくれるわけではありません。
彼は(私に)指轮を买ってくれた」は、
「彼は指轮を买い、さらにそれを私にくれた」という意味ではないのです。
「买う」という彼の行为に恩や爱情を感じ、「くれる」を付け加えて感谢の気持ちを表しているのです。
「ここにサインをもらってくれ」だと、「もらう」≒「もらってくれる」という动作の主体は、社内の部下(秘书かな?)ということになります。
つまり、社外の人はサインの受け取り手ではなくなってしまいます。
「いただいてください」を常态であらわすと「もらってくれ」です。
「もらってくれ」は、「もらえ」もしくは「うけとれ」と同义です。
例えば、「ちょっと来てくれ」は「ちょっと来い」と同义です。
「くれる」を付加して、柔らかい命令形(依頼)にしているのです。
来てから、さらになにかをくれるわけではありません。
彼は(私に)指轮を买ってくれた」は、
「彼は指轮を买い、さらにそれを私にくれた」という意味ではないのです。
「买う」という彼の行为に恩や爱情を感じ、「くれる」を付け加えて感谢の気持ちを表しているのです。
「ここにサインをもらってくれ」だと、「もらう」≒「もらってくれる」という动作の主体は、社内の部下(秘书かな?)ということになります。
つまり、社外の人はサインの受け取り手ではなくなってしまいます。
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
2013-12-11
展开全部
这里的ください并不是くれる。应该理解为てください这个句型的意思,表示请求或要求。
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
这个是:请某人为某人做某事
てもらう 让别人为自己做某事 主语为第三人称
てくれる 让别人为自己做某事 主语为第一人称
てもらう 让别人为自己做某事 主语为第三人称
てくれる 让别人为自己做某事 主语为第一人称
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
外国人登録证明书のお届けは区役所でもらってください。
家のキーはお母さんからもらってください。
卵は生のままでもらってください。
等等
家のキーはお母さんからもらってください。
卵は生のままでもらってください。
等等
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
推荐律师服务:
若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询