
几个日语小问题 麻烦高手解答
1音をたてて崩れてく这句句子里たてて是什么意思?最后干嘛加个く?2明日を信じて行こうよ(让我们继续相信明天吧)行こうよ是什么用法??什么意思?3.突然の热い夕立ちに这句话...
1 音をたてて崩れてく 这句句子里たてて是什么意思?最后干嘛加个く?
2 明日を信じて行こうよ (让我们继续相信明天吧) 行こうよ是什么用法??什么意思?
3.突然の热い夕立ちに 这句话为什么翻成突然一阵夏日的午后雷雨。。。夕立ち什么意思啊??
4.二度とはぐれたりはしない 这句句子里我知道はぐれ是迷失的意思 能解释下这句话的意思么
ありがとうございます!!! 展开
2 明日を信じて行こうよ (让我们继续相信明天吧) 行こうよ是什么用法??什么意思?
3.突然の热い夕立ちに 这句话为什么翻成突然一阵夏日的午后雷雨。。。夕立ち什么意思啊??
4.二度とはぐれたりはしない 这句句子里我知道はぐれ是迷失的意思 能解释下这句话的意思么
ありがとうございます!!! 展开
展开全部
1.音を立てて崩れていく、比如在碗里搅拌鸡蛋的声音就叫「音を立てる」搅几下就打开了(或说变形了)日语里就是(形が)崩れる。
崩れる+ていく。表示由近到远,由现在的状态变化为另一种状态。
比如:バスが远くまで走っていった。
父の姿がだんだん小さくなっていった。
形が崩していった。
2.信じる+ていく、推量形=信じていこう
(对未来怀有希望,相信明天(生活)下去吧)和1是一个用法。
3 夕立(ゆうだち):夏季傍晚时下的雷阵雨。
4.再也不(和大家)走散了。再也不离群了。~たりする举例,那种事。
崩れる+ていく。表示由近到远,由现在的状态变化为另一种状态。
比如:バスが远くまで走っていった。
父の姿がだんだん小さくなっていった。
形が崩していった。
2.信じる+ていく、推量形=信じていこう
(对未来怀有希望,相信明天(生活)下去吧)和1是一个用法。
3 夕立(ゆうだち):夏季傍晚时下的雷阵雨。
4.再也不(和大家)走散了。再也不离群了。~たりする举例,那种事。
推荐律师服务:
若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询