一些中级日语语法问题,请高手显身。回答满意再给100分

1.のどのかわきがおさまったので、が前面为什么要接连用形。2.A今度も狐の言うとおりにしました。Bうっかりおりて行きました。C山羊におりて来るようにすすめました。Dそんな... 1.のどのかわきがおさまったので、   が前面为什么要接连用形。
2.A今度も狐の言うとおりにしました。     
 Bうっかりおりて行きました。
 C山羊におりて来るようにすすめました。  
Dそんな所へおりなかったでしょうね。
E なんでも言うとおりになっています、
F 知った人は一人もおりません。 
这些おり是什么意思?   
3.そのまま行ってしまおうとしました。    おうとし 不知道什么意思。 しまう的意志型是しまおう
4.すこしも変だと思わないし、      変是奇怪的意思吗? だ是表示过去吗?
5.私だったら                 たら前为什么要加促音呢?
6.上がるにはどうすればいいか、きいてからはいります。                       这里的きいて是表示听到还是表示询问?から在此处是什么意思?
7。子供らは、「何かまうものか、仆たちがつかまえたのだもの。」と言ってなかなか闻きません。     子供ら的ら是复数的意思吗?是的话这个用法接在所有名词后面都可以吗? 闻く用在这里是什么意思?
8.そのかめを売っておくれ。   くれる省略掉了る? 加上お表示敬语?但是此话是大人对小孩说的呀。还有是不是お要表示敬语的时候得加在动词前面?
9.彼が船に乗っていつものとおり钓りをしていると、  いつものとおり钓り不知道什么意思,而且钓与钓り是怎么回事。两个都是名词,后面那个怎么不读つりり 这两个名词可以互换吗?
10.これでおいとまをいたします。      知道这句话的意思是告别,那个いた 到底是由什么变化而来的。很好奇。
11.中から白い烟がすうと立ちのぼり、    立ちのぼり 什么意思?

第11课

1。 留守番电话の伝言にしたがって、      组成 にしたがって的原型是什么?
2. いつもマイク向って话すことになる。     向って的原型是什么?
3。 女性でもほんとんど変わらない。       ほんとんど是什么意思?
4。 ビーっていう音を闻いて、          ビー后面为什么要加促音?   
5. 今度の仕事のことなんですけどね       なん 什么意思。从哪个词简化而来的口语?
6. 友たちが、「お宅はいつも留守ね」っておこるのよ。    っておこるのよ不明白什么意思。
7. 夜は电话がきても、  这里き  是哪一个词?
8.  テレビでおもしろいドラマやってるとき、 这个る是怎么回事?
9. 宇宙中继でテレビ电话がかかってきた。  かかってきた 的原型是什么,分解一下。
10. こっちをながめている。
11. お父さんがフランス语で试してみた。     这个试し 和てみた 有没有重复啰嗦之嫌。
12. これまた、むだたった。 これまた什么意思?むだ的原型是什么意思,たった 又是什么意思?
13. 日本语は记忆されていたかしら?   这个かしら不明白。
14. ぱちぱちとまたたいたかと思うと、    ぱちぱち后面那个と? 和と思うと?不明白。
15. 通訳してくれ。   这种后面接てくれ的常听到,为什么要省略る?
16. もちろん、今度は兄さんの日本语は向こうには、  这个向こう是向く的什么形态?
17. この电话を切って少し待ってください。     切って的原型?
展开
 我来答
桃子的猴子摘桃子
2011-10-29 · TA获得超过158个赞
知道小有建树答主
回答量:244
采纳率:50%
帮助的人:166万
展开全部
11:立ちのぼり(立ち上り)是升起 冒起的意思
10:不是いた、いたします原型いたす 是する的自谦语
9:いつものとおり钓り 像平时一样钓鱼,钓和钓り 都读つり你输入一下就知道了 
8:这题还没想到该怎么回答 有点难
7:子供ら的ら是复数的意思吗?是的。是的话这个用法接在所有名词后面都可以吗?不行,有一些可以,比如说 仆ら。闻く在这里 应该理解为“听”的意思
6:这里的きいて是表示听到还是表示询问?在这里表示询问 から在此处是什么意思? 在这里表示在。。。之后的意思
5:不是促音的问题 だったら 是 ときたら 的口语形式 表示 “说起。。。的话。。。”
4:変是奇怪的意思吗?是的 だ是表示过去吗? 不是 だ是です缩写,在这里。
3:しまおう と しました。这样分开来看的    
2:这个问题太长了,说一部分吧 おり 有 转折,机会或者。。。的时候的意思。最后一个おりません 是います的敬语形式
1:连用型 表示这个动词在这里 是名词的性质
第二部分开始 11课:
17:切る 
16:意志型
15:这是一种比较口语的说法,带有比较强的命令语气。
14:你可以理解为“这么做的话....”
13:かしら是一个很女性化的语气助词
12:これ また分开来看就明白了,“这又是一个。。。”,むだ(无駄)没用的意思
11:试し是一个动作,みる是尝试一个动作,所以没有啰嗦。
9:かかる、来る
8:やってる是やっている的口语形式,也可以说是一种缩写吧
7:应该是来る吧,因为是在晚上,可以理解为就算晚上有电话来....
6:因为前面说的话而生气。
5:なん就是 何,意思是“该怎么说呢....”
4:って 是と言うことで的口语形式
3:ほんとんど大部分的意思
2:向って 原型是向う(むかう)
1:したがって 原型是したがる
这是11课的回答 太长了 歇一会吧
甬江的黑鱼
2011-10-29 · TA获得超过550个赞
知道小有建树答主
回答量:255
采纳率:0%
帮助的人:102万
展开全部
1.のどのかわきがおさまったので、   が前面为什么要接连用形。
不是连用形,是名词,这里需要接名词。
2.A今度も狐の言うとおりにしました。 
とおり原型是“通り”是“按照”的意思   
 Bうっかりおりて行きました。
おりて原型是“降りる”
 C山羊におりて来るようにすすめました。 
同上 
Dそんな所へおりなかったでしょうね。
同上
E なんでも言うとおりになっています、
とおり原型是“通り”是“按照”的意思  
F 知った人は一人もおりません。 
  这个おり原型是“居る”这里指没有人在的意思
这些おり是什么意思? 
  
3.そのまま行ってしまおうとしました。    おうとし 不知道什么意思。 しまう的意志型是しまおう
“行ってしまおう”是“行ってしまう”的意志形,在这里是指本来想啥也不管就那样走掉,“とし”的“と”是表示变化的结果,成为,变为,作为。
举例:长い努力がむだと化した 长期的努力化为乌有了。“し”是しまう。
4.すこしも変だと思わないし、      変是奇怪的意思吗? だ是表示过去吗?
“変”在这里是“可疑”的意思,だ是“です”的简体
5.私だったら  たら前为什么要加促音呢?“だったら”是个语法。不可拆分。
6.上がるにはどうすればいいか、きいてからはいります。                       这里的きいて是表示听到还是表示询问?から在此处是什么意思?
在这里きいて是表示问问的意思,から在这里是是问过之后再做某事的意思。
7。子供らは、「何かまうものか、仆たちがつかまえたのだもの。」と言ってなかなか闻きません。     子供ら的ら是复数的意思吗?是的话这个用法接在所有名词后面都可以吗? 闻く用在这里是什么意思?
是复数的意思,但不可以接所有名词后面的,基本上都是接“人”或其他生物后面的。闻く在这里是指不听他的话。
8.そのかめを売っておくれ。   くれる省略掉了る? 加上お表示敬语?但是此话是大人对小孩说的呀。还有是不是お要表示敬语的时候得加在动词前面?
“売って送れ”是命令型。这样写你会懂的。
9.彼が船に乗っていつものとおり钓りをしていると、  いつものとおり钓り不知道什么意思,而且钓与钓り是怎么回事。两个都是名词,后面那个怎么不读つりり 这两个名词可以互换吗?
你主要是不明白“とおり”的意思,跟平常一样乘船去钓鱼。钓り的动词名词化就是这样写的,前面是名词。
10.これでおいとまをいたします。      知道这句话的意思是告别,那个いた 到底是由什么变化而来的。很好奇。
いたします是“いたす”,是自谦语。
11.中から白い烟がすうと立ちのぼり、    立ちのぼり 什么意思?
“立ちのぼり”是“冒起”“上升”的意思这里是指冒烟。
第11课

1。 留守番电话の伝言にしたがって、      组成 にしたがって的原型是什么?
是従う(したがう)
2. いつもマイク向って话すことになる。     向って的原型是什么?
向かう(むかう)
3。 女性でもほんとんど変わらない。       ほんとんど是什么意思?
 ほとんど(殆ど)“ほんとんど”是输入错误,多了一个“ん”
4。 ビーっていう音を闻いて、          ビー后面为什么要加促音?  不是“ビー”的后面需要加促音,而是“ていう”的前面需要加促音,这事语法。
5. 今度の仕事のことなんですけどね       なん 什么意思。从哪个词简化而来的口语?
是“之类”“关于”的意思,“なんですけ”是惯用句。
6. 友たちが、「お宅はいつも留守ね」っておこるのよ。    っておこるのよ不明白什么意思。“って”跟上面的“ていう”属于同种用法。意思“朋友会生气的如此说”
7. 夜は电话がきても、  这里き  是哪一个词?
来る(くる)
8.  テレビでおもしろいドラマやってるとき、 这个る是怎么回事?
  “やっている”时
9. 宇宙中继でテレビ电话がかかってきた。  かかってきた 的原型是什么,分解一下。
  挂ってくる(かかる)
10. こっちをながめている。 这句话你哪里不明白没有说。
11. お父さんがフランス语で试してみた。     这个试し 和てみた 有没有重复啰嗦之嫌。
不从叠的,这是经常会说的口语。
12. これまた、むだたった。 これまた什么意思?むだ的原型是什么意思,たった 又是什么意思?
これまた这个也,这个又,むだ是名词“浪费” たった でした
13. 日本语は记忆されていたかしら?   这个かしら不明白。
  かしら=ですか 一般女人用。
14. ぱちぱちとまたたいたかと思うと、    ぱちぱち后面那个と? 和と思うと?不明白。
[表示思考的内容或引用的话语] 地球は丸いと思う 我认为地球是圆的。
〔后面的表示引用〕[…と思う]想、认为、以为、说
なんだ~ / 你说什么?
なんだろう~开けてみる / 不知是什么东西,打开看看.
注は初心者の参考にしよう~书いたものである / 注解是为了供初学者参考而写的.
それでいい~思う / 我认为那样就可以.
彼は知らない~言ってるよ / 他说不知道.
恵子~名づける / 起名叫惠子.
私は山田~申します / 我姓山田.

15. 通訳してくれ。   这种后面接てくれ的常听到,为什么要省略る?
加上る就没有命令的味儿了。变成征求的语气了
16. もちろん、今度は兄さんの日本语は向こうには、  这个向こう是向く的什么形态?
意志型,指目标
17. この电话を切って少し待ってください。     切って的原型?
切る(きる)
分可以给我了吧?
追问
4 ていう 前面+つ音的语法是指?
12.たった 是てす+过去式?
本回答被提问者采纳
已赞过 已踩过<
你对这个回答的评价是?
评论 收起
推荐律师服务: 若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询

为你推荐:

下载百度知道APP,抢鲜体验
使用百度知道APP,立即抢鲜体验。你的手机镜头里或许有别人想知道的答案。
扫描二维码下载
×

类别

我们会通过消息、邮箱等方式尽快将举报结果通知您。

说明

0/200

提交
取消

辅 助

模 式