
「ようになります」与「く/になります」//「ようにします」与「く/にします」在中文意思上,有什么区别
表客观的的这一组:「ようになります」与「く/になります」有两个问题:1.这两个句型翻出来的中文意思是否是一样的?如果是一样的,那两者的区别到底在哪里;2.如果这两个句型翻...
表客观的的这一组:「ようになります」与「く/になります」
有两个问题:
1.这两个句型翻出来的中文意思是否是一样的?如果是一样的,那两者的区别到底在哪里;
2.如果这两个句型翻出来的中文意思不一样的话,那分别是什么.
表主观的这一组:ようにします」与「く/にします」
问题同上.
感激不尽. 展开
有两个问题:
1.这两个句型翻出来的中文意思是否是一样的?如果是一样的,那两者的区别到底在哪里;
2.如果这两个句型翻出来的中文意思不一样的话,那分别是什么.
表主观的这一组:ようにします」与「く/にします」
问题同上.
感激不尽. 展开
5个回答
展开全部
「ようになります」与「く/になります」,
表示客观条件决定事物变化方向,翻译成汉语是,...变成怎么怎么样了...
「ようにします」与「く/にします」,
表示主观意识决定事物变化方向,翻译成汉语就是我决定怎么怎么样了
「ようになります」与「く/になります」,这两个句型的意思是一样的,只是前面接的词不一样,后一个句型只能接在形容词之后.而前一个句型接在动词形容动词连体形后.
「ようにします」与「く/にします」,同上.
表示客观条件决定事物变化方向,翻译成汉语是,...变成怎么怎么样了...
「ようにします」与「く/にします」,
表示主观意识决定事物变化方向,翻译成汉语就是我决定怎么怎么样了
「ようになります」与「く/になります」,这两个句型的意思是一样的,只是前面接的词不一样,后一个句型只能接在形容词之后.而前一个句型接在动词形容动词连体形后.
「ようにします」与「く/にします」,同上.
展开全部
第一组:
「になります」
接続方法:形容词词干く、形容动词词干に、名词に+なります」
汉语意思:变化,变得。(客観)
提示:表示状态的变化。
例:(1)天気が なりました。
A.いいに B.よくに C.よく D.いい
「C」
(2)からだが なりました。
A.じょうぶな B.じょうぶに C.じょうぶく D.じょうぶで
「B」
(3)すずきさんはことしはたち なります。
A.で B.が C.を D.に
「D」
「ようになりました」
接続方法:「动词能动形+ようになりました」
汉语意思:变得能够。。。
例:私は1年前には、ぜんぜん日本语が话せませんでしたが、先生のおかげで、ずいぶん话せる_____.
1. ことにしました。 2.ようにしました。 3.ことになりました。
4.ようになりました。
「4」
***********************************
「にする」
接続方法:形容动词词干く、形容动词词干に、名词+する」
提示:表示状态的变化。(主観)
例:(1)息子を医者に___.
A.なります B.できます C.します D.おきます
「B」
(2)テレビの音を___します。
A.おおきい B.おおきいだ C.おおきく D.おおきかった
「C」
你说的:ようにします,我没有看到有这个语法.....
1楼说的决定怎麼样,应该是:
「ことにします」
接続方法:「动词基本形」+ことにします
汉语意思:决定做。。。,决定做。。。
「になります」
接続方法:形容词词干く、形容动词词干に、名词に+なります」
汉语意思:变化,变得。(客観)
提示:表示状态的变化。
例:(1)天気が なりました。
A.いいに B.よくに C.よく D.いい
「C」
(2)からだが なりました。
A.じょうぶな B.じょうぶに C.じょうぶく D.じょうぶで
「B」
(3)すずきさんはことしはたち なります。
A.で B.が C.を D.に
「D」
「ようになりました」
接続方法:「动词能动形+ようになりました」
汉语意思:变得能够。。。
例:私は1年前には、ぜんぜん日本语が话せませんでしたが、先生のおかげで、ずいぶん话せる_____.
1. ことにしました。 2.ようにしました。 3.ことになりました。
4.ようになりました。
「4」
***********************************
「にする」
接続方法:形容动词词干く、形容动词词干に、名词+する」
提示:表示状态的变化。(主観)
例:(1)息子を医者に___.
A.なります B.できます C.します D.おきます
「B」
(2)テレビの音を___します。
A.おおきい B.おおきいだ C.おおきく D.おおきかった
「C」
你说的:ようにします,我没有看到有这个语法.....
1楼说的决定怎麼样,应该是:
「ことにします」
接続方法:「动词基本形」+ことにします
汉语意思:决定做。。。,决定做。。。
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
よう 有好象,希望等的意思。
なります。表客观
します。表主观。
お钓りは300円になります。(一定是300元,客观事实决定的)
お钓りは300円のようになります。(可能不是300元,是300元左右)
医者にします。(我想做医生,而且一定是医生)
医者のようにします。(我想作医生那样的人。可能不是医生)
ok?わかる?
なります。表客观
します。表主观。
お钓りは300円になります。(一定是300元,客观事实决定的)
お钓りは300円のようになります。(可能不是300元,是300元左右)
医者にします。(我想做医生,而且一定是医生)
医者のようにします。(我想作医生那样的人。可能不是医生)
ok?わかる?
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
前一个是由客观条件决定 因为有なります这样的自动词 所以表达客观状况的变化,译为 "..变成...了"
而后一个是倾向于主观条件决定 因为有します 是他动词 因此表达主观愿望. 译为"...人决定...物事".
而后一个是倾向于主观条件决定 因为有します 是他动词 因此表达主观愿望. 译为"...人决定...物事".
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
1.客观
ようになります ----“变得好象...变得好象能...”
く/になります------ “变得...”
2.主观
ようにします ------“不得不...必须...应该...”
く/にします---------“决定...”
ようになります ----“变得好象...变得好象能...”
く/になります------ “变得...”
2.主观
ようにします ------“不得不...必须...应该...”
く/にします---------“决定...”
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
推荐律师服务:
若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询