
1个回答
展开全部
要采纳哦~~
COLOR【与比嘉中的 平古场凛 合唱】
作词:皆川纯子 作曲:藤本贵则 编曲:重久义明
立(た)ち止(ど)まり 振(ふ)り返(かえ)る
ふと谁かに 呼(よ)ばれたように
长(なか)い影 (かげ) 落(お)とす道(みち)
あの日(ひ)に続(ぞく)いてる
キラキラと 光(ひかり)水面(みな(も)に
仆らの誓(ちか)い 重(かさ)ねていたよ
白い 愿い 叶(かな)う事(こと)なく
空(そら)へ消(き)えたけれど
青い 夏の すき透(とお)る风(かぜ)
今も胸(むね)を吹(ふく)き抜(ぬ)ける
形(かたち)あるものたちは いつか姿(すがた)
変(か)えるけれど
音(おと)もなく 访(おとず)れた
あの夏の永远(えいえん)
鲜(あざ)やかな 写真のように すべての瞬间(とき)を
想(おも)えているよ
白い 太阳(ひかり) 眩(まぶ)しいほどに
色(いろ)褪(あ)せない记忆(きおく)
青く 揺(ゆ)れる 仆らの想(おも)い
今も高くはためいて
白い 愿い 叶(かな)う事(こと)なく
空(そら)へ消(き)えたけれど
青い 夏の すき透(とお)る风
今も胸(むね)を吹(ふく)き抜(ぬ)ける
赤い 花が 风に 揺れてる 「ワタシハココニイル」
変(か)わらぬもの 変(か)わりゆくもの
そっと优しく见つめて
COLOR
不二周助(甲斐田ゆき)/平古场凛(吉野裕行
立ち止まり 振り返る
tachi domari furikaeru
ふと谁かに 呼ばれたように
futo dareka ni yoba retayouni
长い影 落とす道
nagai kage oto su michi
あの日に続いてる
ano nichi ni tsudui teru
キラキラと 光る水面に
kirakira to hikaru suimen ni
仆らの誓い 重ねていたよ
bokura no chikai omone teitayo
白い 愿い 叶う事なく
shiroi negai kanau koto naku
空へ消えたけれど
sora he kie takeredo
青い 夏の 透き通る风
aoi natsu no suki touru kaze
今も胸を吹き抜ける
ima mo mune wo fukinuke ru
形あるものたちは
katachi arumonotachiha
いつか姿 変えるけれど
itsuka sugata kae rukeredo
音もなく 访れた
oto monaku otozure ta
あの夏の永远
ano natsu no eien
鲜やかな 写真のように
sen yakana shashin noyouni
すべての瞬间(とき)を 覚えているよ
subeteno shunkan ( toki ) wo oboe teiruyo
白い 太阳(ひかり) 眩しいほどに
shiroi taiyou ( hikari ) mabushi ihodoni
色褪せない记忆
iroase nai kioku
青く 揺れる 仆らの想い
aoku yure ru bokura no omoi
今も高くはためいて
ima mo takaku hatameite
白い 愿い 叶う事なく
shiroi negai kanau koto naku
空へ消えたけれど
sora he kie takeredo
青い 夏の 透き通る风
aoi natsu no suki touru kaze
今も胸を吹き抜ける
ima mo mune wo fukinuke ru
赤い 花が 风に揺れてる
akai hana ga kaze ni yure teru
「ワタシハココニイル」
( watashihakokoniiru )
変わらぬもの 変わりゆくもの
kawa ranumono kawari yukumono
そっと优しく见つめて
sotto yasashi ku mitsu mete
COLOR【与比嘉中的 平古场凛 合唱】
作词:皆川纯子 作曲:藤本贵则 编曲:重久义明
立(た)ち止(ど)まり 振(ふ)り返(かえ)る
ふと谁かに 呼(よ)ばれたように
长(なか)い影 (かげ) 落(お)とす道(みち)
あの日(ひ)に続(ぞく)いてる
キラキラと 光(ひかり)水面(みな(も)に
仆らの誓(ちか)い 重(かさ)ねていたよ
白い 愿い 叶(かな)う事(こと)なく
空(そら)へ消(き)えたけれど
青い 夏の すき透(とお)る风(かぜ)
今も胸(むね)を吹(ふく)き抜(ぬ)ける
形(かたち)あるものたちは いつか姿(すがた)
変(か)えるけれど
音(おと)もなく 访(おとず)れた
あの夏の永远(えいえん)
鲜(あざ)やかな 写真のように すべての瞬间(とき)を
想(おも)えているよ
白い 太阳(ひかり) 眩(まぶ)しいほどに
色(いろ)褪(あ)せない记忆(きおく)
青く 揺(ゆ)れる 仆らの想(おも)い
今も高くはためいて
白い 愿い 叶(かな)う事(こと)なく
空(そら)へ消(き)えたけれど
青い 夏の すき透(とお)る风
今も胸(むね)を吹(ふく)き抜(ぬ)ける
赤い 花が 风に 揺れてる 「ワタシハココニイル」
変(か)わらぬもの 変(か)わりゆくもの
そっと优しく见つめて
COLOR
不二周助(甲斐田ゆき)/平古场凛(吉野裕行
立ち止まり 振り返る
tachi domari furikaeru
ふと谁かに 呼ばれたように
futo dareka ni yoba retayouni
长い影 落とす道
nagai kage oto su michi
あの日に続いてる
ano nichi ni tsudui teru
キラキラと 光る水面に
kirakira to hikaru suimen ni
仆らの誓い 重ねていたよ
bokura no chikai omone teitayo
白い 愿い 叶う事なく
shiroi negai kanau koto naku
空へ消えたけれど
sora he kie takeredo
青い 夏の 透き通る风
aoi natsu no suki touru kaze
今も胸を吹き抜ける
ima mo mune wo fukinuke ru
形あるものたちは
katachi arumonotachiha
いつか姿 変えるけれど
itsuka sugata kae rukeredo
音もなく 访れた
oto monaku otozure ta
あの夏の永远
ano natsu no eien
鲜やかな 写真のように
sen yakana shashin noyouni
すべての瞬间(とき)を 覚えているよ
subeteno shunkan ( toki ) wo oboe teiruyo
白い 太阳(ひかり) 眩しいほどに
shiroi taiyou ( hikari ) mabushi ihodoni
色褪せない记忆
iroase nai kioku
青く 揺れる 仆らの想い
aoku yure ru bokura no omoi
今も高くはためいて
ima mo takaku hatameite
白い 愿い 叶う事なく
shiroi negai kanau koto naku
空へ消えたけれど
sora he kie takeredo
青い 夏の 透き通る风
aoi natsu no suki touru kaze
今も胸を吹き抜ける
ima mo mune wo fukinuke ru
赤い 花が 风に揺れてる
akai hana ga kaze ni yure teru
「ワタシハココニイル」
( watashihakokoniiru )
変わらぬもの 変わりゆくもの
kawa ranumono kawari yukumono
そっと优しく见つめて
sotto yasashi ku mitsu mete
推荐律师服务:
若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询