
问一下这几个句子里,もっとも的区别。谢谢咯。日语
彼が怒るのもっともですね。A:これはもっとも难しい问题です。B:彼が不平を言うのはもっともだと思いませんか。C:彼は英语を话すのが下手だ。もっとも日本语で话すのもうまくな...
彼が怒るのもっともですね。
A:これはもっとも难しい问题です。
B:彼が不平を言うのはもっともだと思いませんか。
C:彼は英语を话すのが下手だ。もっとも日本语で话すのもうまくない。 展开
A:これはもっとも难しい问题です。
B:彼が不平を言うのはもっともだと思いませんか。
C:彼は英语を话すのが下手だ。もっとも日本语で话すのもうまくない。 展开
3个回答
展开全部
彼が怒るの「は」もっともですね。 他是‘要’发火。 名词的用法
A:これはもっとも难しい问题です 这是个难度 ‘极大’的问题。 副词的用法 修饰 难しい问题
B:彼が不平を言うのはもっとも「なこと」だと思いませんか。 形容动词的用法
他鸣不平(一事)‘真’没想到吧
C:彼は英语を话すのが下手だ。もっとも日本语で话すのもうまくない。
他英语说不好,日语‘更加’弊脚。。。 副词的用法,修饰用言 うまくない
A:これはもっとも难しい问题です 这是个难度 ‘极大’的问题。 副词的用法 修饰 难しい问题
B:彼が不平を言うのはもっとも「なこと」だと思いませんか。 形容动词的用法
他鸣不平(一事)‘真’没想到吧
C:彼は英语を话すのが下手だ。もっとも日本语で话すのもうまくない。
他英语说不好,日语‘更加’弊脚。。。 副词的用法,修饰用言 うまくない

2025-08-07 广告
LMS Test.Lab 是一款测试分析软件,专为物理测量和动态测试需求设计,广泛应用于噪声、振动和耐久性(NVH)分析。LMS Test.Lab集成了数据采集、信号处理和多种分析工具,能够帮助工程师在产品设计和测试过程中高效识别并解决振动...
点击进入详情页
本回答由庭田科技提供
展开全部
もっとも 尤も
1.形容动词 理所当然,正当,当然 right
如例句 彼が怒るのもっともですね 【他生气那是很正常的】
B也是这个意思【你难道不认为他抱不平是很正常的吗】
2.接续助词 话虽如此 不过 可是「ただし」「そうはいうものの」と一绪です
如C【他英语虽然说的不好,但是日本说的很厉害的】
もっとも 最も
副词 最 most
如A【这是最难的问题】
1.形容动词 理所当然,正当,当然 right
如例句 彼が怒るのもっともですね 【他生气那是很正常的】
B也是这个意思【你难道不认为他抱不平是很正常的吗】
2.接续助词 话虽如此 不过 可是「ただし」「そうはいうものの」と一绪です
如C【他英语虽然说的不好,但是日本说的很厉害的】
もっとも 最も
副词 最 most
如A【这是最难的问题】
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
A 最も 副词:最
B尤も 形容动词:理所当然(正解)
C尤も 接续词:可是
B尤も 形容动词:理所当然(正解)
C尤も 接续词:可是
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
推荐律师服务:
若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询