求高人帮忙翻译一段日语。。 急

日本人常用的问候语:早上打招呼用:おはようございます中午用:こんにちは(10:00点到18:00就可以用这个)晚上:こんばんは(18:00点后就可以用这个。)日本人也经常... 日本人常用的问候语: 早上打招呼用:おはようございます
中午用:こんにちは(10:00点到18:00就可以用这个)
晚上:こんばんは(18:00点后就可以用这个。)
日本人也经常使用关于季节,天气的问候语。例如:
いい天気ですね! 暑いですね! よく降りますね!等等这些都是打招呼用语。
熟人之间就算晚上见面,只要是一天中的第一次见面也说“こんにちは”,而不是“こんばんは”。
此外,也有些年轻人简单的喊声“よ”,就当作是打招呼了。
还有些年轻人会不分场合的说“おはよう”或者“はよう”、“お~は~”等等,都是表示打招呼,这些人通常比较懒,永远都是一副刚起床的样子,所以对他们来说永远都是早晨。 如果是很久没有见面的朋友在一起见面时,经常说 「ひさしぶり」,
去长辈/上司家做客时,一进门时都会说 「お邪魔します」。 第一次见面讲:初めましてどうぞよろしくおねがいします
回答:こちらこそどうぞよろしくおねがいします
展开
 我来答
ninken851203
2008-04-18 · TA获得超过217个赞
知道小有建树答主
回答量:118
采纳率:0%
帮助的人:104万
展开全部
日本人は常用の挨拶: 朝挨拶して使い言叶:おはようございます
昼ごろに使い言叶:こんにちは(10:00时から18:00まで、これを使うことができます)
晩:こんばんは(18:00时后にこれを使うことができます。)
日本人はいつも季节や天気に関する挨拶を使います。例えば:
いい天気ですね! 暑いですね! よく降りますね!これらは挨拶する用语です。
知り合いの间は晩にも会ったら、一日中の初対面であったら、“こんにちは”とも言い、“こんばんは”ではありません。
それ以外に、简単に“よ”を叫んで、挨拶と见なす若い人もいます。
また场所を区别しなくて、“おはよう”あるいは“はよう”、“お~は~”を言う若い人もいます。すべて挨拶を表现し、この人たちは怠惰で、ずっとちょうど起きる様子で、彼らにとってずっと朝です。 もし长い间会わない友达がいっしょに会う时ならば、いつも 「ひさしぶり」と言います。
, 年长者/上司の家に访问する时、入ったばかりに普通 「お邪魔します」といい、 初対面は:初めめましてどうぞよろしくおねがいします といい、 返事:こちらこそどうぞよろしくおねがいします
d03570220
2008-04-18
知道答主
回答量:7
采纳率:0%
帮助的人:0
展开全部
要翻译什么??
已赞过 已踩过<
你对这个回答的评价是?
评论 收起
莎酷啦
2008-04-18
知道答主
回答量:19
采纳率:0%
帮助的人:0
展开全部
不都是有解释吗?是不是要把读音给标出来呀?
已赞过 已踩过<
你对这个回答的评价是?
评论 收起
收起 更多回答(1)
推荐律师服务: 若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询

为你推荐:

下载百度知道APP,抢鲜体验
使用百度知道APP,立即抢鲜体验。你的手机镜头里或许有别人想知道的答案。
扫描二维码下载
×

类别

我们会通过消息、邮箱等方式尽快将举报结果通知您。

说明

0/200

提交
取消

辅 助

模 式