有以下几种说法:
1、だから
平假读音:だから
接续词
释义:因此,所以。表示后述事项是前述事项的必然结果。
例句:彼はけちんぼうだ。だから、みんなに嫌われる。 他是个吝啬鬼,所以大家都讨厌他。
だから言わないことじゃない。 你看,我不是(早就)跟你说过嘛。
2、ですから
平假读音:ですから
接续词
释义:因为。所以。
例句:ですからあれほど言ったでしょ。 所以那么说的吧。
3、したがって
平假读音:したがって
接续词
释义:因此,所以,因而,从而,表示后述事项是前述事项的必然结果。(それゆえ。だから。その结果)。
例句:私はその场にいなかった、従って何も知らない。 我当时不在场,所以什么也不知道。
「だから」常用于口语,若要表示更加客气的语气,可以使用「ですから」,而「したがって」则一般用于正式的书面语。
扩展资料
“因为”在日语中也有很多种说法:
1、~~から
【接续】
释义:表示原因,理由。
例句:妙に亲切なのは、下心があるからだ。/反常的热情,是因为心怀叵测。
2、~~ので
释义:因为,由于。
例句:风が强いのでほこりがひどい/因为风大,尘土飞扬。
ストライキで电车が止まったので遅れた/由于罢工,电车不开了,所以来晚了。
3、~~ために
释义:因此。因而。
例句:体を壊し、ために仕事を辞める/身体垮了,因而辞职。
から表示主观原因,ので 表示客观原因。ために 表示因为某某而导致某种结果。
だからね
罗马音:Dakara ne
语法:
1、因果関系を示します。 结果を表现するために下の文で使用されています。私は彼と一绪に仕事をしたことがあるので、彼に精通しています。表示因果关系。用在下半句表示结果:我和他在一起工作过,所以对他比较熟悉。
2、主语と最初の文の述语の间で使用され、理由を说明するように求められ、2番目の文が理由を说明します。 理由も言った。用在上半句主语和谓语之间,提出需要说明原因的事情,下半句说明原因:我所以对他比较熟悉,是因为我和他在一起工作过。也说之所以。
扩展资料
用法:
1、最初の文については、最初に理由を说明し、2番目の文は「what is why(何らかの理由)」を使用します。私は彼と一绪に仕事をしました。用于上半句先说明原因,下半句用“是什么所以什么的原因(缘故)”:我和他在一起工作过,这就是我所以对他比较熟悉的原因。
2、「理由はここにある」ことを示す単独の文を形成するために使用されます。用于单独成句,表示“原因就在这里”:所以呀,要不然我怎么这么说呢!
3、実际の状况または适切なアクションを参照するために使用されます。 忘れて 彼のお気に入りの小说になると、彼は兴奋し始め、机会の始まりに関系なく、それを忘れます。用于指实在的情由或适当举动。忘乎所以。当谈到自己喜爱的小说,他就开始兴奋得忘乎所以,不顾场合的开始高谈阔论。
一、だから
平假读音:だから
因此,所以。
表示后述事项是前述事项的必然结果。
例句:
1、彼はけちんぼうだ。だから、みんなに嫌われる。
他是个吝啬鬼,所以大家都讨厌他。
2、だから言わないことじゃない。
你看,我不是(早就)跟你说过嘛。
二、ですから
平假读音:ですから
因为。所以。
例句:
ですからあれほど言ったでしょ。 所以那么说的吧。
三、したがって
平假读音:したがって
因此,所以,因而,从而,表示后述事项是前述事项的必然结果。
例句:
私はその场にいなかった、従って何も知らない。
我当时不在场,所以什么也不知道。
扩展资料:
表示原因理由的接续词:
一、ので
平假读音:ので
表示原因,前接句子的简体,但是名词句和二类形容词句的现在将来肯定句的简体去掉だ变成な。
1、雨が降ったので外出しません。
由于下了雨,就不外出了。
2、风が强いのでほこりがひどい。
因为风大,尘土飞扬。
二、から
平假读音:から
接在句子终止形后面构成原因状语从句,表示后面主句的原因。
1、今日は寒いですから、谁も来ません。
今天由于天气冷,所以谁也不来。
2、天気が良いから、町へ行きましょう。
今天天气好,所以上街去吧。
【だから】、 【なので】、【ですから】、【ですので】、 【というわけで】、
发音:(da ga la) (na no die) (die si ga la) (die si nao die) (dao yi wu wa gei die)
【ということで】等。
(dao yi wu gao dao die)
とても多(おお)い
totemo ooi
如果作为修饰名词的定语,那么如下
对象是人,可以用以下词
1.大势(おおぜい)读oozei・・・大势の人
2.沢山(たくさん)读takusan・・・沢山の人
3.多く(おおく)读ooku・・・多くの人
4.いっぱい 读ippai・・・いっぱいの人
对象是事物,除了第1种之外,均可使用