てきます与ていきます有什么区别
一、意义上:てきます:原型是てくる;意思是:来。ていきます:原型是ていく;意思是:去
二、用法上:ていきました:做...去了句型:ていく<接续>动词て形+いく<意味>表示移动的主体从说话人的视线中由近及远。“…去”。飞行机が远くへ飞んでいきました。/飞机向远处飞去。皆で前へ进んでいこう。/我们一起前进吧。走って行きます:跑过去。歩いて来ます:走过来。
三、词性上:てきます与ていきます都是日语中的补助动词,即补助用言的一种,日语中接在其他词语之后起补助作用的用言.不具有原来的实质性意义,仅表示形式上的意义。敬语体系作为一种基本的结构,典型的日本句子的句式是主语-宾语-谓语。例如:太郎(たろう)が林檎を一つ食(た)べた。
区别主要有
一、意义不同
てきます:原型是てくる;意思是:来。ていきます:原型是ていく;意思是:去
二、词性不同
てきます与ていきます都是日语中的补助动词,即补助用言的一种,日语中接在其他词语之后起补助作用的用言.不具有原来的实质性意义,仅表示形式上的意义。敬语体系作为一种基本的结构,典型的日本句子的句式是主语-宾语-谓语。例如:太郎(たろう)が林檎を一つ食(た)べた。
三、用法不同
ていきました:做...去了句型:ていく<接续>动词て形+いく<意味>表示移动的主体从说话人的视线中由近及远。“…去”。飞行机が远くへ飞んでいきました。/飞机向远处飞去。皆で前へ进んでいこう。/我们一起前进吧。走って行きます:跑过去。歩いて来ます:走过来。
扩展资料:
てきます与ていきます用法示例
一、てきます表示向说话人的方向由远及近地移动,或者某种状态从过去到现在一直持续着。如:
1、李さんは日本から帰ってきました。
2、小学校から英语を勉强してきました。
3、読んでいるうちにわかってくるでしょう。
二、ていきます表示从说话人的视线中由近及远地移动,或者表示已经发生的状态将持续下去。如:
1、鸟が飞んでいきました。
2、成绩がだんだん落ちていった。
3、これからも日本语を勉强していくつもりです。
4、バスが山の中で走っていった。
てきます表示向说话人的方向由远及近地移动,或者某种状态从过去到现在一直持续着。如:
李さんは日本から帰ってきました。
読んでいるうちにわかってくるでしょう。
小学校から英语を勉强してきました。
ていきます表示从说话人的视线中由近及远地移动,或者表示已经发生的状态将持续下去。如:
鸟が飞んでいきました。
バスが山の中で走っていった。
成绩がだんだん落ちていった。
これからも日本语を勉强していくつもりです。
くる:来
ていきます:原型是ていく
いく:去
你既然问这两个句型的区别了,
那肯定也是学日语的了。
我估计讲到这里你也就明白了。
再举两个例子吧。
持ってくる=持ってきます。拿过来。
持っていく=持っていきます。拿过去。
明白你的意思,但是我不明白的是他们表示单独动作时的用法,什么时候用哪个,