7个回答
展开全部
一、据《デジタル大辞泉》解释,【みなぎって】有如下三种意思:
1.【盛代】国力が盛んで活気のみなぎっている时代。(国力强盛,充满生气的时代);盛世(盛世)。
2.【雄劲】[名• 形动]力强いこと。(强劲有力);书画•诗文などに、力がみなぎっていること。(在书画和诗句中的强劲有力);また、そのさま。(诸如此类);「~な笔迹」(苍劲的笔迹)。
3.【浩然の気】出自《「孟子」公孙丑上》(浩然之气)
①天地にみなぎっている、万物の生命力や活力の源となる気。(天地间浩然之气是万物的生命力和活力之源泉。)
②物事にとらわれない、おおらかな心持ち。(具备不以事物为转移的豁达心情。)。例:「浩然の気を养う」(培养浩然之气)。
二、【涨る】みなぎる(动ラ五[四])据《大辞林 第三版》解释:
①水が一杯になる(充满水);水势が盛んである(水势旺盛)。例:「水ワワイテ天ニ~•ル/ヘボン」;「白波~•り騒ぎけるに/保元下」。
②力・意志などが満ちあふれている。「闘志が~•る」(充满斗志或意志)。
1.【盛代】国力が盛んで活気のみなぎっている时代。(国力强盛,充满生气的时代);盛世(盛世)。
2.【雄劲】[名• 形动]力强いこと。(强劲有力);书画•诗文などに、力がみなぎっていること。(在书画和诗句中的强劲有力);また、そのさま。(诸如此类);「~な笔迹」(苍劲的笔迹)。
3.【浩然の気】出自《「孟子」公孙丑上》(浩然之气)
①天地にみなぎっている、万物の生命力や活力の源となる気。(天地间浩然之气是万物的生命力和活力之源泉。)
②物事にとらわれない、おおらかな心持ち。(具备不以事物为转移的豁达心情。)。例:「浩然の気を养う」(培养浩然之气)。
二、【涨る】みなぎる(动ラ五[四])据《大辞林 第三版》解释:
①水が一杯になる(充满水);水势が盛んである(水势旺盛)。例:「水ワワイテ天ニ~•ル/ヘボン」;「白波~•り騒ぎけるに/保元下」。
②力・意志などが満ちあふれている。「闘志が~•る」(充满斗志或意志)。
展开全部
みなぎる是充满、弥漫的意思,后接ている相当于现在进行时,みなぎる是一段动词接て形要去掉词尾る发生促音变。ので表示原因。用在有活力的句子中就是充满朝气朝气勃勃一类的意思吧~
来自:求助得到的回答
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
みなぎって 活力四射
みなぎっているので 我们正活力四射
还有磅礴的意思
みなぎっているので 我们正活力四射
还有磅礴的意思
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
みなぎって 活力四射
みなぎっているので 我们正活力四射
みなぎっているので 我们正活力四射
本回答被提问者采纳
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
展开全部
动漫里面的吧
应该是 みな元気ので
或者
みなげんきだね之类的吧
不懂追问
应该是 みな元気ので
或者
みなげんきだね之类的吧
不懂追问
已赞过
已踩过<
评论
收起
你对这个回答的评价是?
推荐律师服务:
若未解决您的问题,请您详细描述您的问题,通过百度律临进行免费专业咨询